MENU CLOSE

厚木市超密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店中山建装

お気軽にお問合わせください!

0120-316-225営業時間9:00~19:00

  • ショールームへ行こう!見積り依頼でQUOカードプレゼント!WEB来店予約
  • 無料 ご相談お見積もり依頼 簡単30秒見積依頼

スタッフブログ - 防水 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > お役立ちコラム > 防水

防水の記事一覧

飲食店の天井や2階から水漏れする原因とは?中山建装が解説!

飲食店の天井や2階から水漏れする原因とは?中山建装が解説!

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 💬「飲食店の天井から水漏れしてるみたい…これって雨漏り?」 💬「うちは飲食店で2階から水漏れしてきているんだけど、これって物件オーナーの責任だよね?」 飲食店で水漏れがおきてしまうと、営業ができなくなる可能性がでてきます。それだけでなく、営業中にお客様に迷惑をかけてしまうかもしれません。水漏れの予兆がでている場合も放置は厳禁です。 「修理代がかかるかもしれないから…」と、放置していると大がかりな工事が必要なほどに悪化してしまいます。今回のお役立ちコラムでは、飲食店でおこる水漏れ被害の原因や対応についてお話していきます! ▼合わせてチェック▼中山建装のこだわり雨漏り診断 [myphp file="comContactL"] 飲食店で水漏れ被害があるとどうなる? 飲食店で水漏れ被害をうけると、5つの弊害がうまれてしまいます。 料理に汚水が入り込む 害虫・害獣被害が発生しやすくなる 営業できなくなる 建物全体にダメージを与える 水漏れの被害が拡大して補修費用がかさむ 料理に汚水が入り込む 天井から水滴が落ちてきている状態で飲食店の営業をしていると、料理に汚水が入ってしまう可能性があります。衛生面はもちろん、お客様の衣服も濡れてしまう可能性があるため、満足度の高い接客も難しくなるでしょう。汚水が落ちてくるような飲食店では評判も低下してしまうため、無理に営業をすると逆効果になる可能性があります。 害虫・害獣被害が発生しやすくなる 天井や2階から水漏れがおきている状態では、建材内部に水分が入り込んでいる可能性があります。建物の建材が濡れて水分を含むと、湿気の多い環境を作りだしてしまいます。そうなると、害虫や害獣といったよろしくないものを引き寄せてしまうのです。 飲食店にとって、害虫や害獣は絶対に避けたいものですよね。それだけでなく、湿気はカビや苔なども好むため、水漏れが長期にわたっておこることで美観を損ねる可能性もあります。 営業できなくなる 飲食店で水漏れが発生すると、電気設備が故障して営業できなくなる可能性が高まります。店内には家電製品が数多くあり、どれも営業をするうえで欠かせない資産です。そういったものが水漏れによって被害をうけ、使用不可になってしまえば営業自体ができなくなるのです。 建物全体にダメージを与える 水漏れによって内部の建材が濡れてしまうとお話しましたが、これは建物全体にも悪影響をおよぼします。一部の建材が濡れてしまうことによって、発生した湿気がほかの部分にまでダメージを与えてしまうのです。それだけでなく、建材が濡れた状態が長期間続くと、腐食につながります。腐食がおこれば強度を失ってしまうため、建物全体が不安定な状態になるのです。 水漏れの被害が拡大して補修費用がかさむ 水漏れは下へ下へと広がっていきます。重力がある限りどこかで急にストップすることはないのです。もし、水漏れではなく雨漏りであれば、雨が降るたびに内部に雨水が侵入することになります。水漏れ被害が拡大していけば、修繕すべき範囲が広がり、費用の増大につながってしまうのです。 飲食店で水漏れする原因 飲食店で水漏れがおこってしまう原因について、3つのパターンを挙げてお話していきます。 屋根トラブル 外壁トラブル ベランダの防水不良 飲食店のある建物の構造にもよるため、3つのパターンをすべて把握しておくと役立ちます。 屋根のトラブル 屋根のトラブルで水漏れをおこす場合は、雨漏りが大きく関係しています。雨漏りは屋根から発生する可能性が高いため、天井から水漏れがおきた場合には屋根のトラブルを疑ってみましょう。 屋根材のズレや防水シートの劣化といったトラブルが考えられます。屋根に原因がある場合は、自分で様子を見にいかずに業者に頼りましょう。高所での作業は危険です。 外壁のトラブル 屋根からのトラブルはわかりやすいのですが、外壁からの水漏れはわかりにくいことがあります。ですが、外壁にトラブルが発生して水漏れがおこることはあるのです。原因が雨漏りであった場合、外壁から染み込んできた雨水は下に向かって垂直方向に移動します。 下に移動するというのは水漏れでも同様ですが、外壁の場合は天井のように垂直に建材があるわけではないため、雨しみや水滴といった水漏れの証拠が表面化しにくいのです。外壁から水漏れしている場合は、ひび割れやシーリングの劣化によってできた隙間から雨水が入り込んでいる可能性が高いです。 ベランダの防水不良 飲食店で水漏れがおこる場合、ベランダの防水不良が原因になることもあります。建物の構造上、ベランダ下に室内が設計されている場合があります。ベランダの防水機能が低下したり、物理的に床を破損したりすると、防水面に問題が発生するのです。 近年では、線状降水帯による豪雨など突発的な大雨がおこる可能性もあるため、ベランダの防水不良による水漏れはいつおきてもおかしくありません。ベランダ下に面している飲食店は、防水不良による水漏れに注意しておきましょう。 飲食店の水漏れは誰が責任をとるの? 💬「屋根やベランダは飲食店のエリアと関係ないのに、被害によって営業ができなくなるのは厳しい」 💬「飲食店側に落ち度がない状態で水漏れがおきた場合、補償はどうなるの?」 店舗オーナー側が屋根や外壁や水道管などのメンテナンスを怠り、それによって水漏れや雨漏りが発生した場合は、基本的にオーナー側が責任をとることになります。建物自体に関わることでトラブルがおきた場合は、オーナー側の責任とみなされる可能性が高いのです。 もし、水漏れが原因で店舗の営業が停止した場合は、すぐにオーナーに対応してもらいましょう。適切な処置を早急にしてもらうことで、売上への影響も最小限におさえられます。万が一に備えて、加入している火災保険の内容を確認しておくのも有効です。 飲食店の水漏れはどの業者に修理依頼をするべき? 飲食店で水漏れが発生した場合は、まず水道管に関する水漏れなのか雨漏りなのかを見極めましょう。また、水漏れや雨漏りだと思っていたら、結露だったということもあり得ます。2階の水道管まわりでトラブルがないか、もしくは最上階に位置しているお店であれば上部の配管に異常がないか見てみましょう。 水滴がどこから落ちてきているのか、湿っている箇所がどこにあたるのかで、水漏れか雨漏りかの判断がつきやすくなります。水道を使っていないのに水道メーターが動いている場合は、水漏れの可能性が高いです。 逆に、雨の日になると水滴や湿気を感じる場合は雨漏りの疑いがあります。水漏れの可能性が高い場合は水道修理業者へ、雨漏りの可能性が高い場合は雨漏り修理や屋根修理の業者に連絡をしましょう。 ▼合わせて読みたい▼雨漏り修理業者選び方!信頼できる業者選びの基本と注意点 雨漏り発生時に有効な3つの対応 もし、店舗への水漏れが雨漏りであった場合、3つの対応をすることで迅速な処置ができます。 雨漏り発生箇所の特定 確実な雨漏り侵入経路の遮断・修復 再発防止策 雨漏り発生箇所の特定 まずはどこから水が漏れているのか、雨漏りがおきているのかチェックしてみましょう。雨の日であれば、水滴が落ちてくる音で場所の特定ができることがあります。ただし、雨漏り発生箇所は屋根であることも考えられます。 建物の外装や屋根といった高所が発生箇所として有力な場合は、自分で確認しようとせずオーナーに連絡しましょう。オーナーから業者の手配をしてもらえれば屋根の診断などもスムーズにできます。 雨漏り発生箇所がわからない場合は放置をせず、プロにまかせてください。雨漏りは放置していても自然と直ってくれません。むしろ、放置するほど悪化していきます。 確実な雨水侵入経路の遮断・修復 どこから雨水が侵入して雨漏りになっているのかがわかれば、経路の遮断や修復ができます。ただ、この段階ではすでに業者などのプロの手によっておこなわれるものなので、最適な業者選びをおこなうことを優先しましょう。 オーナーに依頼をまかせる場合は迅速に対応してもらい、自分で業者依頼をする場合には無料診断をおこなっているところから声をかけてみましょう。診断報告書を作成して、シアsyンや動画で説明してくれる業者が安心です。 再発防止対策 雨漏りの再発防止策としては、修復をするだけでなく防水機能を向上させることも有効です。雨漏りのレベルによりますが、塗装工事で再発防止ができる場合もあれば、下地から工事が必要な場合もあります。 修復を含めた再発防止策は業者に適切な施工プランを提案してもらって決めましょう。責任の所在によっては、業者とのやりとりはオーナー側がおこなうことがあります。 ▼合わせて読みたい▼雨漏りが起きた時の応急処置「吸水シート」で被害を抑えよう|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】 [myphp file="comContactL"] 飲食店の雨漏り原因による水漏れは中山建装におまかせ! 飲食店で雨漏り原因による水漏れがおきた場合には、中山建装におまかせください!当社は、神奈川県厚木市を中心として地域密着の施工をおこなっております。雨漏り修理についても実績がありますので、安心してご相談ください。[myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装無料屋根外壁診断 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.09.27(Fri)

詳しくはこちら

水漏れショップ・レストラン地域情報神奈川県厚木市海老名市大和市座間市相模原市愛川町お役立ちコラム防水雨漏り補修雨漏り診断

トタン屋根の雨漏りは自分で修理できる?簡単な修理方法と注意すべきポイント

トタン屋根の雨漏りは自分で修理できる?簡単な修理方法と注意すべきポイント

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! トタン屋根の雨漏りを自分で修理したいと考える方もいるかもしれません。トタン屋根の住まいや物置小屋などで問題になるのが雨漏りです。雨漏りは、放置するほど劣化が進んでいくことになります。 ただ、トタン屋根の修理を業者に依頼すると、ネックになるのが費用です。修理費用を踏まえると「DIYで直せるのではないか?」と考える方もいるでしょう。 トタン屋根の劣化は、錆や汚れの除去など多数あります。ただ、一般の方がトタン屋根の雨漏りをするのは控えたほうが無難です。高所作業になるため、墜落の危険性がついて回ります。それでも足場を組めるなら自分でもやりたい、知識として知っておきたい方もいるでしょう。 「必ず安全を確保する」「危険だと思ったらやらない」ことを大前提にしてください。そのうえで今回のお役立ちコラムでは、トタン屋根の雨漏り修理を自分で行う方法をお話しします。 ▼合わせて読みたい▼ 大和市での雨漏り修理はどこに頼むべき?覚えておきたい優良業者のポイント [myphp file="comContactL"] トタン屋根とは? トタン屋根のトタンとは、亜鉛でめっきをした鋼板です。住まいの用途としては、屋根や外壁に使われています。 トタンは大正時代からあり、戦後高度成長期になると全国で採用されました。耐食性の高さや価格の安さが大きなメリットで、形状も平板や波板などがあります。また、波板は波付板や生子板とも呼ばれる屋根材です。 同様の金属屋根として、トタンの進化版といえる屋根材にガルバリウム鋼板があります。耐久性や価格だけではなく、施工のしやすさもメリットです。劣化した屋根に新しい屋根材を重ねるカバー工法でも、ガルバリウム鋼板がよく選ばれています。 トタン屋根は軽く価格もリーズナブルですが、錆びという大きなデメリットがあるのです。金属屋根ですから、錆が一部でも発生すると広がります。錆は屋根材をボロボロにするため、穴が開くと雨漏りにつながるのです。 トタン屋根の問題点 トタン屋根の弱点は錆びもありますが、他にも「防音性の低さ」と「耐熱性の低さ」があげられます。トタンは一般的に0.25ミリ〜0.35ミリの厚みしかありません。そのため雨が降ると、雨音は大きく響きます。他にも日射の影響による膨張と収縮でも音が鳴るのです。 さらに熱の問題があります。熱を伝えやすい素材ですから、夏は熱く、冬は寒くなりがちです。メッキ加工や屋根塗装といったメンテナンスが求められます。耐久性は低く、5年〜10年周期での屋根修理が必要です。導入費用は抑えられますが、メンテナンスコストを考えると高い屋根材ともいえるでしょう。 トタン屋根の雨漏りを自分でDIY修理するための準備 ここからはトタン屋根の雨漏りを自分でDIYするための準備についてお話しします。まず安全性の確保が一番です。足場を組めば安全性は高まりますが、一般の方はできません。 足場を組むには国家資格である「足場の組立て等作業主任者」が必要になるからです。足場の組立て等作業主任者資格を持っていないなら、足場業者に依頼してください。 参照:一般社団法人労働技能講習協会 足場の組立て等作業主任者技能講習 建物が低くても油断できない墜落事故 建設業界では、墜落と転落が代表的な労働災害です。死亡災害だけを見ると足場からの墜落ですが、休業4日以上の死傷災害では「はしご」「脚立」が多数を占めます。 労働安全衛⽣総合研究所が平成18年の休業4日以上の労働者死傷病報告から、無作為に抽出した34,195件を調査分析しました。その結果、脚立が原因の災害は992件、そのうち墜落と転落災害は約86%です。 はしご等からの墜落や転落は作業中が63%と、多数を占めています。次に多いのが下降時の24%です。死亡事故も発生しているため、高所作業に慣れていない方は控えたほうがいいでしょう。 また、安全帯やヘルメットなど、万が一墜落しても大けがにつながらないような備えが必要です。 参照:厚生労働省 墜落・転落災害を減らすため、はしごや脚立を安全に使いましょう! トタン屋根のチェック 次にすることはトタン屋根のチェックです。雨漏り原因を特定しなければなりません。特定できない場合、雨漏り修理業者に任せたほうが無難です。 「ここだ」と思って修理をしても、他に大きな雨漏り原因が他にあるかもしれないからです。錆びついたトタン屋根の中心まで歩いていると、抜けて墜落する危険性もあります。雨漏り修理は雨漏り鑑定士のような専門家の知識が必要です。 また、原因が特定できても大きな穴が開いているなら、自分で修理するのはむずかしいでしょう。トタン板の下にも、他の屋根材と同様に垂木や野路板といった下地があります。雨漏りで腐食しているなら、新しい屋根に全交換する葺き替えも検討が必要です。 また、チェックの段階から1人でするのは避けてください。万が一のときでも対応できるよう、2人や複数人で行うのが鉄則です。 防水テープで補修  安全を確保した上で、穴が開いている場所も確認したら、防水テープで補修します。屋根の表面をきれいにして防水テープを貼り付けてください。 ブルーシート 雨漏りが発生しておらず、あくまで自分で修理するならブルーシートを利用するのがいいでしょう。厚み#3,000以上のブルーシートで屋根全体を覆います。また、ブルーシートの端に土のう袋を置いたら、テープで固定してください。 ただ、土のう袋も15キロ以上あります。1人で無理に持ち上げようとすると、はしごから転落しかねません。1人ではなく複数人で協力して持ち上げるのが無難です。また、ロープによって固定するのは推奨されません。張ったロープで屋根や外壁がダメージを受けるリスクがあります。 シーリングで修理 雨漏り原因である亀裂や小さな穴をシーリングで埋める修理方法もあります。シーリングとは、シーリング材という充填剤を使用した作業の名前です。充填とは欠けている部分や開いている空間に物を詰めて塞ぐことを意味します。 シーリング材は建物のさまざまな場所で使われており、軽い症状ならシーリングで対処できるほど高い利便性がある材料です。たとえば外壁材と外壁材の隙間や、窓サッシの周辺の隙間もシーリング材が使われています。シーリングによる一般的な修理は以下のとおりです。 雨漏りの原因となる穴や亀裂の周辺をきれいにします。雑巾を使って汚れを取りましょう。 雨漏り原因の周辺に沿ってマスキングテープを貼ります シーリングプライマーを塗ることで、接着力を強化可能です。シーリングプライマーは下塗り材で、建材とシーリング剤の剥離を予防できます シーリングプライマーが乾いてからシーリング材を塗ってください。シーリング材はトタンに合わせて金属用のものを使います コーキングが乾く前に、マスキングテープをはがして完了です シーリング材は乾燥するのに、1日ほどかかります。天気予報をチェックして、雨が降らない日にしたほうが無難です。 トタン屋根でも自分での修理はむずかしい雨漏り原因も多々ある トタン屋根は他の屋根材と同様に棟と棟板金があります。屋根の面と面が合わさったてっぺん部分は棟で、板金でカバーをしているのが棟板金です。 棟板金は釘やビスで固定されていますが、経年劣化によりゆるみます。釘やビス穴から水が侵入すれば、ますますゆるんで固定力を失うのです。ゆるんだ状態で台風がくると、飛んだりはがれたりしかねません。棟板金が失われると、棟の隙間から雨水が流れ込んで雨漏りになるのです。 また、トタン屋根は軽量ですから台風のような強風でめくれて飛ぶこともあります。とくに下地である野路板の劣化、釘やビスの固定力の低下により飛びやすくなった状態は危険です。 トタン屋根が飛べば、下に敷かれた防水シートも飛んで雨漏りに直結します。このような状態になると一般の方は対処がむずかしいでしょう。 中山建装ならトタン屋根の雨漏り修理を適切に行います 中山建装では、トタン屋根はもちろんガルバリウム鋼板や粘土瓦まで、幅広い屋根材を取り扱っています。当然、屋根の劣化による雨漏りにも高い専門性を持って対処可能です。 その根拠は「雨漏り鑑定士といった雨漏りの専門家が在籍しているから」と自信を持って答えられます。屋根に関しては、専門知識がなければ雨漏り箇所の特定さえ困難です。その問題を雨漏り鑑定士が解決します。 中山建装では、詳細な雨漏り診断報告書も作成しています。数字やグラフも使い、できるだけわかりやすい資料です。写真も添付し、どのように処置をすればいいかアドバイスができます。 中山建装への雨漏りのご相談は、ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。電話やメールの他、ショールームでもお気軽にご相談いただけます。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.09.13(Fri)

詳しくはこちら

リフォーム工事屋根改修地域情報神奈川県厚木市海老名市大和市座間市相模原市愛川町お役立ちコラム屋根カバー工事屋根張り替え工事防水雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

雨漏り補修スプレーで本当に安心?効果の持続期間と注意点

雨漏り補修スプレーで本当に安心?効果の持続期間と注意点

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 雨漏り補修スプレーは手軽に使えるため、万が一のことを想定して一家にひとつあってもいいでしょう。通常、雨漏りは応急承知でも工具が必要です。雨漏り補修スプレーなら、補修場所にスプレーを吹きかければ応急処置ができます。 ただ、雨漏り補修スプレーでカバーできる期間はどの程度でしょうか?使用時に注意しなければならないものはあるのでしょうか?「雨漏り補修ができる」という点だけで見ると失敗します。どのような道具でも適切に使用するには理解が必要です。 たとえば5年保つと考えていたら、1年保たなかったというケースもあります。その問題も道具に対する深い理解で回避できるのです。そのうえでまた別の対策を練られます。そこで今回のお役立ちコラムでは、雨漏り補修スプレーの特徴や注意点などの基本情報をまとめています。 ▼合わせて読みたい▼ 大和市での雨漏り修理はどこに頼むべき?覚えておきたい優良業者のポイント [myphp file="comContactL"] 雨漏り補修スプレーとは? 雨漏り補修スプレーは、補修場所にスプレーを吹きかけることで応急処置ができる補修道具です。とくべつな知識や技術力は不要なため、誰でも使える利便性の高さがあります。 雨漏り補修スプレーといっても、仕組みは防水スプレーと同様です。雨漏りがしているひび割れにスプレーをかけると成分が浸透し、防水膜を作ります。 外壁塗装や屋根塗装も同じ仕組みです。外壁塗装や屋根塗装も、塗料を塗ることで保護膜である塗膜を形成します。その塗膜が雨風や紫外線から外壁や屋根を防いでいるのです。 雨漏り補修スプレーは本当に大丈夫?どれぐらい保つ? 雨漏り補修スプレーという名前をはじめて聞いた方にとっては「本当に大丈夫?」と感じるのも当然です。雨漏りといえば、雨漏り補修の専門業者に依頼をして、大規模な工事が必要と考える方もいるでしょう。そのようなイメージが出てくるほど、一般の方だと対処がむずかしいと感じるものです。 「スプレーを吹きかけるだけで本当になんとかなるのか?」と考えるのもしかたありません。実際のところ、本格的な雨漏り工事と比較すれば、応急処置の効果しか期待できないのです。とくにひび割れや穴の大きさによっては、不十分という場合もあります。製品や使用条件で異なりますが、一般的に数か月から1年程度保てばいいぐらいで考えたほうがいいでしょう。 天候や環境の影響も大きく受ける 雨漏り補修スプレーは使用環境の影響を大きく受けます。一般的にスプレー成分が浸透さえする素材なら使えるのです。たとえば、木部をはじめ、コンクリートやモルタルにも対応できます。 ただ、細かい亀裂やひび割れならいいのですが、3ミリ以上なら本格的な補修が必要です。また、汚れやすい場所や雨風の影響をよく受ける場所なら、長く保たない可能性があります。屋外使用の場合、防水スプレーによって形成された防水膜へのダメージは大きくなりがちです。そのため、早く劣化しやすくなります。 台風や豪雨の影響も大きく受けるのです。また、防水スプレーは乾燥の工程があります。一般的には、24時間程度の乾燥が必要です。ただし雨天時だと、乾燥まで時間がかかります。 雨漏り補修スプレーの効果を発揮させるためのポイント 雨漏り補修スプレーの効果を十分発揮させるためには、適切に使わなければなりません。製品によって適切な使い方は異なるため、基本は説明書をよく読んで使うのがいいでしょう。雨漏り補修スプレーの効果を十分に発揮させるためのポイントをお話ししていきます。 使用する場所の汚れを取り除く 汚れた状態の塗布したい場所に雨漏り補修スプレーをかけても、十分な効果を発揮できません。たとえば、汚れている場所にテープを貼っても、はがれやすいのと同じです。最初に、塗布したい場所の汚れや水分をふき取ります。サビもあれば取り除きましょう。 よく振って混ぜてから噴射して乾燥させる 雨漏り補修スプレーを噴射する前に、よく振るのもポイントです。缶内にある成分をよく混ぜないと適切に効果を発揮できません。そのあと、雨漏り補修スプレーを20センチ〜30センチ程度離し、一定のスピードでスプレーしてください。 ずっと噴射するのではなく、2回〜3回にわけて均等に重ね塗りをするのがコツです。1回だけスプレーすると塗りムラができます。1回だけのスプレーで、防水膜を均等にするのはプロでもむずかしい作業です。屋外使用では2回以上の噴射が求められます。 さらに乾燥も重要です。しっかりと乾燥するまでは触れないようにしましょう。 噴射する場所の素材に使用できるか要確認 塗布する素材によっては、十分に効果を発揮できない可能性もあります。そのため製品の説明書をチェックし、噴射予定の素材に使えるかどうかチェックが必要です。 雨漏り対策の場合「雨漏り用」「住宅用」「多用途」などの記載の有無をチェックしましょう。また、雨漏り補修スプレーを使用後、塗装をする予定ならその点も注意が必要です。防水補修スプレーの中には、使用後に塗装ができるものとできないものがあります。 雨漏り補修スプレーと併用することで効果を高められる道具  雨漏り補修スプレーだけでは不十分な場合もあります。雨漏りへの確実な対処を求めるなら、他の道具も併用したほうがいいのです。以下で併用したい道具をピックアップします。 吸水シート 吸水することで雨漏りに対処できるシートです。濡れた場所に対して雑巾だけで対処していると、何度もしぼらなければならず手間がかかります。吸水しすぎると重くなるため、雨漏りによってもろくなった天井裏での使用は注意が必要です。ただ、雨漏り補修スプレーと併用することで、少々の雨漏りなら対処できます。 たとえば窓枠やサッシ周辺に置いておくといいでしょう。窓枠やサッシは、シーリングという雨水の侵入を防ぐ作業がされているのです。シーリング材という隙間を埋める充填剤で、隙間を埋めています。ただ、シーリング材も経年劣化すると、穴が開いたりひび割れが発生したりします。 雨が降るたびに、室内側の窓枠やサッシ周辺が濡れているなら、シーリング材が劣化している可能性も考えてください。吸水シートを使用すれば雨水を吸い取るために、雨漏り補修スプレーを使う準備もスムーズに整います。 防水テープ 防水テープも雨漏り補修スプレーと同様に、応急処置の場面で役立ちます。防水加工がされているため、ちょっとした屋根や外壁のヒビと穴を塞げる道具です。ハサミやカッターで、任意のサイズにできる柔軟性があります。防水性だけではなく、高い粘着性や耐熱性を持ったものがあるため使い勝手は良好です。 ブルーシート ブルーシートもあったほうがいい道具です。雨漏り以外にも、屋外に置いたものの養生などで活躍します。基本的に厚みと重みがあるものは、耐久性が高いです。屋外なら#3,000以上の厚みのものを使ったほうがいいでしょう 天井からの雨漏りの場合、雨水が落下して弾けます。バケツで受け止めていても、その飛沫で周囲が塗れる場合も多々あるのです。ブルーシートを敷いておくだけでも、被害を抑えられます。 すぐに動かせない重い家電や家具にかけるだけでも養生できるため便利です。ただし屋根に上がってブルーシートを敷くのは、一般の方は避けたほうが無難です。滑落事故の危険性があります。プロでも毎年、300人以上の方が高所からの墜落事故でお亡くなりになられているのです。また、適切に敷かなければ、強い風が吹いた際に飛ばされる危険性もあります。 参照:厚生労働省 足場の設置が困難な屋根上作業での墜落防止対策のポイント 雨漏り補修スプレーで応急処置後の本格的な補修は中山建装にお任せください 雨漏り補修スプレーはあくまで応急処置です。仮に半年から1年、目に見える雨漏りが発生しなくても劣化は進んでいます。雨漏りが発生している時点で、早急な対処が求められるのです。 外壁のヒビが3ミリ以下なら雨漏り補修スプレーで対処できます。3ミリ以上になると雨漏り補修スプレーでは対処できません。 雨漏り補修スプレー後、本格的な対処をしたいなら雨漏り修理のプロである中山建装にお任せください。厚木エリアで7,000件以上の施工実績を誇ります。相談・見積もり・寸断すべて無料です。雨漏り診断のプロが、科学的な方法で根本原因を特定して対処します。 中山建装へのご相談はホームページの問い合わせフォームをご利用ください。電話やメールはもちろん、ショールームでもお気軽にご相談いただけます。劣化が進むと雨漏り被害も大きくなるため、早めに対処しましょう。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.09.09(Mon)

詳しくはこちら

地域情報神奈川県厚木市海老名市大和市座間市相模原市愛川町お役立ちコラム防水雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

【大和市】戸建ての外壁塗装は防水になる?防水工事と外壁塗装の違いは?

【大和市】戸建ての外壁塗装は防水になる?防水工事と外壁塗装の違いは?

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 大和市の戸建てにお住まいの皆様。外壁塗装や防水についてわからないこと、悩んでいることはありませんか? インターネット上では「戸建ての雨漏り対策に外壁塗装は絶対に必要!」という意見もあれば「外壁塗装は防水にならない!」という意見もあるため、どちらが正しいか気になっている方も多いと思います。 今回のお役立ちコラムでは戸建てで発生する雨漏りの原因や対策、外壁塗装と防水について詳しく解説しますので参考にしてみてください。 ▼合わせて読みたい▼ 【大和市】屋根工事の費用相場は?塗装・葺き替え・屋根カバー・防水工事 [myphp file="comContactL"] 戸建ての屋根・外壁に防水は必要なのか まずは戸建ての屋根・外壁になぜ防水が必要なのかを説明します。新築の場合は屋根材や外壁材のコーティングなどが機能しているため、あえて屋根塗装や外壁塗装を行う必要はありません。 しかし何年か経って経年劣化するとコーティングなどが機能しなくなり、腐食や浸水、カビやサビが発生しやすくなります。そのため、屋根・外壁のトラブルを防ぐには定期的なメンテナンスが必要不可欠で、塗装によって防水機能を復活させることは重要です。 防水を考える上で知っておきたい!戸建てで発生する雨漏りの原因 雨漏りの原因を特定するのは難しいといわれていますが、代表的な雨漏りの原因をいくつか紹介します。 屋根や外壁が破損・劣化している 屋根や外壁が破損・劣化していると、その隙間から雨水が浸入して雨漏りの原因となります。わかりやすい破損だけでなく、ヒビ割れ・剥がれなども確認してください。 外壁塗装や屋根塗装が機能を失っている 外壁塗装や屋根塗装にも耐用年数があり、一般的な塗料は大体10年前後で機能を失います。色褪せや塗膜のヒビ・剥がれ・膨れなどが発生しているのであれば、塗り替えが必要です。 (膨れの場合は、すでに塗膜が防水機能を失っており、塗膜の内側に雨水が貯まっている可能性もあります。) 白い塗料の場合はチョーキングにも注意してください。チョーキングとは手で触れると白い粉が付く状態で、粉の正体は変質して浮き出てしまった顔料の成分です。チョーキングが起きている時点で劣化しているため、洗い流しても機能は復活しません。 カビ・コケ・サビなどが発生している カビ・コケ・サビなどは根を張って繁殖する性質をもっています。屋根や外壁に沢山のカビ・コケ・サビなどがあるなら、建材や塗料のいずれかがすでに防水機能を失っている可能性が高いでしょう。 放置しておくと屋根や外壁全体を痛めてしまうだけでなく、健康被害に発展する恐れもあるため、早急に除去&メンテナンスをすべきです。 シーリング(コーキング)が劣化している 建材の接合部分や外壁塗装の修復などに使われるシーリングにも耐用年数があり、10年程度で機能を失います。大和市では屋根塗装や外壁塗装と同じタイミングでシーリングを交換・補修するのが一般的です。 シーリングのメンテナンス方法は、既存のシーリング材の上に充填する増し打ちと、既存のシーリング材を除去して交換する打ち替えという方法がありますが、耐久度的には打ち替えの方が優れているためオススメです。 窓(天窓)付近から雨水が染みこんでくる 窓(天窓)のガラスが割れていなくても、サッシ枠の部分から雨水が浸入することもあります。原因の多くはサッシ周りのシーリングの劣化です。 外壁塗装は雨漏り対策の防水にならないって本当? 「戸建ての雨漏り対策に外壁塗装は絶対に必要!」という意見と「外壁塗装は防水にならない!」という意見がありますが、ある意味で両方とも正解です。外壁塗装が有効かどうかは外壁の状態によります。 外壁の劣化が軽度ならばメンテナンスをして外壁塗装 外壁材がさほど劣化していないがすでに防水機能を失っている場合や、外壁材に施した外壁塗装が経年劣化などで機能を失っている場合は、新しく外壁塗装を施すことで防水性が復活するため、雨漏り対策となります。 外壁塗装の方が外壁材交換よりも費用を抑えられるため、コストパフォーマンス的には定期的に外壁塗装でメンテナンスして外壁を守りつつ、外壁材が経年劣化でダメになったら交換するのが理想的です。 外壁の劣化がしい著なら、塗装より修理・交換 外壁塗装は外壁をコーティングするようなものですが、破損した箇所や腐食した箇所、劣化を修復することはできません。そのため外壁の劣化が著しい場合は、外壁塗装を施しても防水機能は復活せず、雨漏り対策にはならないでしょう。 たとえば外壁に穴が空いてしまっているなら、穴を埋める必要があり、塗装するだけでは穴を塞げません。 ▼合わせて読みたい▼ 外壁塗装で防水性アップ|【座間市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】 戸建ての外壁塗装と防水工事の違い 戸建ての外壁塗装と防水工事は似ているようで違うため注意しましょう。外壁塗装は防水機能などの様々な機能を外壁に付加しますが、防水処理が必要な陸屋根(屋上など)やベランダは、人の出入りが想定されるため、分厚い防水層を作って防水機能を保ちます。 防水工事には外壁塗装ほどのカラーバリエーションはなく、防水に特化した工事です。 大和市の戸建てで可能な防水工事の種類 ウレタン防水 ウレタン防水では、ウレタン樹脂を塗り重ねて2~3mmほどの防水層を造ります。塗り広げて施工するため、屋根やベランダが複雑な形でも施工可能で、柔軟性がありヒビに強いのがポイントです。 シート防水 シート防水では専用のゴムシートか塩ビシートを貼り付けてつなぎ目をなくし、防水層を作ります。シートの分厚さで耐用年数が大きく変わり、薄いものは10年程度なのに対し、分厚いものは15年から20年ほど耐用年数ほどあるため丈夫です。 既製品を貼り付けるため工期が短いのが特徴ですが、複雑な形の屋上やベランダには向いていません。 防FRP水 FRPとは繊維強化プラスチック(Fiber Reinforced Plastic)の略です。ガラス繊維と樹脂を重ねて防水層を形成する方法で、浴槽や貯水槽にも使われるほど硬く防水性に優れた方法です。堅さゆえにヒビ割れに弱いため、地震時に柔軟に動く木造の住まいには向いていません。 アスファルト防水 アスファルト防水は、アスファルトと合成繊維シートを貼り重ねて防水層を作ります。防水性が高く耐用年数も長いですが、アスファルトが重いため大和市の戸建てではあまり採用されません。 防水機能に優れた塗料とは 屋根塗装用や外壁塗装用の塗料であればどれも防水機能を備えていますが、耐用年数や耐久度は違います。 シリコン塗料 シリコン塗料は価格と耐用年数のバランスがとれており、サビ・コケにも強い塗料です。大和市ではもっとも採用率の高い塗料なので、シリコン塗料を基準にして塗料を選ぶと良いでしょう。 フッ素塗料 フッ素塗料はとても汚れに強く、耐用年数が長い塗料です。シリコン塗料より高価ですが、長い目で見ればコストパフォーマンス面で優れているため人気があります。 無機塗料 無機塗料は紫外線やサビ・コケなどに強く、不燃性があり、耐久性・耐用年数の面でもとても信頼できる塗料です。多くの外壁塗装業者ではもっともハイグレードな塗料として紹介されるでしょう。 超防水機能を備えた塗料(EC-5000PCM-IR) アステックペイント社のEC-5000PCM-IRは、超防水性をもつ特殊な塗料です。モルタルやコンクリートの防水を目的とした塗装に最適で、塗膜は約600%の伸長性があり、ヒビ割れに強く水の浸入を抑制します。 アステックペイント社の塗料は扱いが難しいため、アステックペイント社の認定施工店でしか取り扱いできませんが、弊社(中山建装)も認定施工店の1つなので施工可能です! 中山建装にご相談を!戸建ての外壁塗装と防水工事の違いを知って安心メンテナンス 今回のお役立ちコラムでは、大和市の戸建てにお住まいの皆様に向けて、外壁塗装と防水工事の違い、そして雨漏り対策の必要性について詳しく解説しました。外壁塗装は、経年劣化で失われた防水機能を復活させるために不可欠です。外壁材が軽度に劣化している場合、塗装で防水性を取り戻すことができ、コストパフォーマンスに優れた対策となります。しかし、外壁材が深刻に劣化している場合は、修理や交換が必要です。 また、防水工事は、防水層を作り直すことで、特にベランダや屋上など人の出入りが多い場所での防水性能を確保します。防水工事にはウレタン防水、シート防水、FRP防水、アスファルト防水などがありますが、それぞれ特徴や適用場所が異なります。 防水機能に優れた塗料としては、シリコン塗料、フッ素塗料、無機塗料があります。特にアステックペイント社のEC-5000PCM-IRは、超防水性を持つ特殊な塗料で、モルタルやコンクリートの防水に最適です。 中山建装では、外壁塗装や防水工事のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに合わせた最適なプランを提供しています。防水機能や耐久性を考慮した塗料選びや、適切な工事方法を提案し、確実な施工を行います。お問い合わせは、問い合わせフォーム、メール、電話でのご相談、ショールームへの来店で受け付けております。外壁塗装や防水工事でお困りの際は、ぜひ中山建装にご相談ください。快適で安心な住まい作りを全力でサポートいたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.18(Thu)

詳しくはこちら

〇〇の選び方塗料選び地域情報大和市お役立ちコラム外壁塗装防水雨漏り補修雨漏り診断

雨漏りの応急処置で使える「ブルーシート」の存在|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

雨漏りの応急処置で使える「ブルーシート」の存在|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 雨漏りシーズンに突入しましたが、あなたは「ブルーシート」を常備していますか? 一般家庭で、ブルーシートのような大型のシートが活躍する場はなかなかありませんが、これがあるのとないのとでは「災害時」に対応できる幅が変わってきます。 用意がなければ、1つだけでも用意しておくことをおすすめします。余裕があれば複数枚用意しておくと、非常に便利なアイテムです。 今回のお役立ちコラムでは「雨漏り発生時にはブルーシートが役に立つ」ということについてお話ししていきたいと思います。 ▼合わせて読みたい▼ 雨漏りの応急処置は「防水テープ」で対処しよう|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】 [myphp file="comContactL"] 雨漏りでブルーシートを使う理由 雨漏りが発生した場合、基本的に「水漏れ被害を防ぐ」ことが重要になってきます。 家財の水濡れを回避 床面の浸水防止 電気の水没防止 これらをするために、ブルーシートを活用することができます。また、雨漏りそのものを回避するためにも、ブルーシートは大活躍することを覚えておきましょう。ちょっとした工夫をするだけで、被害を軽減できるのです。 サッシからの雨漏りを防ぐ 雨漏りにはいくつかの原因があります。 屋根の劣化 外壁の劣化 シーリング材の劣化 サッシ周辺の問題 台風による吹き込み これらの劣化症状や問題に総じて言えることは「雨がかからなければ雨漏りにはならない」ということです。極端な話ですが、建物を丸ごとカバーできるような設備があれば、雨漏りになることはありません。 実際にそのようなドーム形状の外屋根を作るのは難しいですが、部分的に傘を刺すということは難しくありません。例えば「サッシをブルーシートによって覆ってしまう」なんて方法がこれに当たります。 サッシをブルーシートでカバーすれば、これまでサッシに吹き付けていた雨はかからなくなるのです。同じように、換気扇などもブルーシートでカバーすることで、雨漏りの入り口を塞ぐことができます。 ブルーシートは、しっかりと固定すれば十分に建物の傘の役割を担うことができるのです! 水漏れの誘導路にできる すでに雨漏りが発生してしまった場合、ブルーシートで雨の通路を作ってあげることで、室内で水を受けなければならないという状況を回避することができます。 室内で水を受けるのが基本ですが、目を離したタイミングで溢れてしまう可能性もゼロではありません。そのため、直接外や排水溝に流してしまえるのであれば、その方がトラブルがない状態で雨漏りを乗り越えることができるのです。 しっかりと防水機能を持ったブルーシートであれば、垂れてきた雨水を通過させることはありません。確実に水漏れ対策を行えれば、雨漏りが発生しても慌てることなく雨が止むのを待つことができるでしょう。 移動できない家財のカバーにできる 大型の家具は、簡単に移動するのは難しいため、残念ながら水を浴び放題にするしかない。そんな状況になったとしたら、かなり困る方も出てくるでしょう。なくても困らない物だったら良いですが、誰かからの贈り物だったり、記念品だったりした場合、他のものでは代替えにすらならないかもしれません。 そんな時は、ブルーシートをかけてカバーしてしまうのが良いでしょう。直接水がかからなければ、多くの被害は回避できます。床面の水が染み込むかもしれませんが、被害が出ても最小限にとどめることができるはずです。 アンティーク家具などは、この些細な被害ですら命取りになることもありますので、できる限り遠くに水が流れていくようにブルーシートでテントを作ってやるのも良い方法です。 [myphp file="comContactL"] ブルーシートの選び方 ブルーシートを用意する際、いくつかのポイントを意識して商品を選ぶことをおすすめします。価格や見た目の良さなど、手に取りたくなるものは多くあるのですが、最低限必要な機能を持ったブルーシートを購入しなければ、雨漏り対策を強固にすることはできないのです。 しっかりと大きなサイズ 小さなブルーシートもありますが、災害時に役立つのは「大きなブルーシート」です。昔から言うように「大は小を兼ねる」ので、できる限り大きなサイズを用意することをおすすめします。 ブルーシートの標準サイズは「3.6m×5.4m」なので、最低限この標準サイズ以上のものを用意するようにしましょう。ものによっては「20m×20m」なんて大きなものまで用意があります。 #3000以上の厚み ブルーシートには厚みがあります。低価格で購入できるものの多くは「#1000」ほどの薄手のもので、シートの織り上げもかなり粗いです。防水性には優れないため、雨漏り対策には不向きなシートになります。 おすすめは「#3000」以上の厚みを持ったブルーシートです。厚みがあるものは織りも細かく、表面をコーティングしているようなものもあります。厚みがあるものほど耐用年数も長くなるので、長期間保存していても劣化しづらいのが大きなポイントになってきます。 ただし、分厚くなるほどにシートの重さが増えていくので、移動しづらくなる場合もあります。そのため、あまりにも大きなシートではなく、ほどほどのサイズで厚みのあるブルーシートをいくつか用意するのが良いでしょう。 ハトメ付きで縛れるもの これは絶対条件と言っても良いでしょう。ブルーシートには「ハトメ」がついているものを選んでください。地面に敷くだけならハトメがなくても良いのですが、災害時にはいろいろな使い方をするため、少しでも使いやすさがあるものを選ぶのが鉄則になります。 例えば、天井からの雨漏りを受けて外への誘導をする場合、テープで固定するだけでは簡単に落ちてしまいます。この時、ハトメがあればロープを通してしっかりと釣り上げることができるのです。 仮に地面にシートを敷く場合も、ハトメ部分にペグを打ち込めば飛ばされることもありません。ロープを使う際、ハトメがないとブルーシートは簡単に避けてしまうので、この装備は絶対条件だと覚えておきましょう。 屋根が破損した時の対応 雨漏りの最大の発生原因となるのが「屋根の破損」です。屋根が壊れて仕舞えば、間違いなく雨漏りは発生します。そんな時の対応をしっかり把握しておかなければ、最悪の場合「命に関わる」と言うことを覚えておいてください。 ここで必要なのは「命を大事に!」と言う合言葉です。これを守らなければ、大事件が勃発する可能性さえあります。 [myphp file="comContactL"] 自分で屋根には登らない 「命を大事に!」で、最も重要な項目です。たとえ屋根が壊れたとしても、絶対に自分で屋根に登るのはやめましょう。意外に簡単に登ることができてしまうからこそ、屋根の危険性を軽視しがちになってしまいます。 屋根に登っても、そこで転倒しなければ、落下しなければ問題ないと思っていませんか? 実は、雨漏りが発生するような状態の屋根は、いつどこが破損するかわかりません。ハシゴで登るまでは良くても、立ち上がった瞬間に足元がなくなる可能性もあるのです。いきなり発生する落とし穴なので、咄嗟に飛び退くなんて器用な真似はできません。ただただ「落ちる」だけです。 そうなれば、大怪我を負うのは間違い無いでしょう。打撲程度なら奇跡です。多くの場合「骨折」します。最悪の場合「命を落とす」ことも「身体障害」を負う可能性すらあるのです。 地面まで落下しなかったとしても、踏み抜いてしまった屋根材や野地板によって足の血管が裂けてしまい、そのまま失血死するケースもあります。 はっきり言って「素人が屋根に登るのは自殺行為」です。絶対にやめましょう。 破損状況の把握 雨漏りが発生しているので、どんな問題が原因かを把握しておきましょう。最低限「部屋のどこから雨漏りしている」と言う情報だけは理解しておかなければ、誰にも説明ができません。 これから助けを呼ばなければならないのに「雨漏りしてるから助けて」と伝えるだけでは、連絡された業者も困ってしまいます。 応急処置するにしても、最低限の準備だけでは対応しきれないことがあるので、ある程度の情報がある方が助かります。 すぐに業者に連絡 状況をある程度把握できたら、すぐに業者に連絡しましょう。雨漏りは時間が経過するほどに被害が大きくなってしまいます。早い段階で連絡を入れないと、業者はすぐに現場まで到着できないので、少しでも早く連絡することをおすすめします。 ここでポイントとなるのは「業者を選んでいる余裕はない」と言うことです。どこでも構わないので、連絡がつく「できるだけ近所」の業者に応急処置をしてもらいましょう。 本来であれば、付き合いのある業者に相談するのが早いのですが、必ずその業者がすぐに対応できるとは限りません。そのため、一時的応急の対応だけしてもらえる業者に対応してもらうのが最も効率的なのです。 火災保険に連絡 業者に連絡したら、すぐに火災保険にも雨漏りの事実を通知してください。できれば「業者到着の前」までに連絡を済ませておきましょう。これから業者が行う応急処置も、基本的に費用が発生します。この費用は雨漏りに対する工事費用なので火災保険を適用できることがほとんどです。 ただし、勝手に工事をして請求できるわけではないので、事前に業者に連絡したことを伝えて、その時点から保険対応の対象として扱われるように立ち回らなければ、応急処置分が自己負担になってしまうでしょう。 ▼合わせて読みたい▼ 大和市のゲリラ豪雨による雨漏り対策!火災保険申請を自分でおこなう5ステップ 水漏れを対処 連絡が終わったら、業者が到着するまで「できる限り対処」しておきましょう。水が広がらないように容器で受け止め、床を拭き、家財を移動し、ブルーシートでカバーしていきましょう。 雨漏り対策に「ブルーシート」が大活躍!|中山建装 梅雨の季節に突入し、雨漏りのリスクが高まるこの時期に備えて、ブルーシートを常備しておくことをおすすめします。ブルーシートは、家財の保護や浸水防止、さらには雨漏りそのものを防ぐために非常に役立ちます。例えば、サッシや換気扇をブルーシートで覆うことで、雨水の侵入を防ぎ、室内の被害を軽減することが可能です。 また、すでに雨漏りが発生している場合には、ブルーシートを使って水漏れの誘導路を作り、室内での被害を抑えることができます。大型の家具やアンティーク品など、移動が難しい家財をカバーするのにも最適です。これにより、水濡れによる損傷を最小限に抑えることができるでしょう。 ブルーシートを選ぶ際には、大きなサイズで、厚みがあり、ハトメ付きのものを選ぶとよいです。標準サイズ以上の大きさで、厚みが#3000以上のものが耐久性があり、防水性にも優れています。また、ハトメがついていることで、固定が容易になり、様々な用途で活用できます。 雨漏りが発生した際には、自分で屋根に登らず、業者にすぐ連絡することが重要です。業者が到着するまでの間にブルーシートで応急処置を施すことで、被害を抑えることができます。業者の応急処置費用も火災保険でカバーできる場合が多いので、保険会社への連絡も忘れずに行いましょう。 大和市で雨漏り対策にお困りの方は、中山建装までご相談ください。防水テープを用いた応急処置から本格的な修理まで、確実な対応で皆様の住まいを守ります。問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、ショールームへのご来店をお待ちしております。中山建装が、皆様の雨漏り対策をサポートいたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.08(Mon)

詳しくはこちら

中山建装について雨漏り119大和市お役立ちコラム防水雨漏り補修火災保険雨漏り診断

雨漏りの応急処置は「防水テープ」で対処しよう|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

雨漏りの応急処置は「防水テープ」で対処しよう|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 雨漏りが発生する原因は「メンテナンス不足」が9割です。残り1割は突発的な自然災害による事故ですが、基本的に雨漏りが発生する原因は、適切なメンテナンス周期で建物を直すことを怠ったことが原因だということを理解しておきましょう。 屋根の劣化 外壁の劣化 シーリング材の劣化 防水層の劣化 板金の劣化 これらは、定期メンテナンスで必ず直していく部分であり、適切な処置を行っていれば劣化症状が放置されることはないのです。 その上で、雨漏りが発生してしまった場合の応急処置はどうすれば良いのかを考えてみましょう。 今回のお役立ちコラムでは「誰にでもできる安全な雨漏り応急処置方法」についてお話ししていきたいと思います。 ▼合わせて読みたい▼ 雨漏りが起きた時の応急処置「吸水シート」で被害を抑えよう|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】 [myphp file="comContactL"] 外壁からの雨漏りの応急処置の方法 本来、雨漏りが最も起きやすいのは「屋根」です。しかし、屋根が原因の雨漏りの場合、水を止めることはできません。むしろ、しっかりと水を受け止めて対処することに徹底すべきです。 バケツなどで水を受け、溜まった水は外へ捨てます。家財に水がかからないように避難し、水の排除が最も効果的な対処だと言えるでしょう。 しかし、屋根以外に原因がある場合は話が変わってきます。外壁やベランダに原因があるケースでは、ある程度の応急処置ができるので、可能な限り水を抑えることにも力を入れましょう。 ここで必要なのは「防水テープ」です。どのように使用するかご紹介します。 ひび割れを防水テープで塞ぐ 外壁のひび割れは、防水テープを使用して穴埋めしておくと雨漏りのリスクを減らすことができます。雨漏りが発生した状態でも、しっかりと密着させることで穴を塞ぐことができ、応急処置としては十分な効果を得られるでしょう。 もし、メンテナンスする時期を過ぎていて、外壁にひび割れが確認できるような場合は、防水テープを貼って雨漏り対策をしておくことをおすすめします。 ここで重要なのは、色を合わせることではありません。美観を考えると色合わせは大切ですが、雨漏り対策としては「密着」が非常に重要なポイントになってくることを覚えておきましょう。 外壁の種類によっては、密着させるのが難しい場合もあります。吹付けタイルの外壁では、凹凸が非常に多いので、しっかり密着させるのはかなり難しいです。 そんな時は、ひび割れ部分だけではなく、ある程度広範囲を防水テープで覆ってしまい、雨がひび割れ部分まで入り込みづらい状態にすると良いでしょう。 シーリング材を防水テープで隠す シーリング材がひび割れていたり、縮んでしまっていたり、黒く変色しているような場合では、問題箇所を防水テープでカバーしておきましょう。これだけで雨が入り込むことを大幅に防ぐことができます。 注意すべきなのは、貼り付けた防水テープを剥がさないということです。密着させたテープを剥がすと、最悪の場合「シーリング材が一緒に剥がれてくる」可能性があるのです。特に、縮みが発生している場合は既存のシーリング材の密着性が弱くなっているので、簡単に剥がれてしまうでしょう。 多少歪んだとしても、シーリング材の上を塞げていれば問題ないので、まっすぐ晴れなかったとしても慌てないでください。気になるようであれば、上からもう1枚貼ってください。 ビニールシートを防水テープで固定する サッシから雨漏りが発生しているような場合は、目張りするのではなく「サッシをビニールシートで隠す」のが良いでしょう。部分的に目張りした場合、窓の下位へ気がしづらくなってしまうので、行動が大幅に制限されてしまいます。 ビニールシートでサッシを覆ってしまい、外壁や庇にビニールテープで固定すれば、サッシに吹きかける雨は完全に防げます。 ここでの注意点は「ビニールシートが吹き飛ばないようにしっかりと固定する」ということです。四方を完全に塞ぐことができれば、シートが吹き飛ばされることはありません。しかし、一部分でも隙間があると、そこから風が入り込み内側からの圧力でビニールシートは吹き飛ばされてしまいます。 その可能性があるため、ビニールテープでの固定が難しい場合には、ロープワークでビニールシートを固定するのでも構いません。この方法を使用するためには、ビニールシートにロープが通せるハトメがついているものを選びましょう。 やってはいけない対処方法 雨漏りは「塞ぐ・埋める・隠す」という方法で対処できるのですが、ここで「絶対にやってはいけないこと」を理解しておきましょう。対処方法は合っているのに、使用するものを間違えると、後から必要ないコストがかかることになってしまいます。 適当なシーリング材の打ち込み 日常的にDIYを嗜んでいる方の場合、シーリング材を常備していることがあります。しかし、このシーリング材にも種類があり、間違った選択をしてしまうと、後から剥離するのが難しかったり、そもそも剥離できなかったりという問題が発生してしまうので、基本的に雨漏りの応急処置では使用しないでください。 一般的なホームセンターで手に入る「シリコン性」のシーリング材は便利に使用できるのですが、塗料が乗らないという問題や、下地処理ができていないと剥離してしまうという問題を抱えています。そのため、確実に穴埋めができるという保証がないのです。 ▼合わせて読みたい▼ シーリング材とは?|コーキングって何?防水にどんな効果を持たせるの? 釘やビスでの固定 コンパネやベニヤ板がある場合、これらを使ってサッシを隠すというのは良い方法です。しかし、固定のために釘やビスを打ち込んでしまうと、新たな穴が外壁周辺に作り出されてしまうということを理解しておきましょう。 釘やビスで外壁に板を固定しようと思うと、少なくとも数cmの深さの穴が空いてしまいます。しかし、外壁からの雨漏りは「たった4mmの深さ」から発生してしまうため、数cmもの穴は確実に雨漏りにつながると言ってもおかしくないのです。 もし、コンパネやベニヤ板を使用する場合には、サッシに立てかけて土嚢などの重石で動かないように邪魔をするのがベストでしょう。 高所のひび割れの対処 基本的に、1階部分以上の場所に対する応急処置はできないものと思ってください。手が届く範囲であれば問題ないのですが、しっかりと足場を確保できないような状態では「2m以上の場所」の作業は危険を伴います。 労働安全衛生法でも、2m以上の場所で作業する場合は「足場を仮設するか、安全帯の着用」が義務付けられるほどです。 プロの業者でも、年に数名の死傷者が発生する作業なので、これは絶対に守ってください。 [myphp file="comContactL"] 雨漏りが発生した時の対応 では、雨漏りが発生した時にはどのような行動をすれば良いのか考えてみましょう。ただ応急処置をしておけば問題がないわけではなく、しっかりと雨漏りに対する対処が完了しなければ、被害が拡大する可能性もあるのです。 応急処置はあくまでも「応急」の対応なので完全ではありません。それらを踏まえて、雨漏り発生時の行動方法についてみていきましょう。 すぐに業者に連絡 雨漏りが発生したら、まずすべきなのが「業者への連絡」です。連絡が遅れるほど、あなたの問題に対する業者の初動が遅れてしまいます。雨漏り発生時は、他の建物でも同じように被害が発生している可能性があります。その際、先に連絡を入れた順で対応が進むため、1秒でも早く連絡することがおすすめです。 また、業者を選んでいる余裕はありません。すぐに連絡がつき、素早く対応に向かってくれる業者であればどこでも良いので、とにかく業者に連絡をするということに重きをおいてください。 普段から付き合いがある業者があれば良いですが、メンテナンスをしていない場合にはそのような業者もありません。そのため、地域の工務店や近くのホームセンターでも構いませんので、連絡をしてください。 ひとつだけ避けるべきなのは「ポータルサイト」で業者を募ることです。今起きている問題を解決するために、複数業者による見積りをとっている暇はありません。ここだけは間違えないでください。 火災保険に連絡 雨漏りは「水災」「風災」の保証範囲に入ってくるので、火災保険にも雨漏りが発生している状況で連絡しておくことをおすすめします。火災保険は「3年間遡って請求できる」のですが、状況があやふやになるほど満額補償を受けづらくなってしまいます。 この後に修理をしなければならないことを考えると、保険業者に連絡を入れ、応急処置のために業者にも連絡を入れた旨を伝えておきましょう。ここで発生する応急工事費用、後で発生する修理費用の全てを火災保険でみてもらえます。 コストを抑えるには、この順番は「不動」です。 ▼合わせて読みたい▼ 大和市のゲリラ豪雨による雨漏り対策!火災保険申請を自分でおこなう5ステップ 家財の移動 連絡対応をしている間も、家族に行動してもらいましょう。もしくは、電話しながらでも少しずつ家財の移動をしておくことをおすすめします。 雨漏り被害によって買い替えができれば良いですが、何も対応しないままだと家財保険を受けることができないケースがあります。ビンテージ物や廃盤商品は購入ができないため、代替品や当時価格での補償になるケースもあります。 水漏れを受ける 家の中の雨漏りは、とにかく「受け止める」ことに徹底しましょう。止めることで被害箇所を広げるより、今発生している場所だけで済ませることが重要です。 衣装ケースのような大型の器で、キャスターがついていると後の対処もしやすくなります。 水の拭き取り 床の水はすぐに拭き上げてください。水分が残っていると床面が荒れます。 雨漏り応急処置には防水テープを活用!中山建装で確実な対応を 雨漏りが発生した場合、迅速な応急処置が被害を最小限に抑える鍵となります。特に、防水テープを使用することで効果的な一時的な対策が可能です。例えば、外壁のひび割れに防水テープを貼ることで雨水の侵入を防ぐことができます。また、シーリング材の劣化部分を防水テープでカバーすることで、さらなるダメージを防ぎます。サッシからの雨漏りには、ビニールシートを防水テープで固定し、直接の水の侵入を遮断する方法が有効です。 防水テープを使用する際には、しっかりと密着させることが重要です。また、劣化したシーリング材の上に直接貼る場合は、剥がさずにそのまま覆うことがポイントです。これにより、雨漏りを一時的に止めることができます。 しかし、応急処置はあくまで一時的な対策であり、根本的な解決にはなりません。雨漏りが発生した際には、すぐに専門業者に連絡し、早急な修理を依頼することが必要です。業者に連絡を入れる際には、火災保険にも連絡し、補償の適用を確認しておくとよいでしょう。 大和市で雨漏りの対処に困った場合は、中山建装にご相談ください。防水テープを用いた応急処置から本格的な修理まで、確実な対応で皆様の住まいを守ります。問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、ショールームへのご来店をお待ちしております。中山建装が、皆様の雨漏り対策をサポートいたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.08(Mon)

詳しくはこちら

中山建装について雨漏り119大和市お役立ちコラム防水雨漏り補修雨漏り診断

雨漏りが起きた時の応急処置「吸水シート」で被害を抑えよう|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

雨漏りが起きた時の応急処置「吸水シート」で被害を抑えよう|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 梅雨入りすると、多くの「雨漏り被害」に対する救援要請をいただきます。今年もすでに数件の雨漏りが確認されており、適宜対処している次第です。降水量が多い年に至っては、同時多発雨漏り被害となることもあるため、対応が遅れてしまうことさえあります。 そんな時、雨漏りの応急処置を知っていただけていれば、被害を最小限にとどめることができるので、ぜひ方法だけは知っておいてください。 今回の記事では「雨漏りが発生した時の応急処置」についてご紹介したいと思います。 皆さん、ぜひ「吸水シート」をご準備ください! ▼合わせて読みたい▼ 大和市での雨漏り修理はどこに頼むべき?覚えておきたい優良業者のポイント [myphp file="comContactL"] 雨漏りが起きて困ること 雨漏りが発生すると、かなり大規模な被害となるケースが多いです。ちょっと水が漏れているというだけの認識では、後から発生する修繕箇所の多さに落胆してしまうかもしれません。 雨漏りがどのような被害をもたらすかを理解しておきましょう。 天井が落ちる 最近の建売住宅では、全ての壁面が「石膏ボード」で作られています。もちろん、この壁面には「天井」も含まれているので、雨漏りが発生すると被害が大きくなってしまいます。石膏ボードは水を吸い込みやすく、多くの水を含んだ石膏ボードは「崩れる」ということを覚えておきましょう。 水分を吸い込んでしまった天井は、水の流れ方によって落ちてくる場所が変わります。柱から伝ってきたものを徐々に吸い込んでいるようであれば、部屋の上から天井が落ち始めるでしょう。 一気に流れ込んできた場合には、照明器具に溜まるケースもあり、重量物がある場所から天井が落ちます。決して軽視できない状況です。 もし、照明器具ごと天井が落ちてしまった場合、漏水からの電気火災を心配しなければなりません。すぐに電気を消して、別の電気を使用して室内を照らしましょう。 クロスが剥がれる 軽い雨漏りが長く続いていると、壁面のクロスが剥がれ始めます。この症状が出る前に「クロスに染みができる」ので、このサインを見逃さないようにしましょう。もし見逃してしまうと、クロスが剥がれてくるだけではなく、内壁の石膏ボードや内側の断熱材の入れ替えもしなければならなくなります。 ここでも心配しなければならないのが「電気火災」です。コンセントがある場所に水がかかってしまうと、ショートした途端に火花が飛び散ることがあり、埃が多い内壁の裏側では簡単に着火してしまいます。 内壁が崩れる 雨漏りがひどくなると、天井と同様に内壁が崩れてきます。クロスによって形状を保っていることも多いですが、少し壁を押すと奥に入り込んでしまう感覚が伝わってくるはずです。そのまま乾燥しても、石膏ボード自体の硬さが弱まっているので、内壁に歪みが現れてきます。 歪んだ内壁に引っ張られたクロスは、密着していられるうちは追従して湾曲した形を維持しますが、ノリが剥がれてしまうので浮いてしまうでしょう。そこから破れたり、カビが生えたりという被害が発生するのです。 水浸しになる 雨漏りの一番わかりやすい被害が「水濡れ」です。しかも、雨漏りの最中にしっかりと応急処置ができないと、辺りは水浸しになってしまうでしょう。 水浸しになっても、乾燥すれば問題ないと思うのは大きな間違いで、自然乾燥を待っていると「床材」が大きな被害を受けることになることを覚えておいてください。 畳の床であれば、水に濡れた畳表は腐っていきます。軽量畳のように内部がウレタン性の場合は、カビの温床になるケースも多いです。 フローリングだから問題ないだろうというのもダメです。ワックス仕上げのフローリングでも木目や隙間から水分を吸収するので、乾燥時に外向きにささくれてしまいます。足を怪我する原因になるので、速やかに対処しなければなりません。 無垢材の場合は特にこの症状が発生しやすいため、濡れたままにするのは最悪です。 家財が濡れる 「雨漏り=濡れる」は、当然家財にも影響を及ぼします。特に壁面近くに設置しやすいテレビやオーディオ関係、固定電話などは被害を受けやすいと言えるでしょう。 また、皮革製品も吸水しやすいので、雨漏りが起こると状態が悪くなるケースが多いです。本革ソファなど、思い切り色落ちしたり、乾燥後にひび割れたりと、大きな被害を受けることになるでしょう。 雨漏りした時には、できる限り水から離すように家財を移動することをおすすめします。 水漏れを吸水シートで抑えるメリット 雨漏りの際に、あると便利なのが「吸水シート」です。介護世帯やペットを飼っている場合であれば、比較的常備している「おむつシート」が雨漏りの応急処置に役立ちます。 水が落ちてくる場所に設置して、被害を局所的に抑えるという処置をしておくと、後日修繕する範囲を限定できるでしょう。 吸水量「5〜20リットル」 吸水シートには「容量」が定められています。高分子吸収体の量によって変わりますが、一般的に販売されているものは「5〜20リットル」の容量までのものが多いです。 普段から購入している方だと分かると思いますが、ホームセンターなどで自社ブランドの低価格帯のものも多く販売されているので、1パック常備しておいても大きな負担にはなりません。腐るものではありませんが、湿気を自然吸水してしまうこともあるので「3年前後」経過するごとに買い替えておくことをおすすめします。 多くの商品が「3年前後」を使用期限と設定しているのですが、3年を過ぎたら使えなくなるというわけではなく、水分を含んでしまっている可能性があるため、本来の性能を発揮できない可能性があるために設定している期限になります。 そのため、期限を過ぎた吸水シートは未使用のまま廃棄しなければならないというわけではなく、そのまま使用することも可能なのです。 中には使用期限を設定していない吸水シートもあります。しかし、製造メーカーでも「未開封であれば2年くらいは安心してお使いいただけます。」というような説明をしているため、無期限で品質保証ができるわけではないということを覚えておきましょう。 天日干しで再利用できるものもある 吸水シートは「絞れない」という使いづらさがあるのですが、吸収体が吸い込んだ水分を乾燥させることができれば、繰り返し使用できるタイプも多く売られています。天日干しで乾かすことで、何度かは雨漏りの対処ができるでしょう。 ただし、雨季に天日干しはなかなかできないので、除湿機などを使用して乾かすようになると思います。 無理に絞ろうとしてしまうと、表面の不織布が破れてしまい、吸収体がばら撒かれることとなってしまうでしょう。紙オムツを洗濯してしまったことがある方なら分かると思いますが、吸収体の掃除はかなり大変です。絶対に絞ったり、圧迫したりして水分を抜こうとするのはやめましょう。 コストがわかりやすく入手しやすい 商品によって価格はまちまちですが、基本的に大幅な値動きがある商品ではありません。そのため、入手コストは大きくならず、ドラッグストアやホームセンターでも簡単に手に入れることができるのが吸水シートの大きなメリットです。 雑巾でも問題はないのですが、タオル1枚が対応できる水分量では、一晩乗り切ることはできません。数十枚のタオルを使用できるなら良いのですが、タオル自体の保持力が弱いので、流れ出てしまう量の方が心配になります。 吸水シートの場合、中に吸い込んだ水は吸収体がしっかりと保持してくれるので、許容量までであれば完全に保持してくれるのです。数枚で雨漏り箇所をカバーしておけば、1パックあれば一晩くらいは問題なく水害を抑えることができるでしょう。 1箇所からの雨漏りとは限らないので、数パックを常備しておければ被害を最小限にとどめることが期待できます。 ▼合わせて読みたい▼ 戸建ての雨漏り対策にスーパーガルテクトのカバー工法|【大和市で外壁塗装・屋根塗装するなら中山建装】 雨漏りの応急処置でおすすめの吸水シートの使い方 雨漏りした際の「吸水シートを使った応急処置の方法」をご紹介します。簡単な方法をご紹介するので実践してみてください。 天井からの雨漏り 天井からの雨漏りには3つのアイテムが必要です。 バケツ ブルーシート 吸水シート ブルーシートを敷き、周辺への飛び散りを防止します。水が落ちてくる場所にバケツを設置し、中に吸水シートを入れておきましょう。周辺への飛び散りを抑えられます。降水量によっては水が溢れ出る可能性もあるので、バケツ周辺にも吸水シートを置いておくと効果的です。 サッシからの雨漏り サッシの雨漏りは、カーテンを外し、水が入り込むところに吸水シートを押し込めてしまいましょう。吸水面を床側・壁側にして設置すれば完了です。吸水体を反対向きに設置してしまうと、裏側からは給水できないので意味がありません。水が入り込む方向に表面を当てることを忘れないでください。 タオルで対応すると、給水量が足りないためほとんど意味をなしません。目の前の水を吸い込んで捨てるだけなら良いですが、長時間対応させるなら吸水シートをしっかりと設置することが効果的です。 屋根裏の雨漏り 屋根裏にアプローチできる場合は、しっかりと吸水シートを敷き詰めることで雨漏りを抑えることができます。ただし、重量を増やしたくない場所でもあるので、使用するシートは吸水量の少なめなものがおすすめです。 あまりにも降水量が多い場合は別ですが、天井の強度との兼ね合いもあるので、あまり重くならないほうが天井が落ちてくる心配をしないで良いでしょう。 ブルーシートを敷き、その上に吸水シートを設置すると天井の石膏ボードを保護できます。 雨漏り応急処置には吸水シートが効果的!中山建装で万全の対応を 雨漏りが発生した際には、迅速かつ効果的な応急処置が必要です。特に梅雨の時期には多くの雨漏り被害が報告されており、対処が遅れると大規模な修繕が必要になることも少なくありません。そんな時に役立つのが「吸水シート」です。このシートは、雨漏りの水分を吸収し、被害を最小限に抑えるための便利なアイテムです。 天井からの雨漏りには、ブルーシートを敷いてバケツを設置し、バケツの中に吸水シートを入れると、溢れた水分を効率的に吸収できます。サッシからの雨漏りには、カーテンを外し、吸水シートを設置して水分の侵入を防ぎます。屋根裏の雨漏りには、軽量の吸水シートを敷き詰めて、天井への負担を減らしながら水分を吸収します。 吸水シートは高い吸水性を持ち、再利用も可能なものが多く、経済的で扱いやすいのも特徴です。常備しておくことで、いざという時に迅速に対応できるでしょう。これにより、家財や建物内部へのダメージを最小限に抑えることができます。 大和市で雨漏りにお困りの方や、万が一の備えを検討されている方は、中山建装にご相談ください。確実な応急処置の方法をご提案し、迅速な対応で皆様の安心をサポートいたします。問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、ショールームへのご来店をお待ちしております。中山建装が、皆様の住まいを守るお手伝いをいたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.07(Sun)

詳しくはこちら

雨漏り119業者選び大和市お役立ちコラム防水雨漏り補修雨漏り診断

ガレージの屋根が雨漏りしている|早期修理で車を守ろう

ガレージの屋根が雨漏りしている|早期修理で車を守ろう

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 建物というものは、決して「住宅」だけを指す言葉ではありません。ガレージも立派な建物になります。そして、ここでも雨漏りの発生リスクは生まれてしまうのです。ガレージが雨漏りしても、生活そのものには影響がありません。しかし、中に入れてある車やバイクなど、水濡れしてほしくないものが濡れてしまうという「精神的ダメージ」と「資産価値」に大きな影響を与えてしまいます。 たとえガレージであったとしても、適切なメンテナンスを施しておく必要があるのです。もしかすると、歴史的価値がある車が納められている場合もあるので、しっかりとメンテナンスしましょう。 今回の記事では「ガレージの雨漏りを早期修理する重要性」についてお話ししたいと思います。 ▼合わせて読みたい▼ 厚木市の外壁塗装屋さん|屋根リフォームのメリット・デメリット|屋根塗装に使う塗料の種類 [myphp file="comContactL"] ガレージとは ガレージは、一般的に「車やバイク」などの動産を入れておく場所です。時には物置状態になっているケースもありますが、屋外に放置して濡れてほしくないものを納めておくという意味では、どんなものを入れていたとしても問題はないでしょう。 車やバイクであれば、仮に水濡れによって被害を受けたとしても修理することができます。しかし、もし濡れたのが重要な書類だった場合は話が変わってきます。税務書類などは、保管期間が定められているため、もし水濡れによって破損・汚損してしまうと大きな問題になってしまうでしょう。 そのため、どんなものを保管していたとしても、ガレージの雨漏りは不正でおく必要があるのです。 ガレージの構造 一言に「ガレージ」といっても、その構造にはいくつかの違いがあります。 木造ガレージ 重量鉄骨造の広いガレージ プレハブ構造の組み立て式ガレージ ビルドインガレージ 掘り込み型の地下構造ガレージ それぞれに特性があるので、簡単にご紹介します。 まず、木造ガレージは通常の住居と同じような構造で作られていることが多いです。ただし、入り口がシャッターや跳ね上げゲートで開放できるようなタイプになるので、住居よりも壁面は少なくなります。 重量鉄骨造のガレージは、主に数台の車を格納できるような大型の設備になり、中にはタイヤチェンジャーやリフトを設置しているような場合もあるでしょう。 組み立て式のガレージは、主に「ブース」と呼ばれることが多く、塗装やコーティングなどを行う業者が好んで使用しています。 ビルトインガレージは建物の1階部分を車庫としているようなタイプで、鉄筋コンクリート造のガレージの上に木造住宅を組み付けるという方法や、全てを鉄筋コンクリート造で仕上げているようなものが多いです。 掘り込み型のガレージは、地下室となるので工事自体も非常に難しくなります。また、設置コストも莫大な金額になるので、なかなか一般家庭に設置されているものではありません。一部の富裕層のお住まいには設置されることもありますが、管理もかなり大変になっています。 ガレージの雨漏りの原因 ガレージに発生する雨漏りは、基本的に「劣化」によるものがほとんどです。どのような劣化が発生するかを見ていきましょう。 構造材の腐食 構造材が劣化するのは、主に木造ガレージです。木材は水分を吸い込みやすいので、早い時期に劣化し始めてしまうでしょう。特に、ガレージは構造材が剥き出しのままという造りが多いので、特に劣化しやすい状況にあります。 構造材が腐食してしまうと、外壁材の固定が弱まってしまい、隙間が生まれやすいのです。その結果雨漏りが発生してしまいます。 屋根の劣化 屋根部分が劣化すれば、住宅と同じように雨漏りが発生しやすい状況になってしまいます。しかも、住宅ほど強固な防水対策をしていないガレージが多いため、屋根材も薄い金属板で作られているということも少なくありません。そして、構造材自体の寸法も細めの場合があるので、十分な強度を持っている屋根ばかりではないのです。 陸屋根造りのガレージの場合、防水工事が簡易的なウレタン塗膜防水を基本としているケースが多く、周囲からの飛来物によって防水膜が破損してしまうということもかなり多いので注意しましょう。 金属部分のサビ ガレージの壁面・屋根材・固定具など、多くのものが金属製というガレージは非常に多いです。そのため、サビはとても厄介な存在だと言えるでしょう。即に、固定具がサビてしまうと、雨漏りが発生しやすくなってしまいます。 屋根の排水不良 ガレージの屋根は、半球タイプか陸屋根タイプ、もしくは片流れタイプのものが多いです。半球タイプや片流れタイプの排水は、基本的に重力によって確実に行われますが、陸屋根タイプは排水不良を起こすと屋根部分が「プール化」してしまい、弱い部分からガレージ内に水が流れ込んでしまうでしょう。 半球タイプや片流れタイプの屋根の場合も、雨樋が詰まってしまうと軒樋が破損する方向によって内部に流れ込んでしまう可能性があります。 どのタイプの屋根でも、排水不良によって雨漏りのリスクがあるということを覚えておきましょう。 防水の劣化 防水工事というと、どうしても陸屋根タイプの問題だと感じてしまいますが、ガレージの場合は陸屋根タイプだけに限った話ではありません。コンクリート系のガレージは防水工事が施されているので、これら全てのタイプに共通する問題になります。 防水工事が劣化してしまうと、防水膜の内側に水が入り込んでしまい、コンクリートを侵食してしまうでしょう。その結果、構造材となっている鉄筋がサビて「鉄筋爆裂」を起こしたり、雨漏りではなく漏水が発生したりという大規模なトラブルに発展してしまうのです。 ガレージが雨漏りするとどうなる? ガレージが雨漏りした場合、内部は水浸しになってしまうでしょう。戸建て状態のガレージであれば、内部に格納している物品の水濡れは免れません。ビンテージカーなどは水濡れによってサビることも予想されます。 ビルトインガレージも同様に、内部が濡れることは間違いありません。しかし、戸建てタイプと違うのは、必ず「壁面から染み出してくる」という点です。あまり屋根部分の中央から突然雨漏りするということはありません。 これは構造上の問題で、ビルトインガレージの上には住居があるという状況なので、屋根部分に酷いクラックが入っていない限り水の流れは中央には向かないのです。 掘り込み式のガレージは、雨漏りも問題ですが「洪水状態」になることがかなり悲惨な状況だといえます。そして、最悪なのは「天井部分がたわむ」という状況です。当然、上には建物があるので、かなりの重量がかかっています。そして、雨漏りが発生したという場合、少なからずたわみやひび割れが発生したということが考えられるのです。 この症状の最悪なケースは「崩落」です。つまり、建物が掘り込んだガレージに落ちてくるという状況を指します。直す直さないという問題ではなく、もう住めません。 ガレージの屋根の修理 ガレージの雨漏りが「ヤバい」ということは、発生する問題の大きさからわかったと思います。そのため、もし雨漏りや他の問題が発生した場合には「何よりも早い対処」が必要だということを覚えておいてください。 では、どのような修理をすれば良いのか考えてみましょう。 部分補修 ちょっとした穴、金属部分のサビのような症状が発生したら、まずはその被害が拡大しないように対処するようにしましょう。これは業者に依頼する必要はありません。ある程度の穴なら塞げば良いですし、サビには錆止め材を塗布してシーリング材でも打ち込んでおけばカバーできます。 確実に対処しようと思うと「交換」するのが良いのですが、場合によっては難しいケースもあるので、基本的には「補修」で様子を見てください。あまりにも劣化するスピードや範囲が大きい場合には業者に相談しましょう。 塗装工事 ガレージは「10年」をひとつのメンテナンス周期だと考えておくと良いでしょう。各部に劣化が発生して、ある程度手直しが必要になってくるのがこれくらいの周期です。コストを抑えたいという場合には、もう少し早めに劣化診断をしてもらい、簡単な補修で済むうちにリフレッシュさせるのが良いでしょう。 10年ごとにメンテナンスする際は、しっかりと防水塗料などを使用してガレージ全体の防水性をアップさせることをおすすめします。この時、塗装工事を行うのは「内側も」ということを覚えておくと良いでしょう。 ガレージは内張をしないことが多いので、構造材の劣化が住宅に比べて早いです。内側も塗装工事しておくことで、こちらの劣化速度を抑えることができます。 屋根カバー工法 金属屋根を使っているようなガレージの場合、屋根材の劣化が激しい場合には「カバー工法」で対処するか「葺き替え」るかを選択しなければなりません。既存の屋根材が残った状態であれば、上からカバー工法で対処すると2つの屋根が作れるので、これまでよりも雨漏りしづらい状況を作れます。 一般的に使用されるカバー屋根材は「ガルバリウム鋼板」なので、耐用年数はかなり長く「20〜30年」とされています。定期的なメンテナンスは同じように必要ですが、しっかりとメンテナンスしていれば雨漏り被害を大幅に減らすことができるでしょう。 [myphp file="comContactL"] 葺き替え 一方、葺き替えを選んだ場合は「一時的に内部が被害を受けやすい状況」が発生してしまいます。屋根を取り払ってしまうので仕方がありません。ただし、工事終了後には内側も外側も綺麗な状態で仕上がるので、残念な箇所は全てなくなるでしょう。 カバー工法と違い、屋根材を撤去するので産廃費用が発生することは忘れてはいけません。多少コストアップしても完璧に治したいという方は葺き替えを選んでも良いでしょう。 防水工事 コンクリート造のガレージの場合、内側から補修するということはかなり難しいです。また、どれくらいの規模で劣化が進んでいるかわからないため、コンクリート造のガレージは「外から固める」というのがセオリーになっています。 防水シートによって水の影響を確実に排除して、コンクリートに水が染み込まないようにするというのが一般的です。または、ウレタン塗膜防水で広範囲を防水膜で覆ってしまうという方法も取られています。とにかくコンクリートを水から隔離するという方法ですね。 ただし、このような方法が取れるのは「コンクリート部分が剥き出し」の状態でなければなりません。同じコンクリート造のガレージでも、掘り込み式のガレージは「ガレージそのものが埋まっている」ので対処は非常に困難です。 このような場合は、一度壁面を露わにしなければならないので、大規模な工事になることを理解しておきましょう。 保護された車と快適なガレージ生活を - 中山建装が提供する専門的な修理サービス ガレージの屋根からの雨漏りは、単に不快なだけでなく、大切な車やバイク、その他の貴重な物品に重大な損害を与える可能性があります。中山建装では、ガレージの屋根の修理とメンテナンスを専門とし、雨漏りを早期に発見し、適切な修理を行うことで、お客様の財産を保護します。雨漏りの原因は多岐にわたりますが、劣化した屋根材や不適切な排水システム、構造材の腐食などが主なものです。 我々の専門技術を活用して、これらの問題を根本から解決いたします。ガレージの構造や材質に応じて、最も効果的な修理方法を提案し、実施します。例えば、金属屋根が使用されている場合、カバー工法や葺き替え、そして必要に応じて防水工事を行うことができます。 お客様のガレージが木造であれ、鉄骨造であれ、プレハブ構造であれ、中山建装はすべてのタイプのガレージに対応可能です。雨漏りの問題を解決することで、ガレージ内の空間を安全で快適な場所に変えることができます。 今すぐ中山建装にお問い合わせいただき、メールや電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。早期の対応が可能な限り早く問題を解決し、貴重な財産を守るためには、専門家の介入が不可欠です。お気軽にご連絡ください。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.06.22(Sat)

詳しくはこちら

リフォーム工事付帯部補修お役立ちコラム劣化症状について防水雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

マンションの防水工事で気になる用語|「パラペット」って何?

マンションの防水工事で気になる用語|「パラペット」って何?

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 外壁塗装や防水工事の依頼をする際、専門用語がありすぎていまいち理解しきれない部分があると思います。そして、その専門用語を尋ねるのが苦手という場合、そのままわからないまま依頼が進んでしまい「一体何にお金を支払ったんだろう?」ということが発生することがあるでしょう。 一番良いのは、その場で訪ねてしまうのが簡単なのですが、知らないことを教えてもらうのが苦手という方は、少なからずいらっしゃいます。特にこの「パラペット」は、マンションオーナーなら知っていて当たり前というようなスタンスで話されることもあるので、知らないまま時間が過ぎていることもあるでしょう。 今回のお役立ちコラムでは「パラペットとは何なのか」という点についてお話ししていきたいと思います。また、パラペットに必要なメンテナンスや役割等についても考えてみましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 大和市のゲリラ豪雨による雨漏り対策!火災保険申請を自分でおこなう5ステップ [myphp file="comContactL"] パラペットって何? 結論から言ってしまうと、パラペットとは「陸屋根や屋上にあるちょっとした外壁の突き出し部分」のことです。胸壁や扶壁と呼ばれる部分であり、この名前で言われるとかなり高さを持ったもののように感じるのですが、実際には20cm程度の低い立ち上がりのことを指す言葉です。 一般的な屋上などの場合、パラペットを立ち上げた手前には柵が設けられているのですが、この柵を設置しない場合は、胸くらいまでの高さ(150cmほど)まで立ち上げることもあるのです。そのため「胸壁」という呼ばれることがあるのです。 パラペットの役割 パラペットの大きな役割は「雨水の直接的な流出を防ぐ」というものになります。陸屋根や屋上という部分は、基本的にフラットな床面であるとされていますが、緩やかに外側へ向けた傾斜がつけられています。この傾斜がないと、雨水をうまく排水できないのです。 その際、パラペットがなかった場合、最短距離の外側へと向かって流れた雨水は、そのまま外壁を伝って下へと流れ出てしまいます。外壁を洗い流すという効果としては優秀ですが、遠目にその様子を見るとあまりにも滑稽です。 外壁に滝ができているような状況では、確かに外壁の汚れは落とせますが、排水処理をしていない地面に水が流れ出てしまうため、土部分に流れ出た部分は地面が掘れてしまいます。この場合、泥水が流れ出す上に、土壌改良されている部分はゆるんでいくでしょう。 その結果、地盤沈下が発生してもおかしくないのです。 パラペットを立ち上げることで、外壁面を雨水が流れていくことがなくなり、しっかりと排水溝から雨樋を伝ってトラブルなく排水が完了するというわけです。 どんな構造をしてる? パラペットの構造は「上部」と「下部」に分かれています。まず、上部には「笠木」または「パラキャップ」と呼ばれる蓋がされていて、雨水が外壁内に侵入することを防いでいます。このキャップ部分があることで、第1の浸水被害が防げるのです。 次に、下部には「内樋」と呼ばれる排水機構の役割があるのですが、特別な器具が取り付けられているわけではありません。早い話が、床面と立ち上がりによってできた「行き止まり」のことを内樋と呼びます。ただし、このままでは壁面と床面の隙間から浸水してしまうので、確実な防水工事が必要になるのです。 つまり、防水工事を施した陸屋根・屋上の端部分が内樋だということを覚えておきましょう。 パラペットのメリット パラペットがあることで、トラブルを防止して排水ができるということがわかりましたが、実は他にもパラペットには役割があります。それらは全てメリットとして恩恵を受けることができるので、なぜパラペットを設けているかをご紹介します。 外壁の劣化防止 パラペットがあることで適切な排水処理ができるということがわかりましたが、このシステムによって「外壁内側への浸水を防げる」というのが大きな役割といえるでしょう。もし外壁の内側に雨水が流れ込んでしまった場合、いくつかの不具合が生じてしまいます。 外壁材を固定している構造材の腐食 外壁材を内側から侵食する 断熱材の劣化 カビの繁殖 シロアリの大量発生 外壁材の内側というのは、断熱層と呼ばれる空間になっています。本来、ここで発生してしまった結露等は通気性を確保することで乾燥していくのですが、雨水が簡単に入り込むことができてしまうと、乾燥状態ではなくジメジメとした不快な環境が生まれてしまうのです。 その結果、外壁の裏側では腐食と劣化の連鎖反応が炸裂します。 まず、サイディングのようにパネルを固定しているタイプの外壁の場合は、固定のために「胴縁」と呼ばれる木材が設置されます。この胴縁が腐ってしまい、サイディングが剥がれてしまうでしょう。 その下には防水紙がありますが、これも許容量以上の水が入り込めば簡単に破れてしまいます。さらに下には構造材や断熱材があるのですが、これらも水浸しで劣化・腐食することが考えられます。 この時点で建物の耐久性は大幅減です。 最悪なのは、この腐食した木材や断熱材を温床にする「カビ」や「シロアリ」の発生です。ここまで被害が進んでしまうと、建物の大改修イベントが始まってしまいます。 外壁の劣化防止というのは、かなりざっくりとした範囲で考えたトラブル防止メリットだということがわかるでしょう。実際には、かなり多くのトラブルを防いでくれているのです。 パラペット、えらい! ▼合わせて読みたい▼ 外装劣化診断士とは?外壁や屋根の専門家があなたのお宅を完全診断 転落防止 屋上のように屋根部分に上がれるシステムの建物の場合、ちょっとした不注意によって転落してしまいます。胸壁くらいの高さがあれば、ちょっと転倒したくらいでは落下することはできませんし、10cmほどの低いパラペットの場合は手前50cmほどの場所にフェンスが設置されるので、乗り越えないと縁まで行くことはできません。 ただし、これは屋上構造の場合なので、一般的に屋根の上に登れる構造になっていない陸屋根の場合は、普通に考えると屋根から落下するということはありません。 ここに登るのは、防水工事のために登った防水職人くらいでしょう。 ただの陸屋根の場合は、フェンスの設置は行いません。そのため、作業中に縁近くに移動する際は細心の注意を払って作業や出入りを行っています。 デザイン性向上 パラペットがあると、陸屋根部分に乗ってしまったゴミなどが見えなくなります。ほんの少しの高さであっても、同じ高さ程度の建物からであれば、その存在すら確認できません。つまり「目隠し」です。 また、陸屋根というものは、見た目的にかなり「雑」に見えます。三角屋根のような意匠はないので、良くも悪くも単純な構造に見えるので、面白みはありません。 そこにパラペットが立ち上がって、パラキャップなどを設置することで少しでもデザイン性が出てくるというわけですね。 言い換えるなら、三角屋根は「髪型を楽しむ」ようなもので、パラペットは「帽子を楽しんでいる」感じです。 パラペットのデメリット メリットがあるものには、漏れなくデメリットが生じます。これはどうにもなりません。そして、このデメリットをしっかりと理解しておかないと、メンテナンス不足でトラブルが発生してしまうのです。 パラペットのデメリットを覚えておきましょう。 雨漏りしやすくなる パラペットというものは、陸屋根・屋上の「床面」と「外壁」によって構成されているため、どうしても「接続部分」というものが生まれてしまいます。つまり、ここには「隙間」が生じやすいのです。 メリットでも少し触れていますが、適切な防水工事があることで内樋が成立するのですが、床面の防水も外壁面に立ち上げた防水膜も、劣化するのはそこまで早くありません。一番劣化してしまうのは「角」の部分で、防水膜が破れやすいのもここからだということを覚えておきましょう。 「排水のために水が溜まる」という点と「折れ曲がっているから弱い」という2つのネガティブ要素を持った場所なのです。さらには「溜まったゴミが流れて傷つきやすい」というおまけつき。 屋上のように登れるのであれば、定期的に掃除もできるのですが、陸屋根では登れません。その結果、ゴミが内樋の防水を傷つける可能性が大きいのです。 ここが劣化してしまうと、どうしても雨漏りがしやすいので、定期的に防水工事を確実に行ってください。 メンテナンスが重要 雨漏りのしやすさにつながる部分ですが、パラペットをしっかりとメンテナンスしておくことで、少しでも雨漏りのリスクを減らすことができます。基本的には「掃除」できるのが一番です。ゴミを取り除いたり、溜まった砂埃を洗い流したりと、決して難しい処理が必要なわけではありません。 その際には、内樋部分に亀裂が入っていないかなどを目視点検して、トラブルの発生を早い段階で発見するという工程が必要になります。 パラペットの日常点検 パラペットに必要な日常点検について、しっかりと理解しておくことをおすすめします。内容自体はものすごく簡単ですので、できる限り定期的に対応することを心がけてみてください。 内樋の掃除 内樋の掃除は、決して高圧洗浄のような特別なことが必要なわけではありません。 ゴミの除去 砂埃の洗い流し ブラッシング たったこれだけで十分です。下手に強力な対処をしてしまうと、万が一防水膜が劣化していた場合、剥離や破れにつながってしまいます。 大きめのゴミは拾い集めて捨てましょう。屋根から投げ捨てるということは絶対にやめてください。下に何かあったら大変です。砂埃を洗い流すのは、排水溝が適切に機能している確認にもなります。 ホースが屋根部分にまで届くのであれば、流水で洗い流して構いません。その際、ブラッシングして確実に綺麗にしておくと防水膜の保護にもつながるでしょう。 ただし、金属ブラシや塩素系洗剤を使用することは絶対にやめてください。防水膜が剥げます。ナイロンブラシと水だけで十分です。 防水膜の劣化チェック 内樋の防水膜はもちろんですが、陸屋根部分を鳥が跳ね回っていたり、落下物を落とされたり、または鳥フンの影響によって防水膜が劣化していることがあります。これは雨漏りにつながる大きな問題なので、点検で劣化症状が確認できた場合には業者に防水工事を依頼しましょう。部分的にシール処理をするだけでは十分な防水機能を期待することはできません。 特に、床面から防水膜が部分剥離してしまっているような場合は、すでに防水膜の耐用年数を過ぎてしまっていることが考えられます。雨漏りが発生していないうちに修理することをおすすめします。 中山建装への一歩で始まる、安心と品質のパラペットメンテナンス - お問い合わせはこちらから パラペットは、マンションやビルの屋上に不可欠な構造部分であり、その正しい維持管理は建物の寿命を左右します。外壁の劣化防止、安全な水の排出、さらには美観の向上に至るまで、パラペットが果たす役割は多岐にわたります。しかし、適切な保守が行われなければ、その機能は徐々に低下し、最終的には建物全体の問題へと発展する可能性があります。 中山建装では、専門の技術を持ったプロフェッショナルが、お客様のパラペットの状態を丁寧に診断し、最適なメンテナンスプランを提案します。防水性の確保だけでなく、美観を保つためのクリーニングや修繕も行います。また、定期的な点検により、未然に問題を防ぎ、常に最良の状態を維持できるようサポートいたします。 パラペットの専門家として、私たちはお客様の建物が長持ちし、日々の生活がより安心で快適になるよう努めています。問い合わせフォーム、メール、またはお電話でお気軽にご相談ください。さらに、実際のメンテナンスプロセスをご覧になりたい方は、ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。中山建装とともに、安全で美しい居住空間を実現しましょう。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.06.19(Wed)

詳しくはこちら

リフォーム工事付帯部補修屋根改修アパート・マンション防水雨漏り補修雨漏り診断

戸建て住宅の外壁塗装で使用したい塗料選び|【座間市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

外壁塗装で防水性アップ|【座間市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 外壁塗装に期待する効果には、いくつもの種類があります。 低汚染性 遮熱性 防カビ性 防水性 防錆性 他にもいくつもの効果が期待できますが、どんな効果も「正しく施工することで発揮される」ということを忘れてはいけません。少しでも楽をしようと手を抜いてしまうと、決して十分な効果を発揮することはありません。 つまり、施工業者の塗装への向き合い方によって、良くも悪くもなってしまうということです。そのため、依頼する業者は決して適当に選んではいけません。 今回の記事では「外壁塗装で防水性をアップさせる方法」について考えていきたいと思います。最高の効果を発揮させるには、塗料に対する理解度が深い業者に依頼することが重要だということを覚えておきましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 防水屋さんが作った「雨漏り119」とは?|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】 [myphp file="comContactL"] 防水性の必要性 建物にとって、防水性というものはかなり重要な役割を持っていることを覚えておいてください。防水性が低い建物は、短期間で多くの不具合を発症してしまうでしょう。そのため、外壁塗装によって防水性を高める必要があるのです。 では、防水性が上がるとどのような効果が期待できるか考えてみましょう。 雨漏りの防止 防水性が必要とされる最大の理由が「雨漏りの防止」です。建物に発生する雨漏りは、確実に破壊と腐朽を促進してしまうのです。わかりやすい害悪でしかありません。雨漏りが発生して生まれるものなど何もないので、できる限り発症しないように対処する必要があるのです。 外壁塗装で防水性を高めると、外壁のひび割れを抑えることができます。そのために弾性のある塗料を使用するのですが、最近主流となっているシリコン塗料は「硬い塗膜」が魅力の塗料なので、この特性からは外れてしまいます。 一つ前の主流塗料だった「ウレタン塗料」は、弾性に優れていましたが耐久性が弱いという理由で、主軸から外されることとなりました。なかなか全てに優れている塗料というものは見つけ出すのが難しいのです。 コンクリートの劣化防止 防水性が高まって雨漏りが発生を抑制できるようになると、コンクリートが劣化しづらくなります。コンクリートというものは、雨の影響を大きく受けてしまう素材です。特に、酸性雨を浴び続けると、コンクリートの成分である「カルシウム」が分解されてしまい脆くなってしまいます。 これはマンションなどで大きな問題となる現象です。十分な耐久性を維持できなくなってしまうと、ちょっとした地震でも崩壊する可能性が出てきてしまいます。このような状況にならないためにも、防水性を高めてコンクリートの保護を行わなければならないわけです。 コンクリート壁の建物で、壁面の段差等に「白いつらら状」の物体が確認できるようであれば、カルシウムが流れ出てしまっていることを表しています。このような状態を確認できる建物は、早い段階で防水塗装を行うことをお勧めします。また、耐震診断を受けておくことも必要かもしれません。 鉄筋の錆防止 鉄筋コンクリート造の建物の場合、雨漏りが発生して構造材の鉄筋に水分が集まってしまうと、必ず鉄筋が錆び始めてしまいます。錆びてしまった鉄筋を構造材に使用することは多いのですが、コンクリート内部で錆び始めるという状況は好ましくありません。 なぜなら、錆びていなかった鉄筋に錆が発生するということは「体積が増えてしまう」ということになるからです。これが非常に危険だということを覚えておいてください。 コンクリートの中で錆びてしまった鉄筋は「太る」ため、周囲を圧迫します。錆びたネジが緩みづらいという状況に困ったことがあるでしょう。あれは、元々あった隙間の部分を錆が埋めてしまうことで動くことができなくなるからなのです。 隙間に錆が広がっていくのと同じように、完全に密封された状態で鉄筋が太ってしまうため、周囲のコンクリートは内側から押し出される形で力が加わります。その結果、鉄筋周辺にひび割れが発生してしまうのです。 このひび割れは、周囲にコンクリートがあるから大きな変化を見せませんが、最終的にひび割れが行き着くのは「内壁」や「外壁」の表面部分になります。ここにはもう周囲の圧迫がないので、一気に解放されてしまうため「鉄筋爆裂」と呼ばれる症状が発生してしまうのです。 小さく剥がれ落ちるだけなら良いですが、時には大規模なエグれになるほどの破裂が発生する可能性もあります。どのような被害が発生するかは、表面化するまでわかりません。このような状況を発生させないためにも、防水性を高めておく必要があるのです。 外壁塗装でおすすめな防水性塗料「EC-5000PCM-IR」 弊社で使用するアステックペイントの塗料の中には、防水性が非常に高い塗料が存在します。「EC-5000PCM-IR」という塗料で、一般的な塗料とは少し特性が異なる成分で作られているので、扱うには塗料に対する理解度が必要です。 どのような塗料なのかをご紹介します。 ピュアアクリル樹脂による強力な塗膜 塗料の顔料をまとめているのは「樹脂」と呼ばれる成分で、わかりやすく言えば「ノリ」です。ただし、塗料それぞれにノリの特性が違い、EC-5000PCM-IRのノリはその中でもかなり特殊な成分になっています。 EC-5000PCM-IRに使用されている樹脂は「ピュアアクリル」と呼ばれる樹脂で、その特徴は「600%もの伸縮率」という驚異的な塗膜の強さになります。 この数値は、数ミリ程度のひび割れであれば塗膜がカバーできてしまうほどの性能を意味しています。もちろん、部分的に塗膜が破損した瞬間に塗膜切れは広がってしまうでしょう。しかし、その瞬間まではひびや穴を塗膜によって塞いでおくことができるのです。 不純物が入っていないことによるロングライフ性能 ピュアアクリルという樹脂は、そもそも「アクリル塗料」に使用されているアクリル樹脂によって作られています。しかし、アクリル樹脂には不純物がたくさん含まれているため、すぐに樹脂が破断してしまうのです。 そのため、通常のアクリル塗料は耐久性や耐候性が低い塗料になってしまっているのです。 EC-5000PCM-IRのピュアアクリル樹脂は、アクリル樹脂の中にあった不純物を徹底的に排除したことで、完全にアクリル樹脂のみのクリーンな樹脂が出来上がりました。従来あった不純物がなくなったことで、劣化してしまう成分がなくなったと理解してください。 樹脂成分は経年劣化していきますが、その速度は従来のアクリル塗料とは比べ物にならないほどゆっくりなペースになっています。その実力は「15年以上の耐用年数」と言えばご理解いただけるでしょう。 一般的なアクリル塗料が5〜7年ほどの耐用年数だということを考えると、とてつもなく優秀な樹脂だということがわかります。また、一般的なシリコン塗料も15年前後の耐用年数だと考えると、アクリル塗料でありながらこの実力は驚異的です。 遮熱性能で快適性アップ アステックペイントの塗料の中には、一部「IR」と表記されているものがあります。これは「遮熱性能」を持っている塗料の証で、EC-5000PCM-IRもこの「IR」表記が入った塗料なのです。 現在、遮熱性を持った塗料は非常に好まれているため、防水性とロングライフ性能を発揮しつつ、遮熱性能まで期待できる高機能塗料だということがわかるでしょう。 遮熱性が上がると、まず「室内の快適性アップ」が期待できます。塗装表面に加わる熱を反射することができるので、表面温度が高くなりません。そのため、日傘を指しているのと同じ状態が塗料の効果として発揮できるのです。 これは室温を下げる効果ではなく「体感温度を下げる」という効果として実感することができます。仮に、室温が35度だったとして、遮熱性のない塗料でコーティングされた家の中では、冷房の設定温度を22℃程度まで落とさなければ快適に感じることができないでしょう。 しかし、同じ条件下で遮熱性のある塗料でコーティングされた建物では、そもそもの体感温度が低いので、30℃設定でも十分快適性を得られるのです。 その結果、光熱費を抑えることにもつながり、家計を助けることができます。 屋上やベランダ・バルコニーの防水工事も重要 外壁塗装や屋根塗装だけが塗装業者の取扱商品な訳ではありません。防水性を高めるためには、屋上やベランダ・バルコニーの防水工事も請け負っています。雨漏り防止にはこの防水工事もセットとして考えておくことが重要です。 では、防水工事にはどんなものがあるか簡単にご紹介しましょう。 ウレタン防水 ベランダやバルコニーのように、段差や配置物、凹凸があるような場所の防水工事を行う場合には、ウレタン塗膜による防水膜を形成する方法を用います。耐用年数は7年前後ありますが、基本的に5年ごとのメンテナンスを徹底することがおすすめです。 ウレタン防水には「密着工法」と「通気緩衝工法」という2つの方法が存在しており、コストを抑えて施工したい場合には「密着工法」を、多少コストがかかっても耐用年数を少し長引かせたい場合には「通気緩衝工法」を選ぶのが一般的です。 障害物がある場合には、密着工法で作業することで作業効率が上がります。 シート防水 屋上のように障害物もなく、広い面積を一気に防水工事したい場合には「シート防水」による工事を行うのが一般的です。障害物や配置物がある場合、確実な防水層を作ることができない場合があるので、そのような場合は別の方法で防水工事を行います。 シート防水にも種類があり「密着工法」と「機械固定工法」という方法から選べます。 密着工法は、シートを床面にノリ付けして固定していく方法です。非常に簡易的に防水工事が完了するので、多くの建物で採用されています。ただし、穴やひび割れている場所に施工するのは苦手です。 一方、機械固定工法は、こてり器具を使って床面にシートを固定していく方法で、穴やひび割れがあっても問題なく防水層を作ることができます。すでに雨漏りが発生していても、その上から防水層を確立できるので、メンテナンスコストを抑えることにもつながるでsっほう。 FRP防水 船の補修でも使用される、非常に優れた防水工事方法がFRP防水です。ガラス繊維シートを切り貼りしながら、ポリエステル樹脂を塗り固めていく方法で高い防水性を発揮することができるので、新築時のベランダの防水によく使用されています。 耐用年数は10年ほどなのですが、トップコートを定期的にメンテナンスすることでFRPの劣化を抑えながら長期間防水性能を維持することができるでしょう。 アスファルト防水 戸建てよりも、マンションやビルなどで多く使用されているのがアスファルト防水です。非常に優秀な防水工事なのですが、重量があるので、十分な耐震性を持った建物でなければ安定して施工することが難しいです。 アスファルト防水には3種類あります。 熱工法 トーチ工法 常温工法 住居の場合は、臭いが気になるので「熱工法・常温工法」がおすすめですが、熱工法の場合大きな負荷には耐えられないという弱点があります。トーチ工法はアスファルトを焼きながら固定していくので、道路工事のような異臭が広がってしまいます。 ▼合わせて読みたい▼ シーリング材とは?|コーキングって何?防水にどんな効果を持たせるの? [myphp file="comContactL"] 外壁塗装で防水性アップを実現するなら中山建装へ 防水性の高い外壁塗装は、建物を長期間にわたって守るために欠かせません。防水性を高めることで、雨漏りを防止し、コンクリートの劣化や鉄筋の錆びを防ぐことができます。特に、外壁塗装に使用する塗料の選定と、施工業者の技術力が重要です。 中山建装では、高性能な「EC-5000PCM-IR」などの防水塗料を使用し、建物の防水性を最大限に引き出します。 「EC-5000PCM-IR」は、600%の伸縮率を誇るピュアアクリル樹脂を使用しており、ひび割れをしっかりとカバーします。さらに、遮熱性能も備えているため、室内の快適性を向上させ、光熱費の削減にも寄与します。また、屋上やベランダ・バルコニーの防水工事も行い、建物全体の防水性を高めます。 外壁塗装や防水工事についてご相談がございましたら、中山建装の問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。メールや電話でのご相談も承っておりますし、ショールームへのご来店も大歓迎です。座間市での外壁塗装、防水工事は、中山建装にぜひお任せください。お客様の大切な建物を守るために、最適な提案と確実な施工をお約束します。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.06.15(Sat)

詳しくはこちら

塗料選び地域情報座間市お役立ちコラム外壁塗装防水

セキスイハイムの屋根のリフォームについて|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

セキスイハイムの屋根のリフォームについて|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! ハウスメーカーとしても大手となる「セキスイハイム」ですが、屋根塗装の際に希望の工事を受けてもらえないということが発生します。それは、セキスイハイムの屋根材ならではの理由があるからです。 せっかく適切にメンテナンスしようとご検討いただいたのですが、ご自身の建物に使用されている屋根材について、しっかりと理解が必要だということを知っておいてください。ご依頼いただいた上でお断りしなければならないこともあるのです。 今回のお役立ちコラムでは「セキスイハイムの屋根のリフォーム時に注意しておきたいポイント」をご紹介したいと思います。 [myphp file="comContactL"] セキスイハイムの屋根の種類 まずは、セキスイハイムの屋根にはどんなものがあるのかを把握しておきましょう。一般的な屋根と作り自体は同じなので、屋根の種類についてご紹介します。 陸屋根 陸屋根は、屋根の上に登れるような屋上スタイルの屋根になります。屋上になる場合には、落下防止用の柵が必要になるのですが、ただ陸屋根形状になっていて、人が登るわけではないという場合には手すり等の安全部品は必要ありません。 片流れ屋根 通常の三角屋根とは違い、一方にだけ傾斜が向いている屋根です。雨や雪が流れ落ちるのも傾斜方向だけなので、下には雨垂れ用の対策が必要になっています。完全に一方だけに傾斜がついているので、日当たり面でソーラーパネルを設置したいという場合に重宝するタイプの屋根です。 切妻屋根 昔ながらの日本家屋で、屋根の格が高いと言われるのが切妻屋根になります。本を開いて乗せたような、端を切り落としたような見た目から「切妻」と言われています。 陸屋根のリフォーム方法 陸屋根は、傾斜がついている屋根とは違い、雨を排水する手段がありません。構造的に「フラット」な状態なので、若干排水溝に向けて傾斜をつける程度の対応しかできず、この傾斜を最大限活用するためには、いくつかのポイントを押さえたメンテナンスが必要になるので覚えておきましょう。 シート防水で雨漏り対策 陸屋根は、完全な防水層があって初めて正しい屋根として存在することができます。そのため、定期的な防水メンテナンスを施す必要があるのです。陸屋根のように、平面に突起物や凹凸がない場合には、シート防水と呼ばれる方法で防水層を確保するのが一般的です。 屋根の形状に合わせたシートを1枚ものとして防水できるのが一番ですが、広範囲の面積を対処することは難しいので、一定の幅で作られたシートをロール状にして施工していきます。 完全に床面に密着させる「密着工法」と、固定させるための器具を使う「機械固定工法」があります。密着工法の方が簡単に施工できるのですが、完全に密着させなければ十分な防水機能を発揮することはできません。 機械固定工法の場合、床面に密着させるのではなく、固定器具を用いて通気緩衝シートを固定していく方法になります。水蒸気を逃すことができるので、陸屋根には比較的こちらを採用することが多いです。 排水性の確保 陸屋根の場合、防水と同じレベルで重要なのが「排水性」です。屋根部分に水が溜まってしまうのは非常に危険で、重量がどんどん重くなってしまうため、適切な排水性が必要になります。 確実に排水できるだけの排水口のサイズと、多少大きめのゴミがあっても流せるパイプの太さなど、さまざまな要素を考えた上で雨樋周辺の規格を設定する必要があるのです。 三角屋根のリフォーム方法 陸屋根と違い、三角屋根は傾斜がついているので、排水性を考える必要がありません。そのため、一般的な屋根のメンテナンス方法を考えるだけで対処できます。 屋根塗装 一般的な屋根メンテナンスの代表とも言えるのが「屋根塗装」です。粘土瓦のように、屋根塗装を必要としない屋根材もありますが、多くの屋根材は塗装によって耐久性や機能性を維持しているのです。 中には、遮熱に特化した塗料や低汚染性を極めている塗料もあるので、今必要としている機能を塗料の効果によって付与することもできるようになっています。代表例は以下のような塗料です。 塗料の種類 特性 機能 超低汚染リファインシリーズ 超低汚染性 外壁に汚れが付着することを防ぎ、付着してしまった汚れも雨が降るたびに洗い流すことができる スーパーシャネツサーモ 遮熱性 塗装面の屋根表面温度を下げることで、室内への熱伝達を抑えることができる EC-5000PCM 弾性 600%の伸縮率によって、ひび割れを塗膜がキープしてくれる 重ね葺き 既存の屋根材の劣化によって発生する雨漏り等のトラブルを、屋根材を撤去することなく対処できるのが「重ね葺き」です。カバー工法とも呼ばれています。 短期決戦が必要な現場や、アスベスト含有屋根材の撤去費用を抑える際に重宝する工法で、工事コストも抑えられるという賢い対策だと言えるでしょう。ただし、使えるのは1度きりという限定条件があることを覚えておいてください。 無理をすればできないことはないと思いますが、建物の最頂部に重量物が増えてしまうので、建物の揺れ・軋みが圧倒的に増えてしまうことで、外壁や構造にダメージが入ってしまうのです。 そのため、原則1回きりの施工が許されているというわけです。もし、屋根材のトラブルが発生し2回目の施工が必要となった場合には、重ね葺きではなく葺き替え工事が必要となるでしょう。 葺き替え 屋根を全て取り払い、屋根に発生しているトラブルを根治解決する方法が「葺き替え」になります。非常に効果が高い一方で、非常に高価な工事になるということをあらかじめお伝えしておきます。 いわば「屋根の建て替え工事」なので、作る屋根に合わせた最新の材料が必要であり、撤去した屋根材を廃棄するという手間も発生するのは避けられません。そして、構造材に確認できるトラブルも、この工法であればリフレッシュさせることができます。 かなり有力な修繕方法であると同時に、発生する費用はかなりのものになることを覚悟する必要があるでしょう。 セキスイハイムの屋根「ハイパーデュラティックルーフ」について セキスイハイムの屋根に使われている「ハイパーデュラティックルーフ」という屋根材は、冒頭でお伝えした通り「工事をお断りする場合がある」ということを覚えておいてください。何が何でも工事したいと言われるのであれば対応はしますが、メーカーであるセキスイハイムでは決して推奨していない対処だということを覚えておきましょう。 メーカー推奨:必要なメンテナンスは「ひさし部分のシーリング」のみは本当? セキスイハイムでは、ハイパーデュラティックルーフに対するメンテナンスは「ひさし部分のシーリングのみ」を対応すれば良いと言っています。この屋根材は、高耐久ステンレスで、サビが発生しても60年で0.2mm以下の進行しか発生しないと豪語しているのです。 さいたまスーパーアリーナや京セラドームなどで採用されている屋根材であり、強度は折り紙つきとセキスイハイムは自信を持っているのです。 実際の劣化状況 ハイパーデュラティックルーフは、まだ発表されてから時間が経過していない屋根材なので、実際に30年40年と経過しないことには劣化症状の進行具合は分かりません。しかし、ひさし部分のシーリングに劣化が発生しているのは事実で、適切にメンテナンスを施しながら様子を見る必要があるでしょう。 ちなみに、セキスイハイムの屋根は基本的に陸屋根や片流れ屋根が多いため、夏場の室温上昇が厳しいという特徴があるので、弊社としては「遮熱塗料」で対策しておくことをおすすめします。 メンテナンスという意味合いよりも、効果付与のために遮熱塗料を使用するのは、快適性アップに役立つはずです。 セキスイハイムの屋根リフォームは中山建装にお任せください! セキスイハイムの特殊な屋根材、ハイパーデュラティックルーフを含む屋根リフォームには独自のアプローチが必要です。 中山建装では、セキスイハイムの屋根の特性を理解し、適切なメンテナンス方法を決定します。陸屋根や片流れ屋根など、熱や防水処理に関する課題に対しても、最新の技術と最適な専門家による対応を行います。お客様の建物が持つ特性に合わせた最適なリフォームプランをご提案いたします。 熱の使用やシーリングの更新など、効率的な方法で快適性を向上させるためには、ぜひ中山建装までお問い合わせください。メール、お電話、またはショールームへの直接来店にて、ご相談をお待ちしております。セキスイハイムの屋根リフォームを通じて、お住まいをより快適な空間に変えましょう。 [myphp file="comContactL"]

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修屋根改修業者選びハウスメーカー大和市防水雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

大和市で屋根を張る前に知っておきたい!工事内容とおすすめ業者ガイド

大和市で屋根を張る前に知っておきたい!工事内容とおすすめ業者ガイド

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! そろそろ屋根のリフォームが必要だと感じているならば、事前に業者の選び方や屋根リフォームに関する情報を把握しておきましょう。屋根工事は、張り替えになれば高額な費用が発生します。そのため、悪質業者にも狙われやすい工事なのです。油断していると足元をすくわれるかもしれません。 屋根を張る工事は大がかりなものになるため、それだけ費用もかかります。大金が動く工事だからこそ、まかせる業者も慎重に選び、後悔のないリフォームにしましょう! 今回のお役立ちコラムでは、屋根の張り替え工事について事前に知っておくと安心なことをまとめてお話していきます! [myphp file="comContactL"] 知っておこう!3つの屋根のリフォーム 屋根のリフォーム方法にはおもに3つあります。これら3つを基礎知識として知っておきましょう。 塗装 カバー工法 張り替え 屋根塗装は一番手軽で一般的な施工方法です。塗装で対応が難しい場合は、カバー工法を用いることがあります。ただし、カバー工法は新しい屋根材を既存のものに被せるため、負担を考慮して軽量な屋根材を選びます。瓦屋根は不可能ですが、その他の屋根材で下地部分に劣化症状がない場合であればカバー工法は有効です。 張り替えよりも短期間で、新しい屋根の新築感が味わえるのも嬉しいポイントですよ。張り替えをする場合は、下地から新しいものに取り替えるため、屋根材も一から選ぶことになります。すべてを一新することができるのは、張り替えだけです。 ▼合わせて読みたい▼ カバー工法で屋根を対処した時|天窓やソーラー電池の設置について 戸建ての雨漏り対策にスーパーガルテクトのカバー工法|【大和市で外壁塗装・屋根塗装するなら中山建装】 屋根の張り替え工事見積もりの内訳を把握しておこう 屋根を張ることになる場合、さまざまな工程を経ることになります。大まかな流れを読み取るために、作業見積りの内訳を知っておきましょう。 足場の設置 既存屋根の撤去 下地の補修 新しい屋根の設置 その他の費用 その他の費用とは、状況によって内容が異なります。自社で足場をもっていない業者の場合は、足場を外注することもあるでしょう。また、現在の住宅の屋根材がアスベストを含む可能性のあるものだった場合、その除去費用が別途かかることもあります。イレギュラーな作業が追加されることも覚えておきましょう。 こういった作業工程を契約前に把握するためには、見積書をもらうことが重要になります。作業内容と何にどれくらいの費用がかかるのか、詳細に書かれた見積書をもらいましょう。 屋根の張り替えをゴリ押しする悪質業者に注意! 💬「すぐに工事しないと大変なことになりますよ!」 💬「もうダメになってるみたいなので、張り替えた方が早いですよ!」 悪質業者の手口には、恐怖や不安を煽るというものがあります。一見、とてもいい人に見える業者でも、実は悪質業者かもしれないのです。では、あなたに質問です。突然訪問してきた業者に「屋根にのぼって点検させてください」と言われたらどうしますか?点検が無料だとしたら、どうしますか? 「安い」「無料」「すぐに」などという言葉は、悪質業者の常套句です。無料点検と称して屋根にのぼり、自分で屋根を傷つけて「修理が必要な状態だった」と平気な顔で緊急性を迫るかもしれません。実際、訪問してきた屋根にのぼろうとする業者は存在します。 💬「近くで工事をしていたら、こちらの屋根が破損しているのが見えました」 💬「たまたま通りかかったのですが、屋根の状態が良くないように見えます。メンテナンスしていますか?」 💬「築年数が長いように見えますが、屋根の状態は大丈夫ですか?」 💬「昨日の大雨、すごかったですね!雨漏りしてないか無料で診てみましょうか?」 こんな風に声をかけてくるかもしれません。あの手この手で屋根にのぼろうとしてきたら、例え無料であっても断ってくださいね。悪質業者の狙いは、屋根工事の中でも一番高額になる張り替えを契約させることです。 本来ならば張り替える必要がない状況かもしれないにも関わらず、儲けのために勧めてくる可能性もあるのです。いくら魅力的なワードを言われても、恐怖を煽られても、その場で契約をしてはいけません。業者はあなたにとってプロフェッショナルに見えるかもしれませんが、突然やってきた業者とは一度距離をおいて冷静に考えてくださいね。 大和市で屋根の張り替えを依頼するときのおすすめの業者 大和市で張り替えなどの屋根リフォームを検討するならば、以下のチェックポイントにあてはまっている業者を視野に入れましょう。 屋根施工の実績や経験が豊富 大和市で評判が良い 工事の保証が万全 工事後のアフターサービスが充実している 他サイトからの口コミ評価が高い 外装劣化診断士の資格がある 塗装技能士の資格がある わからないところを丁寧に教えてくれる 質問しやすい雰囲気がある 業者選びで重視すべきなのは、実績や経験だけでなく人柄もポイントになります。ここでの人柄というのは、一個人の性格上の話ではなく、仕事に対して誠実かどうかということです。 お客様に喜んでもらいたいという気持ちがある業者は、自然とお客様の立場に立ってコミュニケーションをとっています。自分の利益ばかりを考えている会社であれば、誠実さに欠ける対応が垣間見える瞬間があるでしょう。工事費用という数字ばかりを追いかけるのではなく、節々にあらわれる業者の態度や姿勢までしっかり見てくださいね。 屋根を張る工事の業者選びは診断から見積書依頼をしよう 屋根に関する工事を検討するときには、必ず1社だけを見るのではなく、複数社で比較してください。比較をしなければ、最適な施工プランなのか、適切な価格なのかの判断ができません。インターネットで調べてでてくる相場は、あくまでも一般的な住宅をモデルにしたものです。 あなたの住宅とは築年数も違えば、屋根の形状や広さも異なります。まずは「マイホームではどうなのか?」という現状を知りましょう。現状や劣化状況を正しく診断できる「外装劣化診断士」の資格をもった業者に依頼してください。劣化診断が正しくできていないと、適切な施工プランの提案もできません。ほんの数分の診断で「張り替えが必要ですね」と言ってくる業者がいれば、信頼しない方が身のためです。 悪質業者か否かを見分けるためにも、診断から見積書の作成というステップを必ず踏んでください。診断にしっかりと時間をかけ、診断報告書まで作成してくれる業者は候補に入れましょう。診断や見積書の作成の過程で、円滑にコミュニケーションがとれるかどうかもチェックしてくださいね。 少しでも違和感や嫌悪感を覚える業者は、たとえ安かろうとも除外するのが身のためです。見積書の比較は、安さではなく総合的に判断するための最適ツールととらえておきましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 外壁塗装業者の選び方|悪質業者を見抜く方法を伝授 大和市で屋根を張るなら中山建装におまかせください 屋根の張り替えは高額な費用が必要になりますが、将来的なことを考えると大きな投資になります。適切に劣化診断と施工プランの提案ができる業者を選ぶことで、長期的な安心が得られますよ。 大和市での屋根張り替えを検討している方は、中山建装の無料診断をぜひ受けてみてください。診断報告書を作成して丁寧にご説明します。診断から見積書の作成まで無料ですので、ご安心ください。 また、当社は塗料メーカー主催の顧客満足度アンケートで全国1位を受賞しています。国家資格である「一級塗装技能士」の資格の取得といった職人の技術向上だけでなく、マナーとモラルの向上にも力を入れております。屋根は自分で様子を見ることができない場所にあるため、定期的に診断や点検をうけることが大切ですよ。築年数が長い住宅はとくに屋根に気をかけてあげてくださいね。 [myphp file="comContactL"]

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修屋根改修大和市屋根塗装防水雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

中山建装のホームページへお越しいただきありがとうございます

株式会社中山建装

代表取締役中山 晋吾

会社案内はこちら

防水での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社中山建装にご相談ください!

地域の方へごあいさつ

代表取締役の中山と申します。
生まれも育ちも厚木で、15歳から塗装業に携わり、はや30年超となります。

お客様からのご依頼に対して私どもが切に願うのが、「当社を信頼して依頼してほしい」ということです。
お客様の理想以上の仕事をしてお返しするのが私たちの仕事です。

そして、完成した作品を見た時にお客様から自然とこぼれる笑顔を見れれば、これほど嬉しいことはありません。
スタッフ全員が同じ気持ちで仕事に取り組み、これからもお客様の理想以上の仕事を提供させていただきます。

アクセスマップ

  • 中山建装ショールーム 厚木店
    中山建装ショールーム 厚木店

    〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9
    TEL:046-271-8123 
    FAX:046-271-8122
    営業時間 9:00~19:00

  • 中山建装ショールーム 大和店
    中山建装ショールーム 大和店

    〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西2丁目7−6
    TEL:046-271-8123 
    FAX:046-271-8122
    営業時間 9:00~18:00

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
神奈川県厚木市妻田区自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら
神奈川県大和市自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら

Information〜日々の記録を更新してます!〜

一覧はコチラ

中山建装のホームページをご覧の皆様へ 工場・倉庫の省エネ塗装をお考えの方へ
外壁・屋根塗装専門店中山建装のこだわり施工プラン

お見積・資料請求はこちらから

0120-316-225営業時間 9:00~19:00

お問い合わせフォーム

中山建装 神奈川県厚木市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店
株式会社中山建装
中山建装ショールーム 厚木店

〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9

フリーダイヤル:
0120-316-225
TEL:046-271-8123
FAX:046-271-8122

中山建装ショールーム 大和店

〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西2丁目7−6

フリーダイヤル:
0120-316-225
TEL:046-271-8123
FAX:046-271-8122