MENU CLOSE

厚木市超密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店中山建装

お気軽にお問合わせください!

0120-316-225営業時間9:00~19:00

  • ショールームへ行こう!見積り依頼でQUOカードプレゼント!WEB来店予約
  • 無料 ご相談お見積もり依頼 簡単30秒見積依頼

スタッフブログ - 大和市 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 地域情報 > 大和市

大和市の記事一覧

雨漏りが起きた時の応急処置「吸水シート」で被害を抑えよう|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

雨漏りが起きた時の応急処置「吸水シート」で被害を抑えよう|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 梅雨入りすると、多くの「雨漏り被害」に対する救援要請をいただきます。今年もすでに数件の雨漏りが確認されており、適宜対処している次第です。降水量が多い年に至っては、同時多発雨漏り被害となることもあるため、対応が遅れてしまうことさえあります。 そんな時、雨漏りの応急処置を知っていただけていれば、被害を最小限にとどめることができるので、ぜひ方法だけは知っておいてください。 今回の記事では「雨漏りが発生した時の応急処置」についてご紹介したいと思います。 皆さん、ぜひ「吸水シート」をご準備ください! ▼合わせて読みたい▼ 大和市での雨漏り修理はどこに頼むべき?覚えておきたい優良業者のポイント [myphp file="comContactL"] 雨漏りが起きて困ること 雨漏りが発生すると、かなり大規模な被害となるケースが多いです。ちょっと水が漏れているというだけの認識では、後から発生する修繕箇所の多さに落胆してしまうかもしれません。 雨漏りがどのような被害をもたらすかを理解しておきましょう。 天井が落ちる 最近の建売住宅では、全ての壁面が「石膏ボード」で作られています。もちろん、この壁面には「天井」も含まれているので、雨漏りが発生すると被害が大きくなってしまいます。石膏ボードは水を吸い込みやすく、多くの水を含んだ石膏ボードは「崩れる」ということを覚えておきましょう。 水分を吸い込んでしまった天井は、水の流れ方によって落ちてくる場所が変わります。柱から伝ってきたものを徐々に吸い込んでいるようであれば、部屋の上から天井が落ち始めるでしょう。 一気に流れ込んできた場合には、照明器具に溜まるケースもあり、重量物がある場所から天井が落ちます。決して軽視できない状況です。 もし、照明器具ごと天井が落ちてしまった場合、漏水からの電気火災を心配しなければなりません。すぐに電気を消して、別の電気を使用して室内を照らしましょう。 クロスが剥がれる 軽い雨漏りが長く続いていると、壁面のクロスが剥がれ始めます。この症状が出る前に「クロスに染みができる」ので、このサインを見逃さないようにしましょう。もし見逃してしまうと、クロスが剥がれてくるだけではなく、内壁の石膏ボードや内側の断熱材の入れ替えもしなければならなくなります。 ここでも心配しなければならないのが「電気火災」です。コンセントがある場所に水がかかってしまうと、ショートした途端に火花が飛び散ることがあり、埃が多い内壁の裏側では簡単に着火してしまいます。 内壁が崩れる 雨漏りがひどくなると、天井と同様に内壁が崩れてきます。クロスによって形状を保っていることも多いですが、少し壁を押すと奥に入り込んでしまう感覚が伝わってくるはずです。そのまま乾燥しても、石膏ボード自体の硬さが弱まっているので、内壁に歪みが現れてきます。 歪んだ内壁に引っ張られたクロスは、密着していられるうちは追従して湾曲した形を維持しますが、ノリが剥がれてしまうので浮いてしまうでしょう。そこから破れたり、カビが生えたりという被害が発生するのです。 水浸しになる 雨漏りの一番わかりやすい被害が「水濡れ」です。しかも、雨漏りの最中にしっかりと応急処置ができないと、辺りは水浸しになってしまうでしょう。 水浸しになっても、乾燥すれば問題ないと思うのは大きな間違いで、自然乾燥を待っていると「床材」が大きな被害を受けることになることを覚えておいてください。 畳の床であれば、水に濡れた畳表は腐っていきます。軽量畳のように内部がウレタン性の場合は、カビの温床になるケースも多いです。 フローリングだから問題ないだろうというのもダメです。ワックス仕上げのフローリングでも木目や隙間から水分を吸収するので、乾燥時に外向きにささくれてしまいます。足を怪我する原因になるので、速やかに対処しなければなりません。 無垢材の場合は特にこの症状が発生しやすいため、濡れたままにするのは最悪です。 家財が濡れる 「雨漏り=濡れる」は、当然家財にも影響を及ぼします。特に壁面近くに設置しやすいテレビやオーディオ関係、固定電話などは被害を受けやすいと言えるでしょう。 また、皮革製品も吸水しやすいので、雨漏りが起こると状態が悪くなるケースが多いです。本革ソファなど、思い切り色落ちしたり、乾燥後にひび割れたりと、大きな被害を受けることになるでしょう。 雨漏りした時には、できる限り水から離すように家財を移動することをおすすめします。 水漏れを吸水シートで抑えるメリット 雨漏りの際に、あると便利なのが「吸水シート」です。介護世帯やペットを飼っている場合であれば、比較的常備している「おむつシート」が雨漏りの応急処置に役立ちます。 水が落ちてくる場所に設置して、被害を局所的に抑えるという処置をしておくと、後日修繕する範囲を限定できるでしょう。 吸水量「5〜20リットル」 吸水シートには「容量」が定められています。高分子吸収体の量によって変わりますが、一般的に販売されているものは「5〜20リットル」の容量までのものが多いです。 普段から購入している方だと分かると思いますが、ホームセンターなどで自社ブランドの低価格帯のものも多く販売されているので、1パック常備しておいても大きな負担にはなりません。腐るものではありませんが、湿気を自然吸水してしまうこともあるので「3年前後」経過するごとに買い替えておくことをおすすめします。 多くの商品が「3年前後」を使用期限と設定しているのですが、3年を過ぎたら使えなくなるというわけではなく、水分を含んでしまっている可能性があるため、本来の性能を発揮できない可能性があるために設定している期限になります。 そのため、期限を過ぎた吸水シートは未使用のまま廃棄しなければならないというわけではなく、そのまま使用することも可能なのです。 中には使用期限を設定していない吸水シートもあります。しかし、製造メーカーでも「未開封であれば2年くらいは安心してお使いいただけます。」というような説明をしているため、無期限で品質保証ができるわけではないということを覚えておきましょう。 天日干しで再利用できるものもある 吸水シートは「絞れない」という使いづらさがあるのですが、吸収体が吸い込んだ水分を乾燥させることができれば、繰り返し使用できるタイプも多く売られています。天日干しで乾かすことで、何度かは雨漏りの対処ができるでしょう。 ただし、雨季に天日干しはなかなかできないので、除湿機などを使用して乾かすようになると思います。 無理に絞ろうとしてしまうと、表面の不織布が破れてしまい、吸収体がばら撒かれることとなってしまうでしょう。紙オムツを洗濯してしまったことがある方なら分かると思いますが、吸収体の掃除はかなり大変です。絶対に絞ったり、圧迫したりして水分を抜こうとするのはやめましょう。 コストがわかりやすく入手しやすい 商品によって価格はまちまちですが、基本的に大幅な値動きがある商品ではありません。そのため、入手コストは大きくならず、ドラッグストアやホームセンターでも簡単に手に入れることができるのが吸水シートの大きなメリットです。 雑巾でも問題はないのですが、タオル1枚が対応できる水分量では、一晩乗り切ることはできません。数十枚のタオルを使用できるなら良いのですが、タオル自体の保持力が弱いので、流れ出てしまう量の方が心配になります。 吸水シートの場合、中に吸い込んだ水は吸収体がしっかりと保持してくれるので、許容量までであれば完全に保持してくれるのです。数枚で雨漏り箇所をカバーしておけば、1パックあれば一晩くらいは問題なく水害を抑えることができるでしょう。 1箇所からの雨漏りとは限らないので、数パックを常備しておければ被害を最小限にとどめることが期待できます。 ▼合わせて読みたい▼ 戸建ての雨漏り対策にスーパーガルテクトのカバー工法|【大和市で外壁塗装・屋根塗装するなら中山建装】 雨漏りの応急処置でおすすめの吸水シートの使い方 雨漏りした際の「吸水シートを使った応急処置の方法」をご紹介します。簡単な方法をご紹介するので実践してみてください。 天井からの雨漏り 天井からの雨漏りには3つのアイテムが必要です。 バケツ ブルーシート 吸水シート ブルーシートを敷き、周辺への飛び散りを防止します。水が落ちてくる場所にバケツを設置し、中に吸水シートを入れておきましょう。周辺への飛び散りを抑えられます。降水量によっては水が溢れ出る可能性もあるので、バケツ周辺にも吸水シートを置いておくと効果的です。 サッシからの雨漏り サッシの雨漏りは、カーテンを外し、水が入り込むところに吸水シートを押し込めてしまいましょう。吸水面を床側・壁側にして設置すれば完了です。吸水体を反対向きに設置してしまうと、裏側からは給水できないので意味がありません。水が入り込む方向に表面を当てることを忘れないでください。 タオルで対応すると、給水量が足りないためほとんど意味をなしません。目の前の水を吸い込んで捨てるだけなら良いですが、長時間対応させるなら吸水シートをしっかりと設置することが効果的です。 屋根裏の雨漏り 屋根裏にアプローチできる場合は、しっかりと吸水シートを敷き詰めることで雨漏りを抑えることができます。ただし、重量を増やしたくない場所でもあるので、使用するシートは吸水量の少なめなものがおすすめです。 あまりにも降水量が多い場合は別ですが、天井の強度との兼ね合いもあるので、あまり重くならないほうが天井が落ちてくる心配をしないで良いでしょう。 ブルーシートを敷き、その上に吸水シートを設置すると天井の石膏ボードを保護できます。 雨漏り応急処置には吸水シートが効果的!中山建装で万全の対応を 雨漏りが発生した際には、迅速かつ効果的な応急処置が必要です。特に梅雨の時期には多くの雨漏り被害が報告されており、対処が遅れると大規模な修繕が必要になることも少なくありません。そんな時に役立つのが「吸水シート」です。このシートは、雨漏りの水分を吸収し、被害を最小限に抑えるための便利なアイテムです。 天井からの雨漏りには、ブルーシートを敷いてバケツを設置し、バケツの中に吸水シートを入れると、溢れた水分を効率的に吸収できます。サッシからの雨漏りには、カーテンを外し、吸水シートを設置して水分の侵入を防ぎます。屋根裏の雨漏りには、軽量の吸水シートを敷き詰めて、天井への負担を減らしながら水分を吸収します。 吸水シートは高い吸水性を持ち、再利用も可能なものが多く、経済的で扱いやすいのも特徴です。常備しておくことで、いざという時に迅速に対応できるでしょう。これにより、家財や建物内部へのダメージを最小限に抑えることができます。 大和市で雨漏りにお困りの方や、万が一の備えを検討されている方は、中山建装にご相談ください。確実な応急処置の方法をご提案し、迅速な対応で皆様の安心をサポートいたします。問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、ショールームへのご来店をお待ちしております。中山建装が、皆様の住まいを守るお手伝いをいたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.07(Sun)

詳しくはこちら

雨漏り119業者選び大和市塗装工事のお役立ちコラム防水雨漏り補修雨漏り診断

戸建ての屋根塗装にも下地調整って必要なの?|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

戸建ての屋根塗装にも下地調整って必要なの?|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 外壁塗装をする際、下地調整が仕上がりの全てを握っています。この工程で少しでも手を抜いてしまうと、最終的に手直しが必要になってしまう可能性すらあります。 では、屋根塗装の場合はどうなのでしょうか。 同じ塗装作業なので、下地調整が非常に重要な要素となるのか、それともある程度仕上がっていれば問題なく塗装が完了できるのか。 今回のお役立ちコラムでは「屋根塗装の下地調整の重要性」についてお話ししていきたいと思います。 ▼合わせて読みたい▼ ケレンはなぜ必要?下地調整をおこなう意味やメリット [myphp file="comContactL"] 外壁塗装で行われる下地調整について まず、屋根塗装の下地を考える前に「外壁塗装で行われている下地調整」について復習しておきます。下地調整の重要性は、外壁塗装で考えるととてもよくわかります。 ちなみに、外壁塗装で下地調整を手抜きしてしまうと、仕上がりが悪くなるだけではなく、最悪の場合やり直しが必要になってしまうでしょう。 高圧洗浄作業 外壁塗装では、高圧洗浄がどれだけ丁寧に行われているかが非常に重要です。高圧洗浄によって表面に付着している汚れを排除するのですが、少しでも残っていると「塗膜の剥離」が発生する恐れがあり、塗装の意味がなくなってしまうのです。 ちなみに、外壁塗装の際に行う高圧洗浄では、汚れを洗い流すだけを目的とはしていません。劣化した旧塗膜や浮いているサビ、劣化したシーリング材や目地材などを吹き飛ばすという「剥離作業」の意味も併せ持っています。 そのため、非常に高い水圧で外壁表面を処理していることを覚えておきましょう。この作業は、家庭用高圧洗浄機程度の圧力では行うことができないため、名目上「高圧洗浄」とされているものの、実際には「高圧洗浄+剥離作業」だということを覚えておいてください。 ▼合わせて読みたい▼ 高圧洗浄はなぜ必要?厚木市で外壁塗装をする前に知っておきたいこと ケレン作業 高圧洗浄によって、ほとんどの旧塗膜や付着物・劣化物を吹き飛ばすことができますが、細かな部分や、根が深い劣化部分に関しては対処しきれないものが散見できます。これらは、専用の道具を使いながら手作業で剥離・除去しなければならないのです。 この手作業を「ケレン作業」と呼びます。 例えば、劣化状況がひどく、原型を留めないような屋根材固定用のフックボルトを取り除く場合、高圧洗浄機では吹き飛ばしきれないため、サンダーやワイヤーカッターなどを用いて排除していきます。 他には、酸性雨によって吹いてしまったコンクリートのカルシウム成分がコブ状に盛り上がってしまい、これを平らに治す作業などがケレン作業と呼ばれます。 一言に「ケレン作業」と言っていますが、実際には全ての下地処理を行っているのがケレン作業になってくるため、この作業を徹底的に行わなけば「仕上がりが悪くなる」ということを覚えておきましょう。 シーリング補修 ケレン作業が完全に終わり、塗装作業を行う前に「シーリング材の打ち替え」が必要になります。基本的に、シーリング材の上から塗装を行っていくため、後からシーリング材を打ち込んでいくということはありません。 また、打ち替えの際には「塗装可能」なシーリング材を使用しなければなりません。中には塗料を弾いてしまうシーリング材もあるため、使用するものを誤ってしまうと「塗装の部分剥離」が発生する可能性があります。 さらに、シーリング材にも耐用年数があるため、使用する上塗り材に合わせて相応の耐用年数を確保できるシーリング材を使用しなければなりません。 もし、塗料よりも短期間で耐用年数を迎えてしまう材料を使用してしまった場合、シーリング材の打ち替えだけを早期で行わなければならなくなり、切れた塗装部分だけに補修塗装をタッチアップするという、非常に厄介な作業が必要になってしまうのです。 そのため、一般的に「塗料よりも若干耐用年数が長いシーリング材」を使用して、外壁塗装と同時にシーリング材の打ち替えをしていくのです。 ▼合わせて読みたい▼ 外壁塗装の基本ステップ「下塗りとは?」|プライマーやシーリング材の必要性 フィラー・樹脂モルタル補修 外壁面が「セメント壁」や「モルタル壁」だった場合、表層が劣化して剥がれやすくなっている場合があります。見た目には普通に使用できそうな壁面だったとしても、十分な強度がなければ塗装から間もなく表層が剥離・脱落してしまう可能性があるのです。 このような事態を回避するためにも、耐久性が落ちている「塗り壁」は、新たな壁面を塗り直さなければならないということを覚えておいてください。 この劣化症状を調べるには、軽く外壁面を叩いてみるだけで判明します。劣化症状がひどいと、この「叩き」だけで穴が空いてしまうでしょう。そのため、力一杯叩いてはダメです。軽くノックするような感覚で叩いてみて、部分的に剥離しているものが落下するようであれば、かなり広範囲で劣化が進んでしまっていることを疑いましょう。 パテ処理 外壁でパテを使用するというと、多くの場合「ひび割れ」を対処するものだと思われるのですが、実際にここで使用するのは「釘・ビスの頭隠し」のためです。実は、これらの部分には塗料が乗りません。そのまま塗装してしまうと、見事に頭部分の塗料が剥がれてしまいます。 そのため、パテでひとつずつ頭を埋めるという作業が必要になるのです。また、ただ盛り上げるだけでは美観を損なうため、綺麗にならしながら頭が出ないように対処する必要があります。 外壁面に出ているビスや、軒天の固定釘など、1箇所でも施工忘れがあると剥がれる場所が生まれてしまうので、確実に施工しなければなりません。 屋根塗装で行われる下地調整とは 外壁塗装での下地調整を見ていきましたが、屋根塗装時にはどのような下地調整が必要になるのでしょうか。そもそも、屋根はほとんど目にする場所ではないということもあるので、本当に下地調整が必要になってくるのか疑問に思う方もいるでしょう。 実際にどのような作業を行なっているかご紹介します。 高圧洗浄 外壁塗装と同じく、屋根塗装の際にも高圧洗浄は非常に重要なプロセスになっています。屋根は外壁とは違い、平面が地面と垂直の関係にはありません。そのため、埃や汚れが上に乗りやすい状態です。 しかも、紫外線の影響を受けやすいため、塗膜表面は荒れやすくなっています。劣化速度も早いため、メンテナンス時期にはチョーキング現象を発症していることも少なくないのです。 この状態を放置していると、屋根材にまでダメージが加わってしまい、屋根塗装だけでは済まなくなる可能性もあるということを覚えておきましょう。 屋根を高圧洗浄する際、外壁と同様に旧塗膜の除去やサビ等を吹き飛ばす効果を期待します。ただし、破損後の滑落の恐れもあるため、圧力は外壁に比べると若干弱めに設定するのが一般的です。 屋根が劣化していて、高圧洗浄によって屋根を破損する可能性もあるので、ここには細心の注意を払います。万が一屋根を破損してしまうと、高圧洗浄によって屋根裏部分に大量の水が流れ込むことになるので、非常に危険な状態になってしまうでしょう。 ケレン作業 こちらも外壁塗装の際と同様に、高圧洗浄では取り切れなかった汚れの除去を行なっていきます。特に、金属屋根ではサビを徹底的に落として、屋根材の侵食を防ぐことに注力していきます。 基本的には屋根塗装をしないアスファルトシングルのような屋根材でも、高圧洗浄によって汚れを落とすことはよくあります。また、ここで表面の意匠にトラブルがあれば、その時初めて屋根塗装で劣化症状を緩和するようになるでしょう。 シーリング補修 屋根周辺に施工されているシーリング材は、紫外線によって劣化していることがほとんどなので、屋根塗装の際には必ずメンテナンスが必要です。施工箇所こそ外壁よりは少ないですが、ここのメンテナンスを怠るととても高い確率で雨漏りが発生することになるでしょう。 屋根材補修 屋根材は、経年劣化によって耐久性が失われていくので、ひび割れている場合はシーリング材でひび割れの進行を抑える必要があります。また、すでに欠けてしまっている場合も、破片をシーリング材でつないで補修するのが一般的です。 一部破損程度であれば、すぐに交換対応するのではなくまずは補修で対応します。部分破損ではなく、完全に破損していると判断できるような状況になっても、意外とシーリング材で抑えて対処するというケースが多いことを覚えておきましょう。 例えば、スレートが真っ二つに別れてしまうような破損状況でも、予算によっては交換対応ではなく補修対応で済ませることは十分にあります。 棟板金補修 棟板金は、固定釘の脱落やサビといったトラブルが多い場所です。適切なメンテナンスを施すことで、屋根の下葺きへの浸水を抑えることができます。これをしないと、野地板やルーフィングシートに水が入り込んでしまい、劣化が促進されてしまうでしょう。 特に、棟板金にトタンを使用している場合にはサビの対処が重要になってきます。また、固定している木材は腐りやすいため、定期的に入れ替えが必要になってくるでしょう。 棟板金に発生する劣化症状は以下のようなものです。 棟板金を固定している留め具である釘が浮く 釘と棟板金のすき間に雨水が入り込む 棟板金継ぎ目のシーリングの隙間に雨が入り込む 棟下地の木が腐る 釘が外れる 棟板金が浮く 板金のサビが広がる 棟板金が風で飛ばされる 雨漏りが発生する 飛ばされた棟板金が周辺に被害をもたらす これらの発生を回避するのが、棟板金の下地調整になります。 塗装後の処理も重要 「縁切り」と呼ばれる工程が必要で、以前はカッターで細かく切り分けていました。現在は「タスペーサー」と呼ばれる器具を設置することで、確実に縁切りができるようになり、ちょっとした手間作業で済むようになっています。 縁切りの必要性は「雨漏り防止」「内部結露防止」のためです。 屋根塗装の下地調整は中山建装にお任せください 屋根塗装の下地調整は、外壁塗装と同じく、仕上がりや耐久性に大きな影響を与えます。高圧洗浄やケレン作業、シーリング補修、屋根材補修、棟板金補修などの工程を丁寧に行うことで、塗膜の剥離や雨漏りを防ぎ、長期間にわたり美しい屋根を保つことができます。下地調整を怠ると、塗装の仕上がりが悪くなり、再度メンテナンスが必要になることもあります。 特に棟板金の補修は重要で、適切なメンテナンスを行わないと、野地板やルーフィングシートの劣化が進み、屋根全体の耐久性が低下します。縁切り作業も雨漏り防止や内部結露防止のために欠かせない工程です。 屋根塗装の成功には、確実な下地調整が不可欠です。大和市で屋根塗装をお考えの際は、信頼と実績のある中山建装にご相談ください。問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。中山建装が、あなたの屋根を確実にメンテナンスし、長持ちする美しい仕上がりを提供いたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.07(Sun)

詳しくはこちら

塗料選び大和市塗装工事のお役立ちコラム屋根塗装

天窓がある戸建てのソーラー電池設置事情|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

天窓がある戸建てのソーラー電池設置事情|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 新築時には、多くの希望を建物のあちらこちらに詰め込んでいき、とても幸せな気分になるでしょう。 真っ白な外壁 開放的なリビング 光が差し込む天窓 多くの希望を詰め込んだ結果、理想とする建物ができ上がる一方で、後から生まれる追加工事に対するネガティブ要素が発生してしまうことも事実です。 特に、メンテナンス性やトラブル発生のリスクを抱えている「天窓」は、デザイン性が優先されてしまい、後から利便性を求めたときに障害となってしまう可能性があるということを覚えておきましょう。 今回の記事では「ソーラー電池を設置する際に天窓は障害となるのか」という疑問を解決していきたいと思います。 また、天窓があることによるメリット・デメリットについてもご紹介します。 ▼合わせて読みたい▼ カバー工法で屋根を対処した時|天窓やソーラー電池の設置について [myphp file="comContactL"] 天窓があってもソーラー電池は設置できるのか 省エネルギー化を図る際、ソーラー電池を屋根に設置するというのは、現在多くのお住まいで行われているセオリーです。「エネファーム」のようなガスによる火力発電とともに、太陽光発電を行い売電にまで発展させるのが、オール電化住宅などでは一般的になりました。 しかし、建物の屋根に天窓があると、どうしてもネガティブ要素になってしまう部分が出てしまうので、ここをしっかりと理解した上で住宅購入をすることをおすすめします。 設置面積が減って発電効率が落ちる 天窓があるということは、その部分に「ソーラー電池を設置できない」ということを理解しておきましょう。せっかく天窓があっても、上にソーラー電池が設置されてしまえば、全く意味がない状態になってしまいます。 その結果、部分的にソーラー電池が設置できなくなるため、その部分で発電できる予定だった発電量が失われてしまうのです。つまり、発電効率が悪くなるわけですね。 天窓のある一部分だけを回避して、他の屋根部分全てをソーラー電池で覆えるのであれば良いのですが、パネル自体が規格品となっているため上手く回避するということは難しいです。そのため、たった一部分回避するだけで「ソーラー電池パネル1枚分ロスする」ということも少なくないのです。 屋根の重量が増えて耐震性が下がる ソーラー電池を屋根に乗せるということは、その分の重量が建物全体にかかってしまうことを意味します。わざわざ軽量な屋根材を選ぶのに、そこに重量物を乗せるということは、建物にとってストレスでしかありません。 しかし、そのストレスを負ってでも太陽光発電を採用するメリットがあるのです。 ここで問題になるのが「天窓」の存在になります。窓自体の重量はサイズによってまちまちですが、およそ「18〜54kg」ほどの重量が屋根にかかるということを覚えておいてください。しかも、これは「サッシ+ガラス」の重さであり、設置用の構造材の重さは入っていません。そのため「+20kg」ほどは多く見積もっておくと良いでしょう。 屋根に重量物が乗るということは「耐震性が下がる」ことを意味しているので、大地震発生の際には大きなリスクを背負ってしまうことを覚えておいてください。 雨漏り発生リスクが増える 天窓は雨漏りが発生するリスクが増えます。これは十分に理解が必要です。本来、天窓設置部分には穴が空いていません。そこにわざわざ穴を空けて、常に重量がかかってしまうような作りのトップライトが設置されるので、屋根にはストレスがかかっています。 周囲の構造材が劣化してくると、屋根は重さによってたわみが生じます。その結果、天窓周辺からの雨漏りが発生してしまうのです。 しかも、ソーラー電池まで設置して重さが余計にかかってしまうということは、屋根が劣化する速度も早くなることを意味しています。結果的に、省エネ住宅化することとデザイン性を重視することで、雨漏りリスクが増えるということを理解した上で適切なメンテナンスを施す必要があるということを覚えておきましょう。 【結論】天窓があってもソーラー電池の設置はできる かなりざっくりと言ってしまうと、天窓があるからといってソーラー電池が設置できなくなることはありません。ただし、天窓を塞ぐことはできないので「パネル設置数量」が減ります。その結果、発電効率が下がるということを理解しておきましょう。 天窓のメリット ソーラー電池を設置する際に発生する、天窓のネガティブ要素を多くお伝えしてしまいましたが、実際に天窓を採用しなければ得られないメリットというものも存在します。このメリットがあるからこそ天窓を採用される方が多くいて、満足感の高いお住まいになることは事実です。 通気性が上がる 地表に近いほど空気の動きは少なく、高い位置ほど風の通りが良いです。天窓があると、この「空気の動き」を上手く活用して、建物全体の通気性をアップさせることができます。 窓が多い家は多いですが、その全てを解放してもなかなか空気の入れ替えがうまくいかないという建物は多いです。 しかし、天窓がある建物の場合、そこ一箇所を解放して抜ける場所を作ってやるだけで、建物内の空気が押し出されるようになるほどに、天窓による通気性の向上は顕著になります。 採光量が増える 屋根で完全に塞がれていると、どうしても電気以外で明るさを確保することが難しくなります。壁面に窓があったとしても、小さな窓ではほとんど効果は得られません。 一方、小さな天窓であったとしても、屋根からは太陽の光がほとんどダイレクトに入り込むので、ちょっとした明かり取りよりも絶大な採光量を発揮してくれるでしょう。 開放感 天井から空が見えるというだけで、建物内部の閉塞感は一気に解消されます。天気の変化や季節の移り変わりも、横方向の視界から感じるものと、縦方向で見上げるように感じるものでは印象も変わってくるでしょう。 これは天窓だからこそ感じることができる大きなメリットです。 デザイン性向上 天窓ひとつで、建物の印象は大きく変わります。全面屋根材で覆われている建物と、部分的に天窓がある建物では、販売価格にも違いがあることがわかるでしょう。 また、通常の電気の明かりとは違い、自然光による光の入り方によって室内の印象を楽しむことができるのも、天窓があるからこそ楽しめるひと時です。 外からも中からもデザイン性を感じることができるのは、天窓の魅力です。 プライバシー向上 同じように明るい部屋を作ろうと思った時、壁面の窓を増やすよりも天窓を設置する方が、周囲からの視線を気にせずに済みます。これは掃き出し窓や明かり取りを増設するよりも「防犯面」から考えても大きなメリットと言えるでしょう。 建物内部が外から見えやすいと、中に人の気配があるかどうかを一目で把握できてしまいます。もし、周囲を塀で囲まれた建物で、壁面の窓が多い透明性の高いお住まいだった場合、空き巣被害に遭う可能性も高くなってしまいます。 しかし、天窓で採光量を増やしているのであれば、プライバシーを守りやすくなるでしょう。 [myphp file="comContactL"] 天窓のデメリット 普段の生活の中で、天窓があるからこそ発生するデメリットも理解した上で、天窓を採用することが重要です。見た目の良さや、デザイン性だけを重視するだけでは「済み続ける」上では不便に感じるところも出てくるのです。 雨漏りリスク ソーラー電池の設置の解説中にもお伝えしましたが、天窓には雨漏りリスクが発生してしまいます。これは天窓独自の問題なので、定期的に厳重なメンテナンスが必要です。 天窓の重さは、屋根にとって大きな負担になります。経年劣化が進めば、重さがかかっている部分を中心に屋根はたわみはじめ、ちょっとした歪みから雨漏りが発生する可能性を理解しておきましょう。 はめ殺しの天窓であれば、周囲のシーリング材の打ち替えである程度対処ができますが、可動式の天窓の場合、サッシの歪みや開閉時の衝撃による噛み合わせのズレなども、雨漏りの原因となる可能性があります。 それらをしっかりとメンテナンスできる施工業者との付き合いは、天窓のある建物にお住まいの方には重要です。 雨音が入りやすい 天窓を設置する場合、そこからの明かり取りを期待するため「屋根裏を設置しない」ような設計をするようになっています。屋根裏部屋を快適にするために天窓を設置するケースもありますが、最近の流行りは「開放感のある吹き抜けの建物」なので、屋根裏を設置せずにリビングにダイレクトな状態で天窓があることが多いです。 その結果、屋根で発生した音が直接室内に響くようになってしまうことを覚えておきましょう。雨音はもちろん、屋根で鳥が跳ね回っていたり、動物が駆け回る音も防げません。 メンテナンス性が悪い 残念ですが、天窓は非常にメンテナンスが悪い窓です。屋根面に沿って作られている天窓であれば、窓拭きすら満足に行えないでしょう。仮に鳥フンがかかってしまった時でも、すぐに排除するのは難しいです。 外側の汚れは業者に頼んで対処しなければならない場合も多く、その度にメンテナンスコストが発生するというのも、天窓を採用したことによるデメリットだと言えるでしょう。 断熱性が下がる 天窓にペアガラスを使用したとしても、天窓のない建物に比べると「断熱性」が大幅に悪いです。これは「雨音が入りやすい」の項でもご紹介した通り、屋根裏が存在しないことが大きな理由になります。 本来、屋根裏は「断熱層」として建物に熱が直接入り込まないための役割を持っているのですが、天窓の魅力を最大限享受するために、屋根裏を作らない構造の建物が増えていることが理由です。 ▼合わせて読みたい▼ 相模原市もお任せ!屋根カバーでしっかり断熱をしよう|遮熱と断熱の違いとは? 天窓のある住宅でソーラー電池設置を検討中なら中山建装へご相談を 天窓は、光を取り入れ、開放感を与える魅力的な要素です。しかし、ソーラー電池を設置する際には、いくつかのデメリットも理解しておく必要があります。天窓があることでソーラー電池の設置面積が減少し、発電効率が低下する可能性があります。また、天窓の重量が加わることで耐震性が下がり、さらに雨漏りリスクが増えることも覚えておくべきです。 それでも天窓の採用には、通気性や採光量の増加、デザイン性の向上、プライバシー保護といった多くのメリットがあります。天窓があることで、部屋の明るさや開放感が大きく向上し、住まいの魅力が増します。しかし、定期的なメンテナンスが必要であり、雨漏りや雨音などの問題にも対応しなければなりません。 天窓のある住宅でソーラー電池の設置を考えている方は、発電効率や耐震性、メンテナンスの問題を総合的に考慮することが重要です。大和市で天窓のある住宅のソーラー電池設置やメンテナンスをお考えの際は、中山建装にご相談ください。問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。中山建装が、最適なソリューションをご提案し、快適な住まい作りをサポートいたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.06(Sat)

詳しくはこちら

リフォームについて付帯部補修大和市塗装工事のお役立ちコラムエクステリア補修屋根カバー工事屋根張り替え工事

アパートの屋根にはディーズルーフィングがおすすめ|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

アパートの屋根にはディーズルーフィングがおすすめ|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 建物の屋根というのは、その建物がどのように使用されるかによっても特徴が変わってきます。例えば、戸建て住宅は「持ち主の希望に沿う」ことができれば、トタン屋根でも問題がありません。 しかし、賃貸物件では「機能性がなければ住民満足度が上がらない」という問題が発生します。このような問題が発生しない「質の高い屋根材」を使用するのは、非常に重要なポイントになってくるでしょう。 今回おすすめしたいのは「ディーズルーフィング」という非常に優れた屋根材です。屋根ひとつでも建物の印象は大きく変わります。アパートの屋根をリフォームする際、ディーズルーフィングという選択肢を持ってみてください。 ▼合わせて読みたい▼ 厚木市の外壁塗装屋さん|金属屋根のリフォーム|金属屋根の種類とおすすめ屋根材ランキング ディーズルーフィングのすすめ ディーズルーフィングというのは、株式会社ディートレーディングが40年以上前に作られ、日本に持ち込まれてから22年間で8万棟にも設置されてきたハイクオリティ屋根材のことです。意匠にも優れていて、建物の印象を高級感たっぷりなものにできるので、アパートにはとてもお勧めできる逸品になっています。 ディーズルーフィングのメリット ディーズルーフィングには4つの特徴があります。 耐震性に優れている 熱が伝わりにくい 雨音を軽減 防水性・防火性能に優れる 金属屋根には「音」という特有の問題があるのですが、ディーズルーフィングは屋根材の表面に石粒を貼り付けているため、この音問題を軽減することができるのです。軽量なので耐震性にも優れており、表面の石粒は断熱性に優れているという特徴も併せ持っています。 金属屋根であり、表面には無機物が付着しているということは、防水性に優れている上に防火性能も期待できる、アパートには最高の条件が揃った屋根材だということがわかるでしょう。 ディーズルーフィングのデメリット 非常に優れているディーズルーフィングですが、ディーズルーフィングだからこそ発生するデメリットというものがあることも理解しておいてください。 石粒が剥離して落ちる 断熱材一体型ガルバリウム鋼板より断熱性が低い 導入コストが高め 表面に付着している石粒は、後付けされている物質なので、どうしても経年劣化すると石粒が剥がれてしまいます。剥がれるだけなら良いのですが、屋根からこれらが落ちてくるので、建物周辺が石粒によって汚れるという問題を孕んでいるのです。 また、同じような機能性屋根材である「断熱材一体型ガルバリウム鋼板」の屋根材に比べると、断熱層があるわけではないので、どうしても断熱効果が一歩及びません。石粒によって断熱効果を期待することはできるのですが、やはり空気層や断熱材の効果に比べると弱いです。 そして、使用している材料が良質であるからこそ「導入コスト」に影響が出てしまいます。良く言えば「高級感」につながるのですが、導入コストが上がってしまうということは「メンテナンスコスト」として打撃を受けるという面があるということも理解しておきましょう。 そのコストを打ち消すだけの「機能美」や「美観」がディーズルーフィングにはあります。 メンテナンス時にディーズルーフィングを導入する アパートのメンテナンスの際、屋根材の劣化が著しい場合には「カバー工法」による対応か「葺き替え」による対応が必要になってきます。屋根塗装だけでは対処しきれないほどの劣化状況、耐用年数を迎えてしまったという場合には、これらの方法で屋根の全面改修を検討する必要があるでしょう。 カバー工法 屋根が劣化した場合、多くの外壁塗装業者が提案するのが「カバー工法」です。非常に短期間で工事が完了するため、手早く屋根の改修工事を完了したいという場合には、こちらの方法で対処することをおすすめします。 ただし、カバー工法は「1度きり」のメンテナンス方法であり、もし今後同じように屋根材が劣化してしまった場合には「葺き替え工事」が必要になるということも理解しておく必要があります。 その際、撤去しなければならない屋根は「2枚分」です。既存の屋根とカバー工法で使用した屋根材の全てを撤去して新たな屋根を作り直さなければならないので、撤去費用が余計にかかってくることを覚えておきましょう。 既存屋根材が「アスベスト含有屋根材」だった場合、カバー工法で対処することで処分費用や工事費用を一時的に抑えることができます。アスベストは取り扱いに別途費用が発生してしまうので、次の大規模改修までに手放すという予定が立っている場合には、無理に葺き替え工事を行う必要はありません。 葺き替え 今後まだまだアパートを運営していく予定があり、できる限りトータルコストを抑えながらメンテナンスしたいという場合には、早い段階で屋根を葺き替えてしまうことをおすすめします。 屋根を葺き替える際、必ず廃棄物が発生しますが、現段階で最も安い状態で産廃処理ができるので、今後値上がりする可能性がある処分費用に怯える必要がなくなります。 屋根の葺き替えはかなり大規模なメンテナンスとなるので、どうしても工事期間が長くなってしまいます。また、工事期間中は別の建物を用意して住居を確保するという手間もかかります。決して簡単に踏み切れる工事ではありません。 工事後も同じように収益性が確保でき、より効率的なアパート運営が見込めるかをしっかりと検討した上で工事に踏み切ることをおすすめします。 アパートにおすすめする理由 ディーズルーフィングが「アパートにおすすめ」だという理由について考えてみましょう。他にも同じような機能性屋根材がある中で、なぜディーズルーフィングをおすすめするのか、これを理解しておくと、ディーズルーフィングにしたいという想いが強くなるはずです。 屋根材の軽さ 建物の耐用年数は「屋根の重さ」によって左右されるということを知っていましたか? 屋根が重いと「揺れ」が大きくなってしまうため、外壁や構造材にダメージが溜まりやすくなるのです。 ディーズルーフィングは「ジンカリウム鋼板」という金属屋根材であり、同質のガルバリウム鋼板と比較されやすいです。今回おすすめしたいポイントは「屋根の軽さ」と同時に「屋根直下の階の騒音を軽減する」というディーズルーフィング独自の特徴です。 屋根の軽さだけであれば、ガルバリウム鋼板でも問題ありません。しかし、金属屋根特有の音問題に関してはディーズルーフィングに軍配が上がります。金属の反響音を表面の石粒が抑えてくれるため、夜間に屋根がうるさいというクレームが出ません。 これがガルバリウム鋼板だった場合、金属屋根特有の音が嫌だという声が上がる場合があるのです。住民満足度という点では、確実にディーズルーフィングを使用することが高評価につながるでしょう。 丈夫で施工性が良い 金属屋根は丈夫です。瓦屋根やスレート屋根に比べると、万が一落下した場合にも被害が軽く済むのは金属屋根です。なんといっても「割れない」というのは大きなアドバンテージとなっています。 これもまたガルバリウム鋼板と比較される部分ですが、ガルバリウム鋼板は表面処理がされていないため、表裏共にツルツルした状態です。そのため、手を滑らせてしまうという可能性が若干残っています。 一方、ディーズルーフィングは石粒が張り付けられているため、表面には滑り止め効果を期待できるのです。これは施工性にも良い影響を与えると考えられるでしょう。とはいえ、ゴム引きの軍手などを使用すればこの問題も解決できるではないかという声が上がるのも確かです。 そこで、別角度でディーズルーフィングをおすすめしたい部分が「屋根塗装の必要性」です。外壁塗装業者としては嬉しくないポイントなのですが、アパートオーナーである皆様にとっては大きなメリットと言えるでしょう。 ディーズルーフィングは塗装工事が必要ありません。着色された石粒を貼り付けているので、塗装によってイメージチェンジをしたり、効果を付与したりという必要がないのです。 一方、ガルバリウム鋼板は「屋根塗装をしなければ錆び」てしまいます。確実に定期的な塗装工事が発生するので、トータルのメンテナンスコストとしてはディーズルーフィングを選ぶことに大きなメリットがあると言えるでしょう。 太陽光パネルとの相性抜群 ディーズルーフィングは、メーカー自体が太陽光パネルの設置を推奨するほど省エネに力を入れています。何よりも、太陽光パネルと屋根材の耐用年数を揃えているので、途中で屋根のていき大規模なメンテナンスが必要ないというのが大きなポイントです。 多くの屋根材は、せっかく高い工事費用を支払って太陽光パネルを設置していても、定期メンテナンスの周期が訪れてしまうため「太陽光パネルの脱着」という厄介な作業を費用を支払って行わなければならないのです。 ディーズルーフィングを使用した場合、屋根材と太陽光パネルの耐用年数が揃っているので、屋根だけをメンテナンスしなければならないということがありません。25〜30年という長期間屋根もパネルも維持できるので、途中の期間でメンテナンスコストに驚くことがなくなります。 また、ディーズルーフィング・ディプロであれば、屋根材に穴あけ加工をせずに太陽光パネルを設置できるので、屋根裏に雨が入り込む心配もしないで済みます。これは大きなポイントです。 ▼合わせて読みたい▼ カバー工法で屋根を対処した時|天窓やソーラー電池の設置について アパートの屋根リフォームはディーズルーフィングで!中山建装にご相談を アパートの屋根材選びは、住民の満足度と建物の耐久性に直結する重要な要素です。ディーズルーフィングは、その優れた耐震性、断熱性、遮音性、防水性・防火性能で、賃貸物件に最適な屋根材です。特に、軽量で耐震性に優れ、石粒が貼り付けられた表面は雨音を軽減し、住環境を向上させます。 ディーズルーフィングのもう一つの大きな利点は、塗装が不要であることです。ガルバリウム鋼板と比較しても、定期的な塗装メンテナンスの必要がないため、トータルのメンテナンスコストを抑えられます。また、太陽光パネルとの相性も抜群で、屋根材とパネルの耐用年数が揃っているため、長期間にわたって安定した省エネ効果が期待できます。 大和市でアパートの屋根リフォームをお考えの方は、中山建装にぜひご相談ください。ディーズルーフィングの魅力とメリットを最大限に活かし、建物の美観と機能性を向上させるお手伝いをいたします。お問い合わせは、問い合わせフォーム、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店にてお待ちしております。中山建装が、皆様のアパートリフォームを確実にサポートいたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.05(Fri)

詳しくはこちら

大和市塗装工事のお役立ちコラム屋根カバー工事屋根張り替え工事建材アパート・マンション

外壁タイルのメンテナンスに「トップコート」はあり?|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

外壁タイルのメンテナンスに「トップコート」はあり?|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 外壁塗装をしていると、時々とても豪華なお宅と出会うことがあります。そして、そこにお住まいの方から「外壁タイルも塗装はできるの?」と尋ねられたりもするのですが、外壁タイルは基本的に「外壁塗装は必要ない」外壁材です。そのため、あえて塗装工事をする必要はないでしょう。 しかし、外壁タイル特有の悩みもあるので、外壁塗装によってある程度緩和することができるのも事実です。 今回の記事では「外壁タイルと外壁塗装」の関係性について考えていきたいと思います。 ▼合わせて読みたい▼ 大和市セキスイハイムドマーニの磁器タイル外壁は本当にメンテナンス不要?中山建装が解説! [myphp file="comContactL"] 外壁タイルのメリット 外壁タイルは「外壁塗装が必要ない外壁材」なので、定期的なメンテナンスだけしておけば住み続けることができます。どのようなメリットを持った外壁材なのか考えてみましょう。 メンテナンスフリー 外壁タイルは、素材そのものが劣化するということがほとんどないため、正常な状態を保つことができていれば基本的に「メンテナンスフリー」です。とは言っても、タイルの設置時に漆喰やシーリング材などの固定材を使用しているため、これらのメンテナンスは必要だということを覚えておきましょう。 タイルそのものは「50年以上」使用し続けられるものなので、脱落や破損がなければメンテナンスする必要はありません。 抜群のロングライフ性 先ほどもお伝えしたとおり、外壁タイルそのものは「50年以上」の耐久性を持つ外壁材です。他の外壁材には不可能な耐用年数なので、実際にこの外壁材は非常に優秀だと言えるでしょう。 圧倒的な高級感 外壁タイルという建材は、他の外壁材に比べると導入コストも高く、高級建材として扱われています。建物の「格」も上がるので、綺麗にメンテナンスされている外壁タイルの建物は、それだけで高級感漂うのは事実です。 外壁タイルのデメリット 高級建材である外壁タイルにも、いくつかのデメリットがあります。最高の状態を維持していても、そこには相応の苦労もあるということを理解しておかなければなりません。 導入コストが高い 外壁タイルで建物を覆うには、非常に高額な導入コストが発生します。部分的にタイル張りにしているのとは訳が違うので、材料費だけでも相当な金額です。 部分タイルのような装飾的な場合は、使用するタイルも大した数は必要ありません。しかし、外壁全面をタイル張りにするということは、一般的な建売住宅とは一線を画する高級住宅だということの証明になります。 外壁の張り替えで外壁タイルにしようと考えた場合、圧倒的にサイディング張りの方がコストを抑えられるので、タイル調のデザインのものを選ぶという方が多いです。本格的なタイル張りにしようと思うと、構造の強度なども向上させなければ意味がないので、単純にタイル張りにするという方はほとんどいません。 業者の技術で耐久性に差が出る 外壁タイルのメンテナンスをする場合、扱いに慣れている業者でなければすぐに問題が再発してしまうのです。狭い範囲のケレン作業や、ちょっとした凹凸の対処をどれだけ丁寧に行えるかによって、問題を完全に解決できるか、ある程度妥協してしまうのかという差が出てくるのです。 悪質な業者の場合、見た目だけを取り繕って対応完了とするような場合もあるので、メンテナンスの依頼をする業者を見極める目も必要になってくるでしょう。 落下リスク 外壁タイルのトラブルは「タイルの脱落」がほとんどです。この脱落を防ぐことがタイル職人の腕の見せ所な訳ですが、ここに必要なのが「徹底したケレン作業」につながってくる訳です。 外壁タイルのロングライフ性能は、設置されている状態だからこそ発揮されます。もし既存の位置から落下してしまうと、今度は「破損」の可能性が出てきてしまうので、仮に拾ったタイルが元の耐久性を維持できているとは限りません。 もし欠けていたり割れていたりすれば、当然耐久性は落ちているでしょう。外壁タイルを長期間使い続けるには、確実なケレン作業によって落下しない下地処理をした上で、再度設置し直す技術が必要だということを覚えておきましょう。 外壁タイルのメンテナンス 外壁タイルのメンテナンス方法について、簡単にですがご紹介したいと思います。基本的には「外壁塗装とは別の作業」なのですが、メンテナンス方法としては「サイディングの目地にシーリング材を打ち替える作業」と大きく変わらないため、外壁塗装業者でもタイルのメンテナンスは行っているのです。 交換 外壁タイルというのは、使用するタイルによっても異なるのですが、部分的に入れ替えることが可能になっています。色が抜けてしまったり、欠けてしまったりすると、そのタイル1枚を交換することで補修することができるのです。 問題箇所のタイル周辺にある目地埋め材を取り除き、下地となっている固定材もしっかりと剥がした上で、高さを合わせ、チリ合わせをしながら元の状態に仕上げていきます。 この交換作業は外壁タイルのとても重要なメンテナンスなので、高い技術が求められるでしょう。この技術がそのまま仕上がりに影響してしまうので、付き合う業者はしっかりと吟味することをおすすめします。 浮きの補修 外壁タイルは、固定しているモルタルや漆喰などが内部で崩れてしまうと、タイルの浮きとして症状が現れてしまいます。建物の揺れや軋みによって少しずつ剥がれしまい、最終的には脱落することも考えられるので、浮きが判明したら早急に固定し直しの対応が必要になるでしょう。 見た目にわかるほど浮いていればわかりやすいのですが、多くの場合「ほんの少しの隙間」がタイルの周辺に見える程度で、ある日突然ぽっかりと穴が空いているという状態を発見することが多いです。 業者も、タイルの浮きを確認するために特殊な棒でタイルの上をこすりながら浮いている場所を見つけていくので、パッと見ただけではなかなか問題箇所を見つけるということは難しいのです。 浮いているタイルは、タイル交換と同じ原理で固定し直していきます。 シーリング材の充填 ハウスメーカーによって外壁タイルの固定方法が違うのですが、一部の外壁タイルを売りにしているようなハウスメーカーの場合、自社ブランドの外壁タイルパネルをシーリング材で固定するというような方法をとっています。 パネル形式なので、それぞれの接合面を密着させると「タイル間の目地ができない」というメリットが生まれるのです。 しかし、このようなパネル方式の外壁タイルではない場合でシーリング材を使用していると、雨ざらしになってしまう部分のシーリング材がどんどん劣化していきます。ひび割れや黒く変色するという状態になってしまうので、これらを打ち替えなければなりません。 工程としては漆喰やモルタルのケレン作業と変わらないのですが、シーリング材はそれらよりも剥がしやすいというメリットがあるので、作業がスムーズに進むことが予想されます。 洗浄 外壁を正常な状態で維持するためには、外壁洗浄がとても重要になってきます。特に、外壁タイルは基本的に「塗膜コーティング」がないので、目地部分や表面に藻やカビが生えやすい状況なので、外壁洗浄はとても効果が高いのです。 定期的な外壁洗浄によって、表面の汚れを落としながらタイルの浮きにも気づくことができるので、早い段階でタイルの不具合に気づくことができるでしょう。 劣化した目地材に高圧洗浄をかけてしまうと、一気に剥がれ落ちる危険性があるので、個人で掃除をする場合には「ブラッシング」と「水道水」の流速で行うことをおすすめします。家庭用の高圧洗浄機でも劣化した目地は吹き飛ぶ恐れがあります。 [myphp file="comContactL"] おすすめのメンテナンス方法 外壁タイルを保護するためのメンテナンスは、外壁塗装業者ならではの方法が2つご提案できます。これを施すことによって、外壁タイルのメンテナンス周期を引き延ばすことができるでしょう。 一般的には必要ないとされている外壁タイルに対する外壁塗装ですが、ちょっとしたテクニックを駆使すると耐久性を飛躍的にアップすることができますよ。 「ジョイントシールド」で目地の保護 アステックペイントの製品の中に、磁器タイルの目地の保護材として「ジョイントシールド」という保護材が用意されています。漆喰やモルタルをコーティングすることで、雨による劣化を遅らせることができるのです。 早い話が「目地材用のシーリング材」です。アルコール系の溶剤なので、シリコン系溶剤のように盛り上げていくタイプではありませんが、目地に入り込む水分をシャットアウトすることができるので、目地がすぐに劣化することがありません。 「クリア塗料」でトップコート 外壁タイルは、表面に塗料を乗せる必要がありません。むしろ、タイルを塗装してしまうと、元々着色されている意匠が見えなくなってしまうので、タイルを使っている意味がなくなってしまいます。 しかし、これはあくまでも「色を塗った場合」の塗装になります。色がなければ、タイルの意匠を損なうことがありません。それを実現できるのが「クリア塗装」です。表面を塗膜によってコーティングするだけで、タイルが傷つくことも、目地に水が入り込むことも、表面に汚れが付着することも防げるようになります。 美観維持 防水効果アップ タイルの脱落防止 そして、大きな改善ポイントが「タイルの脱落防止」です。塗膜によってコーティングされているので、タイルが塗膜によって保持されています。表面をラッピングされているのと同じなので、タイルの脱落を防ぐことができるのです。 外壁タイルのメンテナンスなら中山建装にご相談ください 外壁タイルは、その耐久性と高級感から、戸建て住宅において非常に人気の高い外壁材です。しかし、そのメリットを最大限に引き出すためには、適切なメンテナンスが必要です。基本的に外壁塗装は不要ですが、タイルの浮きや脱落を防ぐために、定期的なチェックと適切な対応が求められます。外壁タイルは長寿命で、メンテナンスフリーと言われていますが、固定材である漆喰やシーリング材の劣化は避けられません。そこで、ジョイントシールドやクリア塗料を用いることで、目地の劣化を防ぎ、タイルの脱落を防止することが可能です。 特に、アステックペイントのジョイントシールドは、目地材の保護に効果的で、雨水の浸入を防ぎ、劣化を遅らせます。また、クリア塗装は、タイルの美観を保ちながら防水効果を高め、タイルの脱落防止にも寄与します。これにより、タイルの耐久性を飛躍的に向上させることができます。 大和市で外壁タイルのメンテナンスを検討されている方は、中山建装にご相談ください。問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。中山建装が、あなたの外壁タイルを長持ちさせるための最適なソリューションを提供いたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.05(Fri)

詳しくはこちら

塗料選び大和市塗装工事のお役立ちコラム外壁塗装建材

戸建て住宅におすすめな屋根材「横暖ルーフ」とは?|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

戸建て住宅におすすめな屋根材「横暖ルーフ」とは?|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 戸建て住宅の屋根のメンテナンスをしていると、劣化状況によっては「カバー工法」で覆い隠さなければならなかったり「葺き替え」で一新したりしなければならないという場面にも直面します。 そんな時、できるだけ「高機能な屋根材」に入れ替えることで、建物の機能性をアップさせるご提案をするのが一般的です。完成後の生活環境が向上するということは、光熱費や体感温度にも良い影響をもたらすことができるということになります。 今回ご紹介するのは「横暖ルーフ」というニチハ株式会社の販売している屋根材です。どのような特徴を持った屋根材なのか、どんな種類があるのかをご紹介しましょう。 ▼合わせて読みたい▼ カバー工法で屋根を対処した時|天窓やソーラー電池の設置について [myphp file="comContactL"] 横暖ルーフとは 横暖ルーフとは、ニチハ株式会社が販売している金属屋根材です。どのような特ふろあ町があるのか見ていきましょう。 特徴 横暖ルーフは、ニチハ株式会社の販売する金属製屋根材の製品名で、ジャンルとしては「センタールーフ」と呼ばれるものになっています。製品の種類は「6種類」用意があり、機能性に優れている屋根材として多くの屋根に設置されている状況です。 超高耐久 横暖ルーフの特徴は「和風建築」でも「洋風建築」でも違和感なく使用できる落ち着いた雰囲気を持った屋根材ということです。そもそも屋根塗装が施されているのですが、塗膜の耐用年数が近づくにつれチョーキング現象が発生し始めるので、この時期には再塗装が必要になってきます。 屋根塗装できる塗料は限定されないので、金属製の屋根材に対する一般的な屋根塗装で対処することができます。ちなみに、使用されている金属は「ガルバリウム鋼板」なので、屋根の負担が小さくできるというメリットがあることを覚えておきましょう。 屋根材に断熱材が仕込まれているため、屋根材そのものが断熱構造になっているのがポイントになっています。基本的に長期保証を用意しているので、万が一屋根材にトラブルが発生しても安心です。 耐久性が高い 断熱性が高い 色あせしにくい 保証が豊富 これらが横暖ルーフの大きな特徴です。 ニチハ株式会社 ニチハ株式会社が有名になった背景には、ノンアスベスト屋根材の誕生によって生み出された「ニチハ パミール」という製品があります。短期間でアスベストを取り除いた屋根材を作らなければならなかったこともあり、製品の耐久テストや成分試験が十分に行われなかったことで、屋根材の強度が不十分なものが世に出回ってしまいました。 その事件は、社会現象ともなった「パミール現象」が今でも語り継がれており、令和の今でもまだ全ての対応が完了しきれていません。 しかし、非常に優れた建材を供給し続けている企業なので、製品の信頼性は高く、今も選ばれ続けている優秀な建材メーカーなのです。 横暖ルーフの種類 横暖ルーフは「6種類」の製品が用意されています。それぞれの特徴を把握しておくと、屋根の大規模な改修時に使用するものを選びやすくなります。 超高耐久 横暖ルーフαプレミアムS 横暖ルーフのフラッグシップモデルであり、非常に優秀な特性を発揮してくれるのが「横暖ルーフαプレミアムS」というモデルです。 使用しているのは「フッ素樹脂遮熱鋼板」という、塗料にはフッ素樹脂塗料を使用した高耐久性が期待でき、硬質ウレタンフォームを断熱材に使用した非常に優れた断熱性を誇る屋根材になっています。 FブラックS FブラウンS FグリーンS という3色展開で、遮熱性を持っているにも関わらず濃色なカラーバリエーションを選択できるのもポイントです。 ジョイント部分の気密性も高く、断熱性は他のものよりも期待できます。 表面材 フッ素塗装高耐食GLめっき鋼板 (厚み0.35mm) 芯 材 硬質ウレタンフォーム 厚 み 最大17mm 働き幅 260mm 長 さ 2960mm ㎡/枚 0.770㎡ 梱包入数 6枚 入数面積 4.62㎡ 梱包重量※ 約24kg 枚重量 約3.8kg (引用:ニチハ株式会社) 超高耐久 横暖ルーフプレミアムS 横暖ルーフαプレミアムSと基本的な昨日は同じですが、ジョイント方法が異なるため、若干気密性が劣り、断熱性能が横暖ルーフαプレミアムSに一歩及ばないものの、屋根材としての機能は非常に優れているのが「横暖ルーフプレミアムS」です。 コストを抑えながらもハイパフォーマンスな屋根材を希望するという方には特におすすめしたい屋根材です。 FブラックS FブラウンS FグリーンS カラーバリエーションも同じですが、屋根材そのものの厚みが約5mm薄いので、断熱材の充填量に差があります。 表面材 フッ素塗装高耐食GLめっき鋼板 (厚み0.35mm) 芯 材 硬質ウレタンフォーム 厚 み 最大12mm 働き幅 260mm 長 さ 3030mm ㎡/枚 0.788㎡ 梱包入数 6枚 入数面積 4.73㎡ 梱包重量※ 約23kg 枚重量 約3.7kg (引用:ニチハ株式会社) 超高耐久 横暖ルーフαS窯変 気密性を確保でき、洋風建築におすすめのカラーバリエーションを持った屋根材になっています。グラデーションカラーなので、色の濃淡を楽しむこともできます。 テラコッタS ブリックS モダンS これらの3色展開となっているため、明るい印象の屋根を作り出すことができるでしょう。 塗膜の保証期間は15年となっているので、設置から15年はチョーキングが発生する心配もありません。 表面材 ポリエステル塗装高耐食GLめっき鋼板 (厚み0.35mm) 芯 材 硬質ウレタンフォーム 厚 み 最大17mm 働き幅 260mm 長 さ 2960mm ㎡/枚 0.770㎡ 梱包入数 6枚 入数面積 4.62㎡ 梱包重量※ 約24kg 枚重量 約3.8kg (引用:ニチハ株式会社) 超高耐久 横暖ルーフαS 横暖ルーフαプレミアムSが「プレミアム」じゃなくなった屋根材です。このプレミアムの部分は「フッ素樹脂塗料」を指しています。横暖ルーフαSはフッ素樹脂塗料ではなく「ポリエステル樹脂塗料」を使用しているので、こちらも十分に耐久性はあります。 KブラックS KブラウンS KグリーンS KギングロS カラーバリエーションは4色展開で、塗膜の保証期間は15年保証です。厚み17mmの断熱性は非常に優秀です。 表面材 ポリエステル塗装高耐食GLめっき鋼板 (厚み0.35mm) 芯 材 硬質ウレタンフォーム 厚 み 最大17mm 働き幅 260mm 長 さ 2960mm ㎡/枚 0.770㎡ 梱包入数 6枚 入数面積 4.62㎡ 梱包重量※ 約24kg 枚重量 約3.8kg (引用:ニチハ株式会社) 超高耐久 横暖ルーフS 横暖ルーフのスタンダードモデルであり、このレベルで十分に高性能な屋根材です。横暖ルーフプレミアムSをあまり良い感じにご紹介していませんが、軽量で断熱性も高い屋根材として考えた場合、かなり高性能な屋根材であることに間違いありません。 横暖ルーフSは横暖ルーフプレミアムSの塗料違いというだけなので、やはり屋根材そのものは非常に優秀です。しかし、やはり塗料の差というものは大きく、塗膜の耐用年数が15年に引き下がってしまうのは痛いところです。 ただし、初回から塗装されている屋根材なので、わざわざ初回の屋根塗装をしないで済むという点は優秀だと言えるでしょう。 KブラックS KブラウンS KグリーンS カラーバリエーションは上記の3色展開です。 表面材 ポリエステル塗装高耐食GLめっき鋼板 (厚み0.35mm) 芯 材 硬質ウレタンフォーム 厚 み 最大12mm 働き幅 260mm 長 さ 3030mm ㎡/枚 0.788㎡ 梱包入数 6枚 入数面積 4.73㎡ 梱包重量※ 約23kg 枚重量 約3.7kg (引用:ニチハ株式会社) 超高耐久 横暖ルーフS1820 ベースは横暖ルーフSですが、3030mmという長さが必要ない狭小地では6尺ほどの1820mmという長さがとても便利に使えます。塗膜保証期間も15年と変わら図、カラーバリエーションも同じ3色展開になっています。 表面材 ポリエステル塗装高耐食GLめっき鋼板 (厚み0.35mm) 芯 材 硬質ウレタンフォーム 厚 み 最大12mm 働き幅 260mm 長 さ 1820mm ㎡/枚 0.473㎡ 梱包入数 6枚 入数面積 2.84㎡ 梱包重量※ 約14kg 枚重量 約2.2kg (引用:ニチハ株式会社) 横暖ルーフと屋根塗装 横暖ルーフの屋根塗装は、塗膜耐用年数に近づいた際に必ず施工すべきです。ガルバリウム鋼板なので、錆づらい特性は持っています。しかし、これが絶対ではないので、定期的なメンテナンスは行うようにしましょう。 ガルバリウム鋼板用の下塗り材が重要 ガルバリウム鋼板に塗料を乗せるなら、確実な下塗り処理が重要になってきます。アステックペイントの金属よう下塗り材を使用すれば、高い密着性を確保できるでしょう。 一液エクセルエポプライマーJY エポパワーメタルJY サーモテックメタルプライマー ただの密着性アップではなく、遮熱性を向上させるような下塗り材を使用すると、上塗り材の効果を高めることも期待できます。 錆止め材で処理をする 金属屋根材なので、できれば防錆効果の高い下塗り材を使用することも検討して欲しいです。ロングライフ性能を維持するには、錆の発生は厳禁です。 サビブロックシリーズ サーモテックメタルプライマー エポパワーメタルJY ラス・トレイント ラス・トレイントのような防錆専用の材料は、ガルバリウム鋼板とも相性が良いのでおすすめです。 横暖ルーフで戸建ての屋根を最適化!中山建装にご相談ください 戸建て住宅の屋根材において、ニチハ株式会社の「横暖ルーフ」は非常に優れた選択肢です。横暖ルーフは高耐久性、断熱性、色あせしにくさ、豊富な保証など、多くのメリットを持つ金属製屋根材で、和風建築や洋風建築にも適しています。特に、ガルバリウム鋼板を使用しているため、屋根への負担が少なく、長期的なメンテナンスが容易です。 横暖ルーフには6種類のモデルがあり、それぞれに特徴とメリットがあります。例えば、「横暖ルーフαプレミアムS」は高耐久のフッ素樹脂遮熱鋼板を使用し、優れた断熱性と耐久性を誇ります。一方、「横暖ルーフαS」はポリエステル樹脂塗料を使用しており、コストを抑えつつも高性能を維持しています。各モデルは異なる色とサイズで提供され、様々な建築スタイルに対応可能です。 屋根材の塗装についても重要です。塗膜の耐用年数に応じて定期的なメンテナンスを行うことで、横暖ルーフの性能を最大限に引き出せます。ガルバリウム鋼板用の下塗り材を使用することで、高い密着性と防錆効果を確保し、遮熱性を向上させることが可能です。 大和市で屋根のリフォームを検討している方は、中山建装で横暖ルーフの優れた性能を実感してください。問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。中山建装が、最適な屋根リフォームをサポートいたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.04(Thu)

詳しくはこちら

リフォームについて屋根改修大和市塗装工事のお役立ちコラム建材

戸建ての外壁塗装【下塗り材】は何を使う?|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

戸建ての外壁塗装【下塗り材】は何を使う?|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 外壁塗装を行う場合、いくつかの段階を経て全ての塗装工程が完了します。そして、準備段階のクオリティが高いほど、仕上がりのクオリティが高くなっていくということを覚えておきましょう。 塗装工程の準備段階。それは「下塗り」であり、下塗りが確実に行われているからこそ、外壁塗装がロングライフ性能を確実に発揮できるようになるのです。 今回の記事では「戸建て住宅の下塗り材の役割とおすすめの下塗り材の特徴」についてご紹介したいと思います。 ▼合わせて読みたい▼ 外壁塗装の「上塗り」とは?|中塗りとの違いとトップコートの必要性 [myphp file="comContactL"] 戸建ての外壁の特徴 まず、戸建て住宅の外壁には「どのような種類があるか」を理解しておく必要があります。ここがわからないと、どの外壁にどんな下塗り材を使用するのかがわかりません。 モルタル壁 古くから使われている外壁材である「モルタル壁」は、メンテナンスを怠ってしまうと「十分な防水性能を発揮できなくなる」ということが知られています。 全面が塗り壁になるので、継ぎ目がなくシーリング材による補修は必要ありません。しかし、主成分がセメントであり、外壁そのものに防水性能がないため、外壁塗装によって防水性を維持しなければならないということを忘れてはいけません。 モルタル壁の下塗り材には、元々「シーラー」を使用していましたが、ひび割れやすい特徴を持つモルタル壁には現在「微弾性フィラー」を用いることが一般的になっています。 サイディング壁 外壁に使用されるサイディングの中でも、最も多く使用されている「窯業系サイディング」は、外壁塗装によって高い防水性を維持する必要があります。また、カバー工法などでも出番の多い「金属系サイディング」は、外壁塗装を施すことで防錆性をアップさせているため、確実な塗装工程のために下塗り材の存在が重要となっているのです。 窯業系サイディングは、外壁材そのものに耐水性はありません。出来立てのパネルに水を垂らせば吸い込んでしまいます。そこに外壁塗装を施すことで防水性を発揮して、外壁材として使用することができるようになるのです。 一方、金属系サイディングは材そのものが防水性を持っているので、外壁塗装をしなくても防水面での心配はありません。ただし、金属特有の「錆問題」があるので、直接金属部分に雨が当たらないようにしなければならないのです。 窯業系サイディングに必要な下塗り材の機能としては「吸い込まれずに硬化する」というもので、シャバシャバな液体状よりも粘度を持ったタイプが好ましいでしょう。そのため、液状プライマーよりシーラーの方が高い効果を発揮してくれます。 金属系サイディングは、下塗り材に防錆性のある成分が含まれているものがおすすめです。 コンクリート壁 コンクリートも水を吸い込んでしまう特性を持っているので、できるだけ吸収されないタイプの下塗り材を使用するのがおすすめです。また、意匠を凝らしたコンクリート壁の場合は、塗装が均一になりづらいので、確実に下塗り材が塗り上げられるように複数回下塗りをするという業者もあります。 ALCボード壁 ALCとは「軽量気泡コンクリート」のことで、一般的なコンクリート壁よりも多孔構造になっているため断熱性に優れています。ただし、塗装をしっかり施さなければ雨は入り放題です。 多孔構造ということからも、下塗り材による穴埋めが必要であることは明らかです。シーラーよりも粘性が強い「フィラー」を使用するのが良いでしょう。吸湿されずに表面に維持されるので、しっかりと塗装できる表面に仕上がります。 外壁タイル ここまでご紹介してきた中で「外壁塗装が必要ない」ものは「外壁タイル」で、サイディングの中でも「樹脂系サイディング」は外壁塗装が必要ありません。つまり、外壁タイルに下塗りは基本的に必要ないということです。 ただし、表面にトップコートを塗ることでタイルの脱落を防止しようと試みる場合には、微弾性フィラーやファイバー系の下塗り材を使用されることがあります。 [myphp file="comContactL"] 下塗り材の役割 下塗り材が「どのような効果を発揮するか」についておさらいしておきましょう。 塗料の密着性を上げる 下塗り材というのは、塗料をしっかりと密着させるための「土台」になるものです。下塗り材を使用しないでも塗料はしがみつくことはできるのですが、外壁材というのは塗料を「握り返すことはない」のです。 しかし、下塗り材は外壁に接着剤のように張り付くことができる上に、上に塗られた塗料とがっちり掴み合うことができるため、塗膜が長期間維持されるというわけです。 塗料が吸い込まれるのを防ぐ 多孔構造の外壁材の場合、どうしても水分は吸収されやすくなってしまいます。塗料も同じで、多孔構造の中に吸い込まれてしまうため「必要以上の量」を塗り上げないと表面の防水層が生み出されなくなってしまうのです。 下塗り材によって多孔の目を埋めると、比較的滑らかな状態に塗装面が仕上がるので、定量の塗料で塗装が完成するということを覚えておきましょう。 ひび割れを埋める 下塗り材の粘性を活用することで、外壁材に発生しているひび割れを埋めることができます。モルタル壁のような塗り壁は、乾燥した側からひび割れが発生します。これを確実に食い止めてくれる微弾性フィラーは、外壁塗装の強い味方です! 戸建て住宅におすすめの下塗り材 弊社で扱っているアステックペイントの下塗り材の中から、戸建て住宅におすすめの下塗り材をご紹介していきます。一般的には下塗り材にまでこだわって塗料を選ぶという方はほとんどいないのですが、ちょっとした特徴を知っておくと「本来欲しい効果を引き上げる」ことができるものもあるので、覚えておいて損はありません。 プレミアムSSシーラープライマー 製品名から「シーラー」なのか「プライマー」なのかわかりづらいですが、特性としては「シーラー」になります。 窯業系サイディング コンクリート ALC モルタル プレミアムSSシーラープライマーの特徴は「非常に強い密着性」で、一般的に塗装し辛くなっているフッ素塗料や無機塗料の上にも高い密着性を発揮することができるというものになります。 つまり、外壁タイルのトップコートをご検討されている方にもおすすめだということです。とはいうものの、シーラーの多くは「白系」と「グレー系」の着色されているものが多いため、素地の意匠を隠してしまうものばかりです。 そこもプレミアムSSシーラープライマーなら問題なく、カラーラインナップは「透明・白・グレー」と三段構えになっています。下塗り後にクリア塗装を施してトップコートが可能なのです! エポパワーシーラーJY こちらもシーラーですが、外壁だけではなく屋根でも使用できる紫外線対策バッチリな下塗り材になります。 窯業系サイディング モルタル ALC コンクリート セメント瓦 カラーベスト これらの素地に塗料が確実に乗るように下処理できるので、屋根の断熱性を高めたい場合にもおすすめです。多孔構造の屋根材であれば、建物の断熱性アップが期待できるので、上に遮熱塗料を塗って快適性を向上させることができるでしょう。 サーモテックシーラー 下塗り材から「遮熱性」の向上を期待できるということを覚えておいてください。サーモテックシーラーなら、外壁塗装全体で遮熱性を向上させることができ、一般的な遮熱塗料の性能を完全に発揮させることができるのです! コンクリート モルタル ALC 窯業系サイディング 波形スレート セメント瓦 カラーベスト このラインナップからもわかるように、外壁専用ではなく屋根にもしっかりと使えます。建物全体の遮熱性を、素地から引き上げることができるようになるわけです。 エクセルエポシーラー 下塗り材にも色々な種類があり、塗料と同じように「樹脂」によってその特性が変わってきます。エクセルエポシーラーの場合、使用されている樹脂は合成エポキシ樹脂であり、このシーラーによって最大の効果を発揮することができる塗料は「REVOシリーズ」や「スーパーラジカルシリコンGH」などです。 コンクリート モルタル ALC 窯業系サイディング シーラーと名前がついてるものの多くは、多孔構造の外壁材の対処をするのに最適です。そして、乗せる塗料によって樹脂を変更することがポイントとなることを覚えておきましょう。 エピテックフィラーAEⅡ ここまでご紹介してきたシーラーとは違い、フィラーは専用のローラーを使用して塗り上げていきます。弾性を持ったフィラーを十分な厚みで塗り上げていくには、一般的なローラーでは拭い去ってしまうため、しっかり塗料を置いていける多孔スポンジローラーを使用するのが一般的です。 コンクリート モルタル ALC 窯業系サイディング このフィラーも多孔構造の外壁材向けの下塗り材です。 エポパワーメタルJY 金属製の外壁材には、専用の下塗り材を使用します。 カラー鋼板 ガルバリウム鋼板 ステンレス 変性エポキシ樹脂プライマーという種類で、フッ素鋼板・銅板を除外した素地に対応しています。 サーモテックメタルプライマー 金属製の外壁材は、目を埋めるという作業が必要ないため、手軽に作業できる液状タイプが好まれます。 カラー鋼板 ガルバリウム鋼版 ステンレス アルミニウム 耐塩水性能にも優れているため、アルミニウムのような塩害による錆に弱い材質にもおすすめです。 外壁塗装の成功には下塗り材選びが鍵!中山建装にお任せください 戸建ての外壁塗装において、下塗り材の選定は非常に重要です。適切な下塗り材を選ぶことで、塗装の仕上がりや耐久性が大きく向上します。モルタル壁には「微弾性フィラー」、窯業系サイディングには「シーラー」、金属系サイディングには「防錆性のある下塗り材」、コンクリート壁には「吸収されにくいタイプの下塗り材」、ALCボード壁には「フィラー」を使用することが一般的です。さらに、外壁タイルや樹脂系サイディングには特別な下塗り材が不要な場合もあります。 下塗り材の役割は、塗料の密着性を高め、多孔構造の外壁材への吸収を防ぎ、ひび割れを埋めることにあります。弊社中山建装では、アステックペイントのプレミアムSSシーラープライマー、エポパワーシーラーJY、サーモテックシーラー、エクセルエポシーラー、エピテックフィラーAEⅡ、エポパワーメタルJY、サーモテックメタルプライマーなど、多様な下塗り材を取り扱っています。これらの下塗り材は、それぞれの外壁材に対して最適な効果を発揮し、長持ちする外壁塗装を実現します。 外壁塗装を成功させるためには、下塗り材の選定と施工技術が重要です。大和市で外壁塗装をお考えの際は、ぜひ中山建装にご相談ください。お問い合わせは、問い合わせフォーム、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店にてお待ちしております。中山建装が、皆様の外壁塗装を確実にサポートいたします。 [myphp file="comContactL"] ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.07.04(Thu)

詳しくはこちら

大和市塗装工事のお役立ちコラム外壁塗装

大和市で玄関周りをきれいにしたい!補修工事や塗装工事をお得にする方法!

大和市で玄関周りをきれいにしたい!補修工事や塗装工事をお得にする方法!

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 大和市にお住いのみなさま!マイホームの玄関周りの劣化や汚れが気になっていませんか?日々出入りをする玄関は、住宅の顔ともいえるゾーンです。玄関周りが古くなってくると「暗い」「汚い」といったマイナスな印象を与えてしまいます。そこに住まうご家族も、帰宅時に見る玄関はきれいな方が気持ちが良いですよね。 💬「玄関のドアが汚くなってきてるのが気になる…ドアもきれいにしたい!」 💬「玄関周りの床が、ひび割れたり汚くなってきてテンション下がる」 💬「玄関周りをきれいにしたい気持ちはあるけど、出費を考えると踏み出せない」 玄関周りも塗装や補修をしてきれいにすることは可能です!今回のお役立ちコラムでは、大和市で玄関周りをきれいにしたいあなたへ、補修工事や塗装工事をお得にする方法についてくわしくお話していきます! [myphp file="comContactL"] お金かける価値ある?玄関周りをきれいにするメリット 玄関周りをきれいにするメリットをまとめてみます。 住宅の印象が良くなる ドアの色をアクセントカラーにして楽しめる もう一度新築気分が味わえる 来客があるときにも恥ずかしくない 住宅のイメージチェンジが叶う ドアは住宅全体で見ると面積が狭いため、外壁や屋根では使えなかった大胆な色や個性的な色をもってくることもできます。 💬「新築時は定番カラーを選んだけど、次は冒険してみたい!」 ドアの色を替えるだけで、住宅の第二の人生をスタートさせることもできるのです。玄関周りをきれいにすることで、個性を表現することも可能です。 💬「それは魅力的だけど、工事をするにはお金が必要でしょ?」 玄関周りをきれいにするのは、屋根や外壁の工事と比較して優先順位が低いかもしれませんね。お子さんの学費や、日々の生活費の方が優先順位が高くなってしまうお気持ちはわかります。玄関周りは住宅全体で見ると小規模であることから、見てみぬふりや我慢をすれば「仕方ない」で済ませられるエリアともいえます。そのため、現実的に工事を検討することが少ないかもしれません。ですが、玄関周りをきれいにすることで得られるメリットは、精神衛生上とても良いことです。 玄関周りの塗装工事や補修工事をお得にする方法 玄関周りの塗装工事や補修工事をお得にする方法は、3つあります。 自社施工をしている業者に依頼する 保証やアフターサービスが万全な業者を選ぶ 外壁塗装と同じタイミングでおこなう 自社施工をしている業者に依頼する 自社施工をしている業者であれば、下請けに外注する費用がかかりません。ハウスメーカーは、大手というブランド価値や保証は十分かもしれませんが、下請け業者を使うことが多いです。下請け業者が工事をする場合、話が食い違うというトラブルも考えられます。もちろん、下請け業者を使っているところにトラブルがあるわけではありませんが、自社施工の方がコストカットが確実です。 保証やアフターサービスが万全な業者を選ぶ なぜ、保証やアフターサービスが万全な業者を選ぶべきなのかというと、工事後の不具合で追加料金が発生することがあるからです。業者側に責任がある場合でも、保証がないと自己負担になってしまいます。工事費用自体は格安でも、アフターサービスが全くない業者であれば工事後のトラブルに対応できません。追加工事費用が自己負担になれば、結果的にトータルで高くなってしまう可能性もあるのです。 外壁塗装と同じタイミングでおこなう ズバリ、外壁塗装工事とタイミングを合わせておこなうことです!外壁塗装と一緒におこなえば、業者側としてもスケジュールが組みやすいのでスムーズです。もし、近々外壁塗装のタイミングがやってくる場合は、玄関周りの工事も一緒に検討してみましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 令和6年最新版・外壁塗装の補助金・助成金制度|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】 玄関ドアの塗装工事!色の選び方ポイント こちらの写真をご覧ください。実際に、中山建装で塗装工事をさせていただいた住宅の玄関ドアです。所々色がはがれたり傷ついたりしているBEFOREのドアと比べると、新築のようなドアになっていますよね。明るい色に替えたことで、玄関自体が明るい印象になりました。このように、玄関で一番目立つドアを塗装するだけでも印象は大きく変わるのです。 💬「でも、好きな色にするっていうのは機能面に支障がでそうな気がする」 💬「海外みたいなカラフルでおしゃれなドアに憧れるけど、現実問題難しいよね?」 💬「真っ白なドアって憧れるけど、すごい汚れが目立ちそう…」 理想と現実の間で揺れているならば、玄関ドアの色選びポイントを参考にしてみてください。 汚れが目立ちにくい色 経年劣化の症状がわかりにくい色 機能性の高い塗料を使用する この2点をポイントとして色選びをすると、いつまでもきれいな玄関ドアが叶います。玄関ドアは、常に紫外線や雨風といった外部からの影響をうけています。紫外線は経年劣化を促し、色あせや色落ちがじわじわとおこってしまうのです。雨風によってホコリや汚れが付着してしまうこともあるのです。 だからこそ、汚れが目立ちにくい色や退色しているのがわかりにくい色を選ぶのがポイントになります。 グレー系などの中間色 木目調の色味 憧れの真っ白いドアは、雨と一緒にホコリが表面にはりついて汚れが目立ちます。玄関周りに植物を置いている場合は、泥はねに頭を悩ませることもあるでしょう。逆に、黒などの濃い色にした場合、色あせだけでなく素材によっては白いサビがでてくることもあります。サビが発生すると、もはやお手入れではどうしようもありません。玄関ドアが日当たりの良い側に位置している場合は、色の変化を想定した色選びが重要になります。 💬「美観を気にするなら、結局ドアの色って限られるじゃん…」 ご安心ください!理想の色を叶えたい場合には、機能性の高い塗料を検討してみましょう。塗料には、汚れにくさに特化したものや耐候性が強いものなど、さまざまな機能があります。 ▼合わせて読みたい▼ 【2024年最新版】外壁塗装の人気色TOP10|大和市の人気色もご紹介 塗装が難しい場合は新しいドアに交換 玄関ドアの劣化が激しすぎて、塗装でカバー仕切れない場合は、ドアごと交換をご提案することもあります。 歪みがある サビがでている 開閉がスムーズにできない 鍵部分の異変や施錠がしにくい 玄関ドアは、構造上やや奥まった部分にある住宅もありますが、それでも常に屋外にさらされています。劣化がひどい場合には、塗装や補修をするよりも新しいドアに交換した方が安心です。なぜなら、玄関ドアが丈夫でないと防犯面にも不安がでてくるからです。施錠がしにくいドアならば、なおさらに放置しておくわけにはいきませんよね。交換となると予算面にも響いてくるかもしれません。業者からのアドバイスも聞きながら、最善の道を見つけていきましょう。 [myphp file="comContactL"] 大和市で玄関周りの工事をするときの業者の選び方 大和市で玄関周りの業者選びをするときには、業者選びにも意識を向けてみましょう。安さや早さを重視していると、悪質業者に騙されてしまうかもしれません。「大和市には悪質業者なんていない!」と思うかもしれませんが、いつどこの地域に出没するかわからないものなのです。 業者選びのポイントを覚えておきましょう。 地元で評判がある 塗装や補修工事の実績が豊富 施工事例を掲載している 住宅工事にメリットのある資格がある 診断や見積書の作成を無料でおこなっている 大和市で業者を探す場合は、大手であるといった規模感や価格の安さに踊らされないことが重要です。大切なのは、誠実に仕事をして親身になって対応してくれるかどうかです。上記のポイントに該当する業者は、誠実さと親身な姿勢を兼ね備えている可能性が高いといえます。 施工事例をチェックするときには、必ず写真も掲載されているか見てみましょう。工事前後だけでなく、作業中の写真も公開されているかチェックです。業者とコンタクトをとるのはハードルが高いと思うので、診断や見積書の作成を無料でおこなっているところに連絡してみましょう。「塗装技能士」や「外装劣化診断士」の資格があるかもチェックしてくださいね。決して、突然訪問してきた業者に身をゆだねないようにしましょう。悪質業者の中には、訪問営業をおこなっているところもあります。待ちの姿勢ではなく、あなたが出会いにいくスタンスで業者を探しましょう。 ▼合わせてと読みたい▼ 大和市の外壁塗装業者選び|【2024年最新版】人気の業者12選 大和市での玄関周りの補修工事や塗装工事は中山建装へ! 中山建装は、神奈川県厚木市を中心として、住宅をきれいに丈夫にしております。大和市の住宅の施工実績もございますので、当社のホームページをご覧になってみてくださいね。玄関周りでお困りなことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。 また、中山建装では、屋根外壁診断を無料でおこなっております。この機会に、玄関周りはもちろんのこと、外壁や屋根の状態もチェックしてみませんか?住宅全体の状況が把握できれば、外壁塗装と合わせて玄関周りのメンテナンスをする計画も立てやすくなりますよ。 見積書の作成も無料でおこなっております。耐久性も兼ね備えた理想の色のドアや、お客さんを招きたくなる玄関周りを作っていきましょう! [myphp file="comContactL"]

2024.06.09(Sun)

詳しくはこちら

付帯部補修大和市塗装工事のお役立ちコラム外壁塗装付帯部塗装外装劣化診断雨漏り診断

大和市で外壁塗装を20年していない住宅のためのメンテナンスガイド

大和市で外壁塗装を20年していない住宅のためのメンテナンスガイド

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 大和市にお住まいのみなさん、外壁塗装を定期的におこなっていますか?外壁塗装は塗料の耐用年数によって、数十年という長持ちするものもあります。ですが、年々気候の変化が激しくなってきており、自然災害で被害に遭うことも増えていますよね。屋外環境は厳しいものに変わりつつあります。 そんな中で、外壁塗装を怠っていたら…。住宅にどんな影響がでてくると思いますか?今回のお役立ちコラムでは「外壁塗装を20年していない住宅」というタイトルが入っていますが、他人ごとではないかもしれません。 💬「20年ものブランクは空いてないけど、そういえば長い間外壁塗装をしていないかも」 💬「外壁塗装はお金もかかるし打ち合わせとかも面倒だから、実は先延ばしにしてる…」 今読んでくださっているあなたも、20年ブランクの予備軍かもしれないのです。最近の塗料は機能性もバツグンなので、20年くらい長持ちしそうな安心感はありますよね。ですが、自然災害の脅威によって想定外のダメージをうけている可能性もあるのです。 「もし、我が家も20年外壁塗装をしなかったら…」と想像しながら読んでみてください。もちろん、本当に20年外壁塗装をしていないという方は、最後まで必見です! [myphp file="comContactL"] チェック!20年外壁塗装のメンテナンスをしていない住宅の症状 外壁塗装は住宅のメンテナンスとして重要な役割を果たしますが、20年間メンテナンスをしていない住宅にはどんな症状がでているのでしょうか。もし、あなたの住宅が20年近く外壁塗装をおこなっていない場合、以下のような状態になっている可能性が高いです。 外壁材の劣化 雨漏りの発生 内装の劣化 断熱・気密性の低下 シロアリの発生 外壁塗装をおこなっていないということは、20年間業者の目に触れられていなかったということです。外壁以外にも劣化症状がでてきている可能性は高いです。この機会に視野を広げて住宅全体の劣化に目を向けてみましょう。 20年外壁塗装をしていない住宅の症状①外壁材の劣化 20年外壁塗装をしていない場合、塗装のはがれや色あせ、ひび割れが目立っている可能性が高いです。外壁塗装の怠りによって住宅全体のビジュアルが悪くなるだけでなく、外壁材自体の劣化を加速させる原因にもなります。 20年外壁塗装をしていない住宅の症状②雨漏りの発生 塗装をすることなく放置され続けた外壁は、表面の塗膜が劣化して水分を吸収し、外壁にダメージがでることがあります。それだけでなく、外壁材のつなぎ目や窓枠周辺にほどこされたシーリング部分の劣化がでてくるのです。こういった防水性の低下によって、雨水の侵入を許してしまい、雨漏りにつながってしまいます。 20年外壁塗装をしていない住宅の症状③内装の劣化 塗装をしていないことで外壁を保護する力がどんどん弱まり、外部からの影響がダイレクトに伝わっていきます。外壁から内部にダメージが浸透していくことで、内装にも悪影響が及びます。壁紙のはがれや床材の傷みや変色はありませんか?長い間外壁塗装を怠ることで、しみ込んだ雨水が湿気となり、内装の状態に不協和音を鳴らしてしまいます。 20年外壁塗装をしていない住宅の症状④断熱・気密性の低下 本来ならば、外壁塗装によって室内の快適な状態を維持することが可能です。20年もの間外壁塗装をしていない住宅では、劣化の進行にともなって断熱性や気密性が低下していきます。これにより、冷暖房の効率が悪くなり、快適性が低下したりとエネルギーコストにも大きく影響するのです。 20年外壁塗装をしていない住宅の症状⑤シロアリの発生 外壁塗装を長い間しないことで防水性が低下すると、外壁内部に湿気が発生します。木造建築の場合は、柱などの構造部分が湿気を含んでしまい、シロアリが好む繁殖環境を作ることにつながります。シロアリによって木材部分がじわじわと浸食されていき、床材が沈んだり、住宅全体が傾いたりしてしまうこともあるのです。床を踏んでイヤな音がする部分があれば、シロアリの仕業によって腐食しているかもしれません。 20年外壁塗装してない外壁をチェック! 💬「20年も外壁塗装していないから、古くなっているのは承知の上です」 💬「全体的に古くて汚い感じになってるから、もうどこが劣化症状なのかわからない」 マイホームの現実から目をそむけたくなるかもしれませんが、これから良くなるための第一歩を踏み出しましょう!3つの劣化症状があるかどうかチェックしてみてください。 触ると白い粉がつく ひび割れやはがれがでている 汚れや藻の発生がある 20年外壁塗装をしていない場合でも、これらの劣化症状は塗り替えのサインととらえましょう。白い粉がつく現象はチョーキングと呼ばれ、塗料の成分が表面化した状態です。防水性や機能性が低下しているということなので、放置せずに塗装を検討しましょう。藻などの湿気を好むものは、外壁の影になる面に発生しやすいです。正面だけでなく外壁をぐるりと観察してみましょう。 [myphp file="comContactL"] 【20年の時を経て】初めての外壁塗装でも安心!塗装業者の選び方 塗装業者を探す場合は、おさえておくべきポイントを知っておきましょう。 地域密着の地元業者 ホームページやSNSで発信している 社長やスタッフの顔写真が掲載されている 保証などのアフターフォローが整っている 地域密着の地元業者 地域密着で塗装をおこなっている業者であれば、地域性や気候の特徴も熟知しています。親身になって相談にのってくれる地元愛に溢れた業者もいるため、相談もしやすいです。20年外壁塗装をしていないと「業者に怒られるかもしれない…」と不安がよぎるかもしれません。ですが、今声を上げなければ、また時間が経過していくだけです。距離的にも近く、共通言語で話せる地元業者だからこそ、言いにくいことも打ち明けやすいのではないでしょうか?少なくとも、厚木市を中心に神奈川県内で数多くの施工をしてきた中山建装は、どんな姿の住宅であっても親身になって対応させていただきます。 ホームページやSNSで発信している 地元業者の中には、きれいにホームページを作って発信をし続けているところもあります。過去の施工実績や最近の施工風景まで確認できるので、情報の信頼性も高いです。施工実績は文章だけでなく、写真も掲載されているかチェックしてくださいね。InstagramなどのSNSを運営している場合は、投稿内容やリアルタイムがわかるストーリーもチェックしてみましょう。業者が発信している媒体を見ることで、人柄や会社内の雰囲気を垣間見ることができます。 社長やスタッフの顔写真が掲載されている 業者が運営しているホームページでは、会社案内のカテゴリーが作られているはずです。社長の名前や、顔写真が掲載されているのか確認してみてください。社長がなぜこの仕事をしているのかなど、人柄がわかる文章も掲載されていることがあります。中には、スタッフのちょっとしたプロフィールを掲載している業者もいて、親近感が得られることもあります。どんな人が塗装をおこなっているのか、事前情報としてわかると安心して依頼できますよね。 保証などのアフターフォローが整っている 20年外壁塗装をしていなければ、業者に依頼することへのハードルも高くなるでしょう。だからこそ、慎重に選ぶためのポイントとして重要なのが、保証などのアフターフォローです。保証内容から期間、アフターサービスの内容は業者によってそれぞれ異なります。もし、保証について不安が大きい場合は、プロタイムズ加盟店を中心に探してみましょう。プロタイムズ加盟店は、徹底された高品質な塗装工事が約束されています。さらに、店舗からだけでなく塗料メーカーからも工事保証がでる「ダブル工事保証」なので安心です。神奈川県内にもプロタイムズ加盟店の地元業者は存在し、日本全国では245もの加盟店が名を連ねています。(2024年4月現在) [myphp file="comContactL"] 20年外壁塗装をしていない住宅は中山建装の無料診断へ! 💬「外壁塗装が必要な症状に心当たりがあるし、そろそろ依頼しようかな」 💬「20年外壁塗装をしていないとなると、かなり高額な費用がかかりそうで怖い」 20年というブランクからなかなか一歩が踏み出せないというときには、診断から始めてみましょう。外壁診断を無料でおこなっている地元業者も多くいますよ。 プロタイムズ加盟店の中山建装も、診断を無料でおこなっております。大和市で外壁塗装を20年していない住宅は、早めのメンテナンスが肝心です。そのファーストステップとして、まず診断をうけてみましょう。外壁の現状と住宅全体の状況を把握できれば、適切な施工プランも見えてきます。中山建装では、詳細な診断報告書を作成して丁寧にご説明いたします。諦めないでくださいね!今からでも住宅の状況は改善できますよ。お気軽にご相談ください。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装の施工事例

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修大和市塗装工事のお役立ちコラム外壁塗装外装劣化診断

大和市の屋根工事はどこがいい?地元の業者選びからコスト削減のポイントまで解説!

大和市の屋根工事はどこがいい?地元の業者選びからコスト削減のポイントまで解説!

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 屋根工事は、住宅の将来的な価値も守ることになる大切なステップです。屋根に不安を抱えている状態では、近年多発している豪雨や巨大地震への備えも手薄になってしまいます。屋根あっての住宅だからこそ、適切な業者を選んで適切に工事をする必要があります。 💬「大和市で屋根工事を検討しているけど、どんな業者を選べば正解なんだろう?」 💬「地元で屋根工事を依頼して大丈夫かな?地元業者を選ぶメリットはあるの?」 大和市で屋根塗装をするならば、地元業者にも目を向けてみてくださいね。あなたが望んでいる希望を叶えてくれる業者は、大和市にもたくさんいますよ。 近くに目を向けることで、今まで知らなかったことに気づけるかもしれません。また、地元業者を選ぶことでコスト削減にもつながっていきますよ。ハウスメーカーのような大手ばかりを見るのではなく、有能な地元業者にもスポットライトを当ててみてくださいね。最後まで読んで、大和市の屋根工事を成功させましょう! ▼合わせて読みたい▼ 大和市で屋根修理の詐欺に注意!知っておくべきポイントと対策方法 [myphp file="comContactL"] 【大和市】地元で業者選びをするときの2大ポイント 大和市の地元で屋根工事を依頼する業者選びでは、2つのポイントをおさえておきましょう。 地元業者の中でも吟味する 地元内での口コミや評判に目を向ける 地元業者の中でも吟味する 屋根工事を引き受けている地元業者であればどこでもいい、というわけではありません。地元業者であっても慎重に選んでくださいね。 屋根工事に関する施工実績 工事に有利な資格 工事に関する保証体制 アフターサービスの内容 コミュニケーションのとりやすさ 屋根工事を成功させるためには、どこをどのように工事すべきかを見極める力が必要です。外装劣化診断士の資格をもっている業者を選べば、劣化を正確に診断できます。 保証やアフターサービスも万全かどうか確認することで、万が一にも備えられますよ。地元業者にもさまざまな業者がいるので、心を許して安心できる業者を吟味してくださいね。 地元内での口コミや評判に目を向ける 地元内での口コミや評判が良い業者は、息の長いところが多い傾向にあります。地域密着でサービスを展開している地元業者は、地元民からの支持がなければ続けられません。 そのため、地元民に必要なサービスや地域性に合った施工方法を熟知しているのです。地元内で口コミや評判が良いということは、それだけ腕もあり実績も豊富ということです。ご近所さんが屋根工事をして良かったと聞けば、自然と候補リストに選出されます。そうして地域内で評判が広まっていけば、知人からの紹介で選択する人も増えていくのです。 地元内で人気の高い業者は、つながりの深いコミュニティーから選ばれている可能性が高いです。大和市民やその周辺に住む人たちから熱い支持を得ている地元業者は、本物だといえます。 大和市の屋根工事コストを削減するためのコツ 大和市で屋根工事をする場合、やっぱり気になるのが費用ですよね。屋根工事は、張り替えになった場合は数百万単位の費用が必要になります。だからこそ、慎重に業者選びをして予算内におさまる提案をしてもらいましょう。 屋根工事のコスト削減を叶えるコツとして、2つのポイントを覚えておきましょう。 複数の業者から見積書を比較をする 適切な時期に工事をおこなう 複数の業者から見積書を比較をする 💬「ある程度まで候補を絞れたのに、最終的にどこにしようか決めかねる」 💬「見積書をもらうのがちょっと面倒に感じる」 最適な業者を選びたい気持ちはあっても、さまざまな理由からその先に進むことを躊躇することもあるでしょう。そんなときには、見積書を複数社から一気にもらい、比較検討をすると答えをだしやすくなります。見積書をもらうのを面倒に感じたら、実際に屋根の状況をプロの目で診てもらえるチャンスだと捉えてみてください。 見積書の作成には、現場調査がセットになります。屋根はなかなか自分で様子を見ることができない場所なので、こういう機会でもないと現状把握はできません。業者によって提案するプランが異なることもあるので「その手があったか!」と新しい発見に出会えるチャンスですよ。 見積書を比較をするときには、最安値を見つけるというスタンスではなく、総合的に高評価だと思えるところを目指しましょう。安さだけで選んでしまうと、手抜き工事をする悪質業者を引き当ててしまうかもしれません。追加工事が必要になれば、結局高くついてしまうこともあるのです。 コスト削減を叶えるためには、広い視野での比較検討がポイントです。見積書の内容が丁寧でわかりやすいかどうかも、しっかりチェックしてくださいね。 適切な時期に工事をおこなう 屋根工事にも繁忙期と閑散期は存在します。オフシーズンには、お得なキャンペーンを始める業者も多いです。気になる業者をピックアップしておいて、一番お得に工事ができるタイミングを狙うのも方法の1つですよ。 ただし、この作戦を決行する場合は、屋根工事に緊急性がないといえる場合です。雨漏りや屋根が原因となっていそうな不具合があるときには、工事を先延ばししないでくださいね。適切な時期を見極めるための一歩として、屋根診断をうけて状況把握をしておくと安心です。 緊急性があるかどうかは、実際に診断してもらわなければ判断しかねます。これといった症状がでていない場合でも、まずは診断をうけて現状を把握したうえで、スケジュールを練りましょう。 大和市の屋根工事でおさえておきたい注意点 屋根工事に臨むにあたって、おさえておきたい注意点をまとめておきます。 屋根工事にも悪質業者は存在する 屋根の状態や形状によって適切な工事内容は変わる 屋根工事にも悪質業者は存在する 💬「大和市はいいところだから、悪質業者なんていないでしょ」 💬「大和市に悪質業者がいるなんて聞いたことないけど、都市伝説じゃないの?」 悪質業者は屋根工事においては目を光らせておく必要があります。なぜなら、住宅工事の中で屋根が一番高額な工事になりやすいからです。張り替えとなると数百万円はかかるでしょう。今やインターネットの普及で、調べればある程度のことがわかります。ですが、悪質業者ほど、いい人の仮面をかぶってやってきます。 また、インターネットに慣れていない高齢者は、業者を名乗る人間から「早く工事しないと大変なことになる」といわれれば信じてしまうかもしれません。実際、高齢者世帯の住宅は悪質業者に狙われやすいといわれています。あなたが被害者にならなくても、大和市内に住んでいる誰かが被害に遭うかもしれないのです。 だからこそ、まずは屋根工事にも悪質業者は存在するという事実を頭に入れておいてくださいね。見慣れない自動車が近所を走っていたり、訪問営業をうけたりした場合は、周囲にも視野を広げて警戒しておきましょう。大和市全体で防犯意識が高まれば、屋根工事で悲しい思いをする人を減らすことにもつながるのです。 屋根の状態や形状によって適切な工事内容は変わる 屋根にどれくらいの劣化があるのか、どんな形状をしているのかによっても工事内容は変わります。 💬「隣の住宅が〇〇万円くらいだったから、うちもそれくらいだろう」 風のウワサだけで工事費用を期待していると、驚くことになるかもしれません。インターネットでも屋根工事の相場はある程度わかりますが、大和市のあなたの住宅で試算したものではないのです。 思ったより劣化が進んでいれば、屋根材自体を替えなければならないかもしれません。想定外の事態になってしまわないように、現実から目をそらさないでくださいね。そのためにも、まずは診断をうけて現状把握をしておきましょう。 [myphp file="comContactL"] 大和市の屋根工事は中山建装の屋根診断から始めましょう! 大和市で屋根工事を検討するならば、地域密着でがんばっている地元業者も視野に入れてみましょう。そして、現状把握がファーストステップです。「費用はいくらになるんだろう…」と出費を気にしているだけでは前に進めません。もし劣化がおきていたら、この瞬間にも悪化は進んでいるのです。 中山建装では、屋根外壁診断を無料でおこなっております。この機会に、住宅をまるごとチェックしてみませんか?診断をしたからといって、工事の契約を迫ることはありません。むしろ「今すぐ工事してくれ!」という方は対応できませんのでご了承ください。大切なマイホームのために、まずは詳細な診断書を作成し、現状把握と最適な工事プランをご提案させていただきます。ご相談も無料ですので、お気軽にご連絡くださいませ。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装の施工事例

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修屋根改修中山建装について業者選び地域情報大和市雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

サイディングの張り方の違い「縦張りと横張り」|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

サイディングの張り方の違い「縦張りと横張り」|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 外壁材で大人気の「サイディング」ですが、一般的な「縦張り」と、流行の「横張り」では、施工方法の違いによる特徴がそれぞれ違うということを知っていましたか? この違いを知らずにいると、新築時にもリフォーム時にも、個体捨効果を得られないかもしれません。ちょっとした違いが大きな違いになってくるので、しっかりと特徴を覚えておきましょう。 今回のお役立ちコラムでは「サイディングの縦張りと横張の違い」についてご紹介したいと思います。 [myphp file="comContactL"] サイディングの張り方の違いでなにが変わる? サイディングを張り付ける際、縦方向に長い「縦張り」と横方向に長い「横張り」を選ぶ必要があります。ちなみに、金属系サイディングは縦張り、窯業系サイディングは横張りが一般的で、サイディングの種類によっても張り方が違うので覚えておきましょう。 では、サイディングの張り方を変えると、どんな違いが生まれるのか少し考えてみましょう。 工事費用が変わる 工事を行う際、サイディングの方向が変わることで手間の発生方法が変わります。そのため、施工費用に若干差が生まれるという点がサイディングの建て付け方法による大きな違いと言えるでしょう。 どちらを選んでも大きな差がない場合、決して費用差は発生しません。しかし、ここでさが発生していることからも、工法の違いが何かしらの変化をもたらすことの証明となるわけです。 性能にも違いが出る サイディングを縦に張った場合、雨水が地面へ向けて流れやすくなります。一方、横向きに張った場合、外壁の見た目が整然として「鎧張り」や「タイル張り」のような重厚感を得ることができるでしょう。 胴縁の方向が変わる どう打ちを簡単に説明すると、サイディングを張り付ける際の固定用角材です。これがないと、サイディングを安定した状態で固定することができません。そして、サイディングの張り付け方向によって胴縁を設置する方向が異なります。 一般的に、胴縁の方向とサイディングの方向は「縦・横」の関係性で設置するため、縦方向にサイディングを張り付けるのであれば、胴縁は横向きに設置することとなり、反対に横向きにサイディングを張り付けるのであれば、胴縁は縦向きに設置するというわけです。 縦張りサイディングの特徴 縦張りしたサイディングには、どのような特徴が生まれるのか考えてみましょう。縦張りにすることで、外見的には「複数の板が張り付けられている」ような見た目になるため、あまり住宅の外壁で使用することは少ないですが、どのような特徴を持っているかを知って選んでみてください。 継ぎ目が少なく作業性が良い 縦張りのサイディングの場合、サイディングを継いだ時の目地の方向は「横向き」になります。サイディング同士を上下に配置して、それらを継ぐのですから、短辺同士の継ぎ目は横向きになります。 縦向きで設置する場合、サイディングの継ぎ目が必要な部分はとても少なくでき、シーリング不良による雨漏りが発生しづらくなるでしょう。もし、5mの高さの外壁にサイディングを設置する場合、長尺の5.5mを使用することで継ぎ目なしの外壁ができるというわけです。 パネル同士を組み合わせて張り付けるだけで済むので、とても作業性がよく、トラブルが発生しづらいのが特徴です。 シンプルなデザイン 縦張りのサイディングは、一般的には「工場や倉庫」で使用されています。住宅用のサイディングでも縦張りすることがあり、その際は「スパン系」と呼ばれるストライプ柄に見えるような折板サイディングを使用するのが一般的です。 このスパン系サイディング自体は、縦張りも横張も対応可能ですが、比較的多いのは縦張りで使われるパターンでしょう。 排水性が良い 縦張りでスパン系のサイディングを使用した場合、縦ストライプの状態で意匠ができるので、外壁に付着した雨水はスムーズに地面へと向かって流れていくことができます。もしこれが横向きのボーダー柄状態だった場合、凹凸の関係上水の流れは決してスムーズにはいきません。 排水性が良いということは、表面に付着した汚れを洗い流しやすいということにもつながってきます。金属系サイディングを使用した外壁は、かなりセルフクリーニング性能に優れているという印象を覚えることができるでしょう。 通気性は悪い サイディングを縦張りした場合、胴縁は「横向き」だということをご紹介しました。そのため、地面から屋根に向けての通気性が悪く、カビの発生しやすい状況が生まれてしまいます。 これを解消するために、通気溝を設けた角材を使用して横胴縁を設置する場合や、胴縁の長さを短くし、1本物ではなくスプリットさせることで通気口を確保する方法で対応できるのです。 ただし、手間が増えたり、加工されたりすることでコストアップにつながるのは間違いありません。 横張りサイディングの特徴 縦張りに対し、横張りのサイディングにはどのような特徴があるのでしょうか。 サイディングの種類が多い 現在、住宅で使用されるサイディングの多くは「窯業系サイディング」です。メーカー数も多く、それぞれにデザインが異なるため、使用できるデザインパターンは非常に豊富だと言えるでしょう。 横張りにすることで、パネル1枚ずつの存在よりも、1面の外壁という印象を感じられる外観になるので、重厚感や高級感を演出できる設置方法だと言えます。 単独工事もできて工事費用が安い 縦張りのサイディングは、長物を建て付けていかなければならないという都合上、一人の職人が単独工事を行うということは危険なのですが、横張であれば「積み上げ」ていくことができるので、負担が少なく工事を行うことができるのです。 そのため、職人の人件費削減にもつながり、工事コストを抑えることにもつながる施工方法だと言えます。 足場の設置は必要ですが、仮に5mの長材を高低差のある状態で施工しなければならないのか、同じ高さを横方向に移動して設置作業を行えば良いのかでは、間違いなく後者の方が負担がないのはお分かりでしょう。 継ぎ目が多く作業性は悪い 横張りサイディングの場合、継ぎ目の方向は「縦向き」になります。そのため、施工不良による雨漏りが発生するリスクが高くなってしまうのはデメリットと言えるでしょう。また、縦張りに比べ横張りの場合は継ぎ目が多くなる傾向にあり、シーリングのメンテナンスコストが高くなってしまうことを理解しておく必要があります。 作業性は良くなるのですが、作業工程が増えてしまうので、メリットばかりではないことがわかります。 通気性が良い 横張りサイディングの場合、胴縁は「縦向き」で設置することになるため、サイディング裏の通気性は非常に良いです。カビの発生を抑えられるばかりではなく、内部に雨が入り込んだ際にも排出性が良いので雨漏りに発展しづらいでしょう。 縦張りサイディングと横張サイディングでは「横張サイディングの方が不具合の発生が少ない」とされています。その理由が「胴縁の方向性」です。縦胴縁を採用することで、構造的に腐食や劣化が発生しづらいため、長寿命を実現できると言われていることを覚えておきましょう。 外壁リフォームは中山建装にお任せください!サイディングの張り方で最適な施工を 外壁のリフォームをする際、サイディングの張り方で建物の寿命に影響が出るということを覚えておくと、どのような材料を使用すべきか、どんなメリットを重視すべきかを判断しやすくなります。一般的には「横張り・縦胴縁」の不具合の少なさが選ばれており、業者としてもおすすめしやすいです。 一方、金属サイディングを使用する場合は、一般的に縦張り横胴縁で施工するのですが、決して横張りできないというわけではありません。スパン系サイディングのストライプを活かすからこそ縦張りになるだけで、どんな金属サイディングを使用するかで生まれるメリットも変わってきます。 より効果的な設置方法を考えながら外壁リフォームがしたいという場合には、ぜひ中山建装にご相談ください。中山建装では、お客様のご要望に合わせて最適なサイディングの張り方を提案し、確実に施工いたします。お問い合わせは問い合わせフォーム、メール、電話でお気軽にお問い合わせください。ショールームへの来店も歓迎します。信頼の技術と経験で、お客様の住まいに最適な外壁リフォームを提供します。 [myphp file="comContactL"]

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修大和市塗装工事のお役立ちコラム外壁塗装建材外装劣化診断雨漏り診断

セキスイハイムの屋根のリフォームについて|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

セキスイハイムの屋根のリフォームについて|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! ハウスメーカーとしても大手となる「セキスイハイム」ですが、屋根塗装の際に希望の工事を受けてもらえないということが発生します。それは、セキスイハイムの屋根材ならではの理由があるからです。 せっかく適切にメンテナンスしようとご検討いただいたのですが、ご自身の建物に使用されている屋根材について、しっかりと理解が必要だということを知っておいてください。ご依頼いただいた上でお断りしなければならないこともあるのです。 今回のお役立ちコラムでは「セキスイハイムの屋根のリフォーム時に注意しておきたいポイント」をご紹介したいと思います。 [myphp file="comContactL"] セキスイハイムの屋根の種類 まずは、セキスイハイムの屋根にはどんなものがあるのかを把握しておきましょう。一般的な屋根と作り自体は同じなので、屋根の種類についてご紹介します。 陸屋根 陸屋根は、屋根の上に登れるような屋上スタイルの屋根になります。屋上になる場合には、落下防止用の柵が必要になるのですが、ただ陸屋根形状になっていて、人が登るわけではないという場合には手すり等の安全部品は必要ありません。 片流れ屋根 通常の三角屋根とは違い、一方にだけ傾斜が向いている屋根です。雨や雪が流れ落ちるのも傾斜方向だけなので、下には雨垂れ用の対策が必要になっています。完全に一方だけに傾斜がついているので、日当たり面でソーラーパネルを設置したいという場合に重宝するタイプの屋根です。 切妻屋根 昔ながらの日本家屋で、屋根の格が高いと言われるのが切妻屋根になります。本を開いて乗せたような、端を切り落としたような見た目から「切妻」と言われています。 陸屋根のリフォーム方法 陸屋根は、傾斜がついている屋根とは違い、雨を排水する手段がありません。構造的に「フラット」な状態なので、若干排水溝に向けて傾斜をつける程度の対応しかできず、この傾斜を最大限活用するためには、いくつかのポイントを押さえたメンテナンスが必要になるので覚えておきましょう。 シート防水で雨漏り対策 陸屋根は、完全な防水層があって初めて正しい屋根として存在することができます。そのため、定期的な防水メンテナンスを施す必要があるのです。陸屋根のように、平面に突起物や凹凸がない場合には、シート防水と呼ばれる方法で防水層を確保するのが一般的です。 屋根の形状に合わせたシートを1枚ものとして防水できるのが一番ですが、広範囲の面積を対処することは難しいので、一定の幅で作られたシートをロール状にして施工していきます。 完全に床面に密着させる「密着工法」と、固定させるための器具を使う「機械固定工法」があります。密着工法の方が簡単に施工できるのですが、完全に密着させなければ十分な防水機能を発揮することはできません。 機械固定工法の場合、床面に密着させるのではなく、固定器具を用いて通気緩衝シートを固定していく方法になります。水蒸気を逃すことができるので、陸屋根には比較的こちらを採用することが多いです。 排水性の確保 陸屋根の場合、防水と同じレベルで重要なのが「排水性」です。屋根部分に水が溜まってしまうのは非常に危険で、重量がどんどん重くなってしまうため、適切な排水性が必要になります。 確実に排水できるだけの排水口のサイズと、多少大きめのゴミがあっても流せるパイプの太さなど、さまざまな要素を考えた上で雨樋周辺の規格を設定する必要があるのです。 三角屋根のリフォーム方法 陸屋根と違い、三角屋根は傾斜がついているので、排水性を考える必要がありません。そのため、一般的な屋根のメンテナンス方法を考えるだけで対処できます。 屋根塗装 一般的な屋根メンテナンスの代表とも言えるのが「屋根塗装」です。粘土瓦のように、屋根塗装を必要としない屋根材もありますが、多くの屋根材は塗装によって耐久性や機能性を維持しているのです。 中には、遮熱に特化した塗料や低汚染性を極めている塗料もあるので、今必要としている機能を塗料の効果によって付与することもできるようになっています。代表例は以下のような塗料です。 塗料の種類 特性 機能 超低汚染リファインシリーズ 超低汚染性 外壁に汚れが付着することを防ぎ、付着してしまった汚れも雨が降るたびに洗い流すことができる スーパーシャネツサーモ 遮熱性 塗装面の屋根表面温度を下げることで、室内への熱伝達を抑えることができる EC-5000PCM 弾性 600%の伸縮率によって、ひび割れを塗膜がキープしてくれる 重ね葺き 既存の屋根材の劣化によって発生する雨漏り等のトラブルを、屋根材を撤去することなく対処できるのが「重ね葺き」です。カバー工法とも呼ばれています。 短期決戦が必要な現場や、アスベスト含有屋根材の撤去費用を抑える際に重宝する工法で、工事コストも抑えられるという賢い対策だと言えるでしょう。ただし、使えるのは1度きりという限定条件があることを覚えておいてください。 無理をすればできないことはないと思いますが、建物の最頂部に重量物が増えてしまうので、建物の揺れ・軋みが圧倒的に増えてしまうことで、外壁や構造にダメージが入ってしまうのです。 そのため、原則1回きりの施工が許されているというわけです。もし、屋根材のトラブルが発生し2回目の施工が必要となった場合には、重ね葺きではなく葺き替え工事が必要となるでしょう。 葺き替え 屋根を全て取り払い、屋根に発生しているトラブルを根治解決する方法が「葺き替え」になります。非常に効果が高い一方で、非常に高価な工事になるということをあらかじめお伝えしておきます。 いわば「屋根の建て替え工事」なので、作る屋根に合わせた最新の材料が必要であり、撤去した屋根材を廃棄するという手間も発生するのは避けられません。そして、構造材に確認できるトラブルも、この工法であればリフレッシュさせることができます。 かなり有力な修繕方法であると同時に、発生する費用はかなりのものになることを覚悟する必要があるでしょう。 セキスイハイムの屋根「ハイパーデュラティックルーフ」について セキスイハイムの屋根に使われている「ハイパーデュラティックルーフ」という屋根材は、冒頭でお伝えした通り「工事をお断りする場合がある」ということを覚えておいてください。何が何でも工事したいと言われるのであれば対応はしますが、メーカーであるセキスイハイムでは決して推奨していない対処だということを覚えておきましょう。 メーカー推奨:必要なメンテナンスは「ひさし部分のシーリング」のみは本当? セキスイハイムでは、ハイパーデュラティックルーフに対するメンテナンスは「ひさし部分のシーリングのみ」を対応すれば良いと言っています。この屋根材は、高耐久ステンレスで、サビが発生しても60年で0.2mm以下の進行しか発生しないと豪語しているのです。 さいたまスーパーアリーナや京セラドームなどで採用されている屋根材であり、強度は折り紙つきとセキスイハイムは自信を持っているのです。 実際の劣化状況 ハイパーデュラティックルーフは、まだ発表されてから時間が経過していない屋根材なので、実際に30年40年と経過しないことには劣化症状の進行具合は分かりません。しかし、ひさし部分のシーリングに劣化が発生しているのは事実で、適切にメンテナンスを施しながら様子を見る必要があるでしょう。 ちなみに、セキスイハイムの屋根は基本的に陸屋根や片流れ屋根が多いため、夏場の室温上昇が厳しいという特徴があるので、弊社としては「遮熱塗料」で対策しておくことをおすすめします。 メンテナンスという意味合いよりも、効果付与のために遮熱塗料を使用するのは、快適性アップに役立つはずです。 セキスイハイムの屋根リフォームは中山建装にお任せください! セキスイハイムの特殊な屋根材、ハイパーデュラティックルーフを含む屋根リフォームには独自のアプローチが必要です。 中山建装では、セキスイハイムの屋根の特性を理解し、適切なメンテナンス方法を決定します。陸屋根や片流れ屋根など、熱や防水処理に関する課題に対しても、最新の技術と最適な専門家による対応を行います。お客様の建物が持つ特性に合わせた最適なリフォームプランをご提案いたします。 熱の使用やシーリングの更新など、効率的な方法で快適性を向上させるためには、ぜひ中山建装までお問い合わせください。メール、お電話、またはショールームへの直接来店にて、ご相談をお待ちしております。セキスイハイムの屋根リフォームを通じて、お住まいをより快適な空間に変えましょう。 [myphp file="comContactL"]

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修屋根改修業者選びハウスメーカー大和市防水雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

中山建装のホームページへお越しいただきありがとうございます

株式会社中山建装

代表取締役中山 晋吾

会社案内はこちら

大和市での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社中山建装にご相談ください!

地域の方へごあいさつ

代表取締役の中山と申します。
生まれも育ちも厚木で、15歳から塗装業に携わり、はや30年超となります。

お客様からのご依頼に対して私どもが切に願うのが、「当社を信頼して依頼してほしい」ということです。
お客様の理想以上の仕事をしてお返しするのが私たちの仕事です。

そして、完成した作品を見た時にお客様から自然とこぼれる笑顔を見れれば、これほど嬉しいことはありません。
スタッフ全員が同じ気持ちで仕事に取り組み、これからもお客様の理想以上の仕事を提供させていただきます。

アクセスマップ

  • 中山建装ショールーム 厚木店
    中山建装ショールーム 厚木店

    〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9
    TEL:046-271-8123 
    FAX:046-271-8122
    営業時間 9:00~19:00

  • 中山建装ショールーム 大和店
    中山建装ショールーム 大和店

    〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西2丁目7−6
    TEL:046-271-8123 
    FAX:046-271-8122
    営業時間 9:00~18:00

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
神奈川県厚木市妻田区自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら
神奈川県大和市自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら

Information〜日々の記録を更新してます!〜

一覧はコチラ

中山建装のホームページをご覧の皆様へ 工場・倉庫の省エネ塗装をお考えの方へ
外壁・屋根塗装専門店中山建装のこだわり施工プラン

お見積・資料請求はこちらから

0120-316-225営業時間 9:00~19:00

お問い合わせフォーム

中山建装 神奈川県厚木市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店
株式会社中山建装
中山建装ショールーム 厚木店

〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9

フリーダイヤル:
0120-316-225
TEL:046-271-8123
FAX:046-271-8122

中山建装ショールーム 大和店

〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西2丁目7−6

フリーダイヤル:
0120-316-225
TEL:046-271-8123
FAX:046-271-8122