MENU CLOSE

厚木市超密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店中山建装

お気軽にお問合わせください!

0120-316-225営業時間9:00~19:00

  • ショールームへ行こう!見積り依頼でQUOカードプレゼント!WEB来店予約
  • 無料 ご相談お見積もり依頼 簡単30秒見積依頼

スタッフブログ - 雨漏り診断 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > お役立ちコラム > 雨漏り診断

雨漏り診断の記事一覧

屋根の銅板はどんな効果がある?屋根に銅板を使うメリットとデメリット

屋根の銅板はどんな効果がある?屋根に銅板を使うメリットとデメリット

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 一般的な屋根に使用することは少ないですが、屋根材に銅板を使用することは非常に効果的だと言われています。その結果、長期でのメンテナンス周期を確保したい神社仏閣では銅板の屋根材が好んで使用されているのです。 では、なぜ一般住宅では銅板を使用することが少ないのでしょうか。せっかく良いものであるなら、どんどん使っていく方が良さそうなものなのに。 実は、それができない理由がしっかりとあるのです。 今回のお役立ちコラムでは「屋根の銅板が持つ効果とメリット・デメリット」について詳しくご紹介したいと思います。 ▼合わせて読みたい▼ 戸建ての屋根塗装でフッ素塗料を使用することにデメリットはある?|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】 [myphp file="comContactL"] 屋根に銅板を使う建物 屋根の銅板を好んで使っているのは「神社仏閣」だということはお伝えしましたが、それらの屋根にどんなイメージが思い浮かぶでしょう。 デカい 緑っぽい 結構目立つ 実際に屋根の銅板は緑色になっていますし、屋根材1枚のサイズも大きく見えます。屋根そのものが大きさを持っているということもあるので、あまり小さな屋根材を使用すると枚数が増えてしまうという問題もあるのでしょう。そして、この緑の屋根は、綺麗な状態であれば非常に目立ちます。 ちなみに、神社仏閣以外の建物で屋根の銅板を使用しているのは「日本武道館」「国技館」などです。日本武道館は2020年のオリンピックに合わせて銅板からステンレスに変更されてしまいましたが、それまでは銅板の屋根を使用していました。 屋根の銅板によるメリット 屋根の銅板を使うには、いくつかの大きな理由があります。それは建物に対するメリットとなっているので、屋根材に銅板を使用したいと考えている方は、ここのメリットについてはしっかりと把握しておきましょう。 抜群の耐久性 屋根の銅板の耐用年数は、なんと「60年以上」と言われています。それほどまでに劣化しづらい素材なのです。発生するのも赤錆や白錆ではなく「緑青」と呼ばれる緑色の錆で、これは銅板を保護する役割を持った錆になります。 つまり、劣化症状であるはずの錆が発生すると強化されてしまうという便利な屋根材なのです。 軽量金属の耐震性 屋根の銅板は非常に軽く、古くからある金属材であるにも関わらず屋根を軽くすることができるのです。本堂が非常に大きな建物だったとしても、その屋根は決して重量物にはなっていません。その結果、100年以上も建て替えが必要ない状態で歴史的建造物が残っているわけです。 この軽さは「耐震性」に非常に大きな効果を発揮してくれます。屋根の重さが少ないということは、建物の振動する幅が少なくなるということです。揺れの幅が小さければ、柱のストレスはほとんどありません。屋根の銅板には「建物の寿命を延ばす」という効果も期待できるということを覚えておきましょう。 メンテナンスフリー 耐久性の項でもご紹介しましたが、屋根の銅板は「60年以上」もの耐久性を発揮することができる屋根材です。さらに、劣化症状とも言える緑青の発生により、湯ワルどころか強化されるということもお伝えしました。 つまり、大きなメンテナンスをする必要もなく、ほとんどノーメンテナンスでも十分な耐久性を見せてくれる屋根材だということがわかります。 もちろん、屋根に苔や藻が生えるようなことがあれば、適宜除去作業はした方が良いです。しかし、酸化による穴空きや、カビが生えてしまうということもないので、よほどのことがない限り手を入れる必要はないでしょう。 仮に屋根の銅板をメンテナンスするとしたら、飛来物による変形や破損、固定釘の脱落によるズレや滑落に対してのメンテナンスとなるはずです。屋根材そのものが劣化してだめになったものを補修するということはあまり考えられません。 メンテナンスフリーの屋根材を手に入れたいという場合には、銅板性の屋根材は非常に優秀だと言えるでしょう。 柔軟性があり加工しやすい 薄く延ばされた銅板は、裁ちバサミでもカットすることができます。専用の加工具がなくても、少しハンマーで叩くだけで変形させることも可能なので、ちょっとした辻褄合わせであれば、その場で簡単に完了します。 ただし、形状にぴったりに合わせる技術は必要です。これができるのであれば、非常に扱いやすい屋根材となるでしょう。 ひとつ問題なのは、柔軟性がありすぎるため、上に乗った時に変形しやすいという点です。扱い方を熟知していない職人では、十分な効果を発揮させることが難しいということは忘れてはいけません。 非常に加工性に優れている反面、扱いはシビアです。 緑青の趣ある佇まい 緑色の屋根が目立つという印象は間違いありません。ただし、緑青が目立つのは、神社仏閣のように屋根の面積が広く、立ち上がりが強いからであって、通常の住宅の屋根のようにほとんど扁平に近い形状の洋風屋根であればあまり気にならないでしょう。 そして、少しだけ見える軒先などに緑青の屋根が乗っているのは、とても趣のある印象に捉えられるはずです。 日本家屋の切妻屋根や寄棟屋根であれば、しっかりと屋根の銅板を主張することができます。この場合は、美しい緑青に合わせて外壁にも気を遣いたいですね。 非常に魅力的な建物になるのが、屋根の銅板を使用した場合の大きなメリットといえます。 [myphp file="comContactL"] 屋根の銅板によるデメリット メリットが多い屋根の銅板ですが、見過ごすことができないデメリットもいくつか存在します。これをしっかりと理解して上で、それでも銅板屋根にしたいという場合は、相応の覚悟を持って屋根材に選んであげてください。 価格が高い 一般的なスレートや金属屋根材と比較すると、屋根の銅板は非常に価格が高く、簡単に選ぶことができないという特性を持っています。単純な価格差として、スレートや洋瓦の2〜3倍はします。一般的な屋根の価格を見てみましょう。 屋根材 平米価格(一般的な価格) ガルバリウム鋼板 6,000〜9,000円/m2 スレート(コロニアル) 4,500〜8,000円/m2 スレート(樹脂・セメント) 9,000円〜/m2 洋瓦 8,000〜12,000円/m2 和瓦 50,000円〜/m2 銅板 18,000〜20,000円/m2   和瓦は重量もあるので、そもそも価格が高い傾向にあるのですが、他の屋根材と比較したときに、銅板はかなり効果な屋根材であることがわかります。しかも、この価格はあくまでも一般的な金額になるので、より緑青が美しく映えるようなタイプのものになると、その価格は一般的な価格以上になることは間違いありません。 施工業者が枯渇している 屋根の銅板を扱える職人が、現在ほとんどいなくなってしまっています。そのため、新たに屋根の銅板を設置しようと考えても「対応できる業者が見つからない」という大きな問題が発生してしまうのです。 また、すでに施工業者として希少価値があるということで、工事依頼が神社仏閣等のメンテナンスによって圧迫されているという状況があるため、新規メンテナンス依頼はおろか、新設工事に至っては数年スパンで対応が遅れてしまうことすらあるのです。 ネットショップを見ると、銅板の屋根材が個人レベルで購入できるような時代ですが、足場の仮設や労働安全衛生法の遵守など、工事に対する法令を守らないと万が一事故が発生した時に、保険適用されないという問題も出てくるため、勝手に工事をするというのも難しいです。 つまり、一般家庭レベルで屋根の銅板を使おうと思っても、設置工事自体が難しいということなのです。 音が響く 最近の金属屋根材は、遮音性が高いものなどが多く扱われるようになっています。それを考えると、屋根の銅板はどうしても音が響きやすいところが気になるでしょう。 一度、雨の日に周辺の神社仏閣の軒下に入ってみてください。意外と金属に当たる雨音が気になるはずです。実際にお住まいに屋根材を乗せる前に試しやすいのは、銅板ならではといっても良いでしょう。 この音の響きは、屋根材に断熱材を仕込むことができればかなり解消することができます。しかし、仕込める断熱材の量にも限りがある上に、雨漏りした時の修繕しやすさにも影響が出てしまうので、防音レベルでの対策は非常に難しいです。 熱伝導率が高い 銅という素材は、熱伝導率の高さが大きな魅力とされます。銅製カップなどは、すぐに冷えるという点が魅力の製品です。しかし、これが屋根材となったときには話が変わってきます。 多くの場合、屋根の熱伝導率は「下げたい」ものです。そのために断熱層を作ったり、遮熱性を上げたりという対処をしているのですが、屋根の銅板はこれの妨げの最たるものです。 軽さやメンテナンスフリーという点は非常に魅力的なのですが、快適性は最悪だと言っても過言ではありません。 高い通気性や、広い境内があるからこそ不自由を感じずに済むのですが、気密性を高めている住宅には屋根の銅板は不向きなのです。 金属屋根の特徴 屋根の銅板以外にも、金属屋根は数種類存在します。ただし、主要となる成分を考えたとき、銅板の他には「トタン」と「ガルバリウム鋼板」の2種類にまで絞ることができます。 それぞれの特徴について考えてみましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 厚木市の外壁塗装屋さん|金属屋根のリフォーム|金属屋根の種類とおすすめ屋根材ランキング トタン トタンは「亜鉛メッキ鋼板」のことを指す言葉です。耐食性もよく、価格も抑えられる非常に優秀な屋根材と言えます。 しかし、損傷した箇所からは錆が発生しやすく、一度劣化してしまうとすぐに侵食が拡がってしまうのが難点です。 ガルバリウム鋼板 現在、最も選ばれる金属屋根材です。耐久性・価格・扱いやすさなど、とても魅力的な屋根材です。カバー工法といえばガルバリウム鋼板と言われるほど、高い地位を築き上げています。 ただし、ガルバリウム鋼板そのものは「塩分」に弱く、沿岸部での使用は苦手です。その結果「SGL鋼板」という新素材が生まれました。 ガルバリウム鋼板は、屋根材だけでなく外壁材としても高い人気を博しています。実は、金属サイディングの素材はガルバリウム鋼板なのです。そのため、軽量かつ高耐久の建築材を使用することができるというわけですね。 銅板 今回の主題である銅板は、日本の環境に対し「最も適した金属屋根」だと言えるでしょう。軽量・高耐久・地震の影響も少ないという特性を持っているので、地震大国の日本にとって、これほど優れた屋根材は他にありません。 しかし、その価格の高さが影響して、簡単に選ぶことはできず、また、熱伝導率の高さから「洋風建築」にはあまり適していないということが言えるでしょう。 神社仏閣のように、建物自体のサイズが大きかったり、通気性が高かったり、そこに居住するわけではないのであれば問題はありません。しかし、住居として使用する建物の場合、メリットばかりではないということを覚えておきましょう。 [myphp file="comContactL"] 屋根の銅板を選ぶ理由とその注意点 - 中山建装で賢く対応 屋根の銅板は、その美しさと耐久性で特に歴史的建造物に選ばれていますが、一般住宅においても注目すべきメリットがあります。銅は耐久性に優れ、メンテナンスの手間を大幅に削減できるため、長期的には非常に経済的な選択と言えます。また、緑青による独特の風合いは、時間が経つにつれて建物に趣深い表情をもたらします。 しかし、高価格であること、専門的な施工が必要なこと、そして音が響きやすいというデメリットも理解しておく必要があります。また、熱伝導率が高いため、断熱対策もしっかり行う必要があります。これらの点を踏まえた上で、屋根材としての銅板を選択することは、建物の価値を高め、長期的に見て満足度を保つことに繋がります。 中山建装では、銅板の屋根に関する詳細なアドバイスから、専門的な施工、アフターケアに至るまで一貫したサービスを提供しています。銅板屋根の導入をお考えの方は、ぜひ当社の問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、直接お電話またはショールームへのご来店をお待ちしております。中山建装で賢い屋根選びをしましょう。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.06.23(Sun)

詳しくはこちら

リフォーム工事屋根改修お役立ちコラム屋根塗装建材雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

ガレージの屋根が雨漏りしている|早期修理で車を守ろう

ガレージの屋根が雨漏りしている|早期修理で車を守ろう

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 建物というものは、決して「住宅」だけを指す言葉ではありません。ガレージも立派な建物になります。そして、ここでも雨漏りの発生リスクは生まれてしまうのです。ガレージが雨漏りしても、生活そのものには影響がありません。しかし、中に入れてある車やバイクなど、水濡れしてほしくないものが濡れてしまうという「精神的ダメージ」と「資産価値」に大きな影響を与えてしまいます。 たとえガレージであったとしても、適切なメンテナンスを施しておく必要があるのです。もしかすると、歴史的価値がある車が納められている場合もあるので、しっかりとメンテナンスしましょう。 今回の記事では「ガレージの雨漏りを早期修理する重要性」についてお話ししたいと思います。 ▼合わせて読みたい▼ 厚木市の外壁塗装屋さん|屋根リフォームのメリット・デメリット|屋根塗装に使う塗料の種類 [myphp file="comContactL"] ガレージとは ガレージは、一般的に「車やバイク」などの動産を入れておく場所です。時には物置状態になっているケースもありますが、屋外に放置して濡れてほしくないものを納めておくという意味では、どんなものを入れていたとしても問題はないでしょう。 車やバイクであれば、仮に水濡れによって被害を受けたとしても修理することができます。しかし、もし濡れたのが重要な書類だった場合は話が変わってきます。税務書類などは、保管期間が定められているため、もし水濡れによって破損・汚損してしまうと大きな問題になってしまうでしょう。 そのため、どんなものを保管していたとしても、ガレージの雨漏りは不正でおく必要があるのです。 ガレージの構造 一言に「ガレージ」といっても、その構造にはいくつかの違いがあります。 木造ガレージ 重量鉄骨造の広いガレージ プレハブ構造の組み立て式ガレージ ビルドインガレージ 掘り込み型の地下構造ガレージ それぞれに特性があるので、簡単にご紹介します。 まず、木造ガレージは通常の住居と同じような構造で作られていることが多いです。ただし、入り口がシャッターや跳ね上げゲートで開放できるようなタイプになるので、住居よりも壁面は少なくなります。 重量鉄骨造のガレージは、主に数台の車を格納できるような大型の設備になり、中にはタイヤチェンジャーやリフトを設置しているような場合もあるでしょう。 組み立て式のガレージは、主に「ブース」と呼ばれることが多く、塗装やコーティングなどを行う業者が好んで使用しています。 ビルトインガレージは建物の1階部分を車庫としているようなタイプで、鉄筋コンクリート造のガレージの上に木造住宅を組み付けるという方法や、全てを鉄筋コンクリート造で仕上げているようなものが多いです。 掘り込み型のガレージは、地下室となるので工事自体も非常に難しくなります。また、設置コストも莫大な金額になるので、なかなか一般家庭に設置されているものではありません。一部の富裕層のお住まいには設置されることもありますが、管理もかなり大変になっています。 ガレージの雨漏りの原因 ガレージに発生する雨漏りは、基本的に「劣化」によるものがほとんどです。どのような劣化が発生するかを見ていきましょう。 構造材の腐食 構造材が劣化するのは、主に木造ガレージです。木材は水分を吸い込みやすいので、早い時期に劣化し始めてしまうでしょう。特に、ガレージは構造材が剥き出しのままという造りが多いので、特に劣化しやすい状況にあります。 構造材が腐食してしまうと、外壁材の固定が弱まってしまい、隙間が生まれやすいのです。その結果雨漏りが発生してしまいます。 屋根の劣化 屋根部分が劣化すれば、住宅と同じように雨漏りが発生しやすい状況になってしまいます。しかも、住宅ほど強固な防水対策をしていないガレージが多いため、屋根材も薄い金属板で作られているということも少なくありません。そして、構造材自体の寸法も細めの場合があるので、十分な強度を持っている屋根ばかりではないのです。 陸屋根造りのガレージの場合、防水工事が簡易的なウレタン塗膜防水を基本としているケースが多く、周囲からの飛来物によって防水膜が破損してしまうということもかなり多いので注意しましょう。 金属部分のサビ ガレージの壁面・屋根材・固定具など、多くのものが金属製というガレージは非常に多いです。そのため、サビはとても厄介な存在だと言えるでしょう。即に、固定具がサビてしまうと、雨漏りが発生しやすくなってしまいます。 屋根の排水不良 ガレージの屋根は、半球タイプか陸屋根タイプ、もしくは片流れタイプのものが多いです。半球タイプや片流れタイプの排水は、基本的に重力によって確実に行われますが、陸屋根タイプは排水不良を起こすと屋根部分が「プール化」してしまい、弱い部分からガレージ内に水が流れ込んでしまうでしょう。 半球タイプや片流れタイプの屋根の場合も、雨樋が詰まってしまうと軒樋が破損する方向によって内部に流れ込んでしまう可能性があります。 どのタイプの屋根でも、排水不良によって雨漏りのリスクがあるということを覚えておきましょう。 防水の劣化 防水工事というと、どうしても陸屋根タイプの問題だと感じてしまいますが、ガレージの場合は陸屋根タイプだけに限った話ではありません。コンクリート系のガレージは防水工事が施されているので、これら全てのタイプに共通する問題になります。 防水工事が劣化してしまうと、防水膜の内側に水が入り込んでしまい、コンクリートを侵食してしまうでしょう。その結果、構造材となっている鉄筋がサビて「鉄筋爆裂」を起こしたり、雨漏りではなく漏水が発生したりという大規模なトラブルに発展してしまうのです。 ガレージが雨漏りするとどうなる? ガレージが雨漏りした場合、内部は水浸しになってしまうでしょう。戸建て状態のガレージであれば、内部に格納している物品の水濡れは免れません。ビンテージカーなどは水濡れによってサビることも予想されます。 ビルトインガレージも同様に、内部が濡れることは間違いありません。しかし、戸建てタイプと違うのは、必ず「壁面から染み出してくる」という点です。あまり屋根部分の中央から突然雨漏りするということはありません。 これは構造上の問題で、ビルトインガレージの上には住居があるという状況なので、屋根部分に酷いクラックが入っていない限り水の流れは中央には向かないのです。 掘り込み式のガレージは、雨漏りも問題ですが「洪水状態」になることがかなり悲惨な状況だといえます。そして、最悪なのは「天井部分がたわむ」という状況です。当然、上には建物があるので、かなりの重量がかかっています。そして、雨漏りが発生したという場合、少なからずたわみやひび割れが発生したということが考えられるのです。 この症状の最悪なケースは「崩落」です。つまり、建物が掘り込んだガレージに落ちてくるという状況を指します。直す直さないという問題ではなく、もう住めません。 ガレージの屋根の修理 ガレージの雨漏りが「ヤバい」ということは、発生する問題の大きさからわかったと思います。そのため、もし雨漏りや他の問題が発生した場合には「何よりも早い対処」が必要だということを覚えておいてください。 では、どのような修理をすれば良いのか考えてみましょう。 部分補修 ちょっとした穴、金属部分のサビのような症状が発生したら、まずはその被害が拡大しないように対処するようにしましょう。これは業者に依頼する必要はありません。ある程度の穴なら塞げば良いですし、サビには錆止め材を塗布してシーリング材でも打ち込んでおけばカバーできます。 確実に対処しようと思うと「交換」するのが良いのですが、場合によっては難しいケースもあるので、基本的には「補修」で様子を見てください。あまりにも劣化するスピードや範囲が大きい場合には業者に相談しましょう。 塗装工事 ガレージは「10年」をひとつのメンテナンス周期だと考えておくと良いでしょう。各部に劣化が発生して、ある程度手直しが必要になってくるのがこれくらいの周期です。コストを抑えたいという場合には、もう少し早めに劣化診断をしてもらい、簡単な補修で済むうちにリフレッシュさせるのが良いでしょう。 10年ごとにメンテナンスする際は、しっかりと防水塗料などを使用してガレージ全体の防水性をアップさせることをおすすめします。この時、塗装工事を行うのは「内側も」ということを覚えておくと良いでしょう。 ガレージは内張をしないことが多いので、構造材の劣化が住宅に比べて早いです。内側も塗装工事しておくことで、こちらの劣化速度を抑えることができます。 屋根カバー工法 金属屋根を使っているようなガレージの場合、屋根材の劣化が激しい場合には「カバー工法」で対処するか「葺き替え」るかを選択しなければなりません。既存の屋根材が残った状態であれば、上からカバー工法で対処すると2つの屋根が作れるので、これまでよりも雨漏りしづらい状況を作れます。 一般的に使用されるカバー屋根材は「ガルバリウム鋼板」なので、耐用年数はかなり長く「20〜30年」とされています。定期的なメンテナンスは同じように必要ですが、しっかりとメンテナンスしていれば雨漏り被害を大幅に減らすことができるでしょう。 [myphp file="comContactL"] 葺き替え 一方、葺き替えを選んだ場合は「一時的に内部が被害を受けやすい状況」が発生してしまいます。屋根を取り払ってしまうので仕方がありません。ただし、工事終了後には内側も外側も綺麗な状態で仕上がるので、残念な箇所は全てなくなるでしょう。 カバー工法と違い、屋根材を撤去するので産廃費用が発生することは忘れてはいけません。多少コストアップしても完璧に治したいという方は葺き替えを選んでも良いでしょう。 防水工事 コンクリート造のガレージの場合、内側から補修するということはかなり難しいです。また、どれくらいの規模で劣化が進んでいるかわからないため、コンクリート造のガレージは「外から固める」というのがセオリーになっています。 防水シートによって水の影響を確実に排除して、コンクリートに水が染み込まないようにするというのが一般的です。または、ウレタン塗膜防水で広範囲を防水膜で覆ってしまうという方法も取られています。とにかくコンクリートを水から隔離するという方法ですね。 ただし、このような方法が取れるのは「コンクリート部分が剥き出し」の状態でなければなりません。同じコンクリート造のガレージでも、掘り込み式のガレージは「ガレージそのものが埋まっている」ので対処は非常に困難です。 このような場合は、一度壁面を露わにしなければならないので、大規模な工事になることを理解しておきましょう。 保護された車と快適なガレージ生活を - 中山建装が提供する専門的な修理サービス ガレージの屋根からの雨漏りは、単に不快なだけでなく、大切な車やバイク、その他の貴重な物品に重大な損害を与える可能性があります。中山建装では、ガレージの屋根の修理とメンテナンスを専門とし、雨漏りを早期に発見し、適切な修理を行うことで、お客様の財産を保護します。雨漏りの原因は多岐にわたりますが、劣化した屋根材や不適切な排水システム、構造材の腐食などが主なものです。 我々の専門技術を活用して、これらの問題を根本から解決いたします。ガレージの構造や材質に応じて、最も効果的な修理方法を提案し、実施します。例えば、金属屋根が使用されている場合、カバー工法や葺き替え、そして必要に応じて防水工事を行うことができます。 お客様のガレージが木造であれ、鉄骨造であれ、プレハブ構造であれ、中山建装はすべてのタイプのガレージに対応可能です。雨漏りの問題を解決することで、ガレージ内の空間を安全で快適な場所に変えることができます。 今すぐ中山建装にお問い合わせいただき、メールや電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。早期の対応が可能な限り早く問題を解決し、貴重な財産を守るためには、専門家の介入が不可欠です。お気軽にご連絡ください。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.06.22(Sat)

詳しくはこちら

リフォーム工事付帯部補修お役立ちコラム劣化症状について防水雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

棟板金のメンテナンスの重要性|手入れ不足で雨漏りになるメカニズム

棟板金のメンテナンスの重要性|手入れ不足で雨漏りになるメカニズム

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 屋根のメンテナンスが重要な季節になってまいりました。梅雨入りが始まった中、これから屋根のメンテナンスをしようと考えても、ギリギリ間に合わないかもしれません。しかし、その後訪れる台風シーズンのこともしっかりと考えておかないと、大きな被害を被る可能性があります。 対処できるものは、早い段階でしっかりと対処するようにしましょう。今からご依頼いただいた場合、梅雨明けの対応になることが予想されます。それでも、早い段階でメンテナンスに入れるように早めのご予約が重要になってきます。今からでもご相談することがおすすめです。 今回の記事では「棟板金のメンテナンスの重要性」についてご紹介したいと思います。 普段気にする場所ではないからこそ、適切なメンテナンスを施しておく必要があるのです。 ▼合わせて読みたい▼ 【相模原市】 屋根カバーとは?費用やメリット・デメリットについて [myphp file="comContactL"] 棟板金とは 棟板金とは、屋根の「角」部分を保護する笠のことを指します。また「大棟」と「隅棟」というものが存在し、大棟は最も高い部分にある棟を指します。三角屋根の頂点部分です。隅棟は大棟から軒に向かってできる屋根材同士の接点を守るための部分になります。 そのため、切妻屋根のように屋根材が2面にしかない場合には隅棟は存在しません。隅棟が必要になるのは寄棟屋根のように4面の屋根材があるような場合になります。 棟板金の構造 棟板金は、屋根材の接点を守るために設置するため、ある程度設置のために準備が必要です。直接屋根材に設置してしまうと、肝心の屋根材を破損させかねません。 まず、屋根材の上に「貫板(ぬきいた)」と呼ばれる木材を配置します。釘打ちやビス打ちによって固定していくための枕木です。貫板自体は、屋根材を貫通して構造材に確実に固定できるようにビス打ちします。これが弱いと、簡単に棟板金が貫板ごと剥がれてしまうでしょう。 一般的な貫板は、ある程度規格化が進んでいます。 90mm幅、12mm厚 105mm幅、12mm厚 中には15mm厚を超えるようなものも使用されることがあるのですが、12mm厚の無垢杉板が使用されるのが一般的です。 棟板金の固定は、貫板側面に向けて釘やビスで打ち付けていきます。棟板金が剥がれるのは、この固定が劣化してしまうことが原因です。 棟板金の役割 棟板金の役割は、単純に「屋根材の接点から雨水が入り込まないようにしている」というものです。まさに「傘」ですね。 また、屋根材の接点同士を結びつけているため「屋根材の固定」という役割も担っています。もし棟板金が設置されなかった場合、屋根材の頂点部分はまともな固定が効きません。頂点以降は「てこの原理」や「嵌合」によって強固な固定画で消えいますが、頂点部分はどうしても十分な固定ができないのです。 棟板金の素材 棟板金に使用される素材には色々あります。また、材質によってもいくつか種類があるので、簡単にご紹介しましょう。 金属の棟板金 ・トタン ・ガルバリウム鋼板 ・ジンカリウム鋼板 ・ステンレス ・銅 スレートの棟板金 ・化粧スレート ・コロニアル ・カラーベスト ・厚型スレート   基本的には屋根材と同じ材料を使用するのが一般的ですが、2000年以前はトタンによる棟板金がほとんどでした。現在は多くの場合ガルバリウム鋼板で施工することが多いです。 また、瓦屋根の場合は「棟瓦」という丸みの強い瓦を設置しています。 棟板金からの雨漏り 棟板金が劣化することで雨漏りが発生してしまった場合、それを修理する必要が出てきます。棟板金自体、耐用年数は15〜25年と言われているため、定期的に交換が必要な部品なのです。 メンテナンスタイミングとしては「7〜10年」ごとと言われており、それ以前に問題が発生しているようであれば、早めの対処が必要になります。 では、どんな症状から雨漏りが発生するかをご紹介しましょう。 釘穴からの浸水 雨に打たれていると、釘自体が錆びて痩せてしまいます。その結果「固定釘の脱落」という症状が発生してしまい、その脱落した穴から雨水が浸水することで雨漏りが発生することがあるのです。 釘が脱落しただけでは、見た目的にどこが劣化しているかが判別しづらいです。実際に屋根に登って、細かくチェックしてやっと釘の脱落が判明するようなレベルなので、雨漏り前に劣化に気づくというのはかなり難しいでしょう。 棟板金の浮き 固定釘が他づらくした部分が増えてくると、胸板金がプカプカと浮いてしまう部分が出てきます。少し浮いただけでも雨漏りは発生し始めるので、注意が必要です。 固定釘の抜けた数が多くなると、ちょっとした浮きではなく、部分的に剥がれてしまうような状態になることもあります。 棟板金の飛散 棟板金の固定釘のほとんどが脱落してしまうと、突風が吹いた際に棟板金そのものが吹き飛ばされてしまいます。その結果、雨漏りが発生するというのはもう必然的な状況です。 飛散してしまった棟板金が仮に周囲の建物を損壊した、または人に危害を加えてしまった場合、相応の賠償責任が発生するでしょう。 シーリングの劣化 棟板金でシーリングを使用するのは、多くの場合「固定釘の固定用」です。直接釘が雨に濡れれば、当然劣化スピードは速くなってしまいます。それを防ぐのがシーリング材の役割です。 しかし、このシーリング材は比較的早い段階で剥離してしまうケースが多く、あまりにも強力なものを使用すれば、剥離時に塗装を剥がす恐れがあるので使用できません。そのため、シーリング材が劣化するのは、半ば必然だという状況なのです。 シーリング材が劣化して固定釘が劣化すれば、当然雨漏り原因となるわけですね。 錆穴からの浸水 棟板金そのものも劣化します。その多くは「錆」なので、基本的には塗装によって防がれているのですが、熱がかかってしまうと錆が発生しやすくなってしまうのです。 雨漏りと錆は最悪の相性なのはいうまでもありません。穴が空けば漏れます。 棟板金の寿命 棟板金は、15〜25年の耐用年数があるので、比較的長期間使用し続けることができます。しかし、肝心の「メンテナンスが必要になる状況」にはどんな特徴があるのでしょうか。また、実際にメンテナンスをするとなった場合のメンテナンス周期についても知っておきたい情報です。 固定釘が抜ける 基本的なメンテナンス内容は「固定釘が抜けている」ことからメンテナンスが必要という提案をすることがほとんどです。台風のような自然災害直後であれば、棟板金が吹き飛んだというような修理依頼がありますが、基本的には「雨漏り診断」や「屋根診断」の際にメンテナンスの必要性をご提案するようになっています。 固定具がビスの場合は、あまり頻繁にメンテナンスが必要な状況になることはありません。しかし、固定に釘を使用している場合、比較的簡単に抜けてしまうので、高い頻度でメンテナンスが必要になってしまうでしょう。 修理方法も至って簡単で、少しずらした場所に釘を打ち込んで固定し直すだけです。ただし、既存の穴は雨による影響を受けているので、当て板を差し込んだり、シーリング材で埋め込んだりという処置は施します。完全に穴埋めをするということはないので、対症療法で張り替えを待つ感じです。 メンテナンス周期 一般的なメンテナンス周期は7〜10年と言われていますが、基本的に「5年ごと」に事前診断を受けておくことをおすすめします。これは、一般的な屋根塗装を行なった場合のメンテナンス周期と同程度のメンテナンス周期になっています。 弊社で屋根塗装を行なった場合、シリコン塗料を使用しても15年前後の耐用年数がありますが、ウレタン塗料を現在も使用しているような塗装業者であれば、5〜7年ほどの期間で屋根塗装が必要になることから、5年前後での診断を受けることをおすすめしました。 肝心なのは「屋根塗装時の下処理をどこまでやっているか」です。弊社で屋根塗装を行った場合は、棟板金にトラブルが発生しそうであれば事前にその旨もお伝えした上で、はんがの劣化も抑えてくれるような塗料を使用します。 棟板金が飛んでしまった時のHow to 十分なメンテナンスが行えなかった場合、棟板金は吹き飛びます。そんなことになる前にしっかりとメンテナンスしていただきたいのですが、怒ってしまったことは仕方がありません。 そんな時は落ち着いて、その上で急いで行動を起こしましょう。 業者を呼ぶ まずは業者を呼んでください。棟板金がなくなっていることを伝えれば、ことの重大さは確実に伝わります。周辺の建物に引っかかっていれば所在がわかっている分安心なのですが、全く発見できないような状況ですと、どこで被害が発生しているかがわかりません。これが非常に危険です。 これらの情報をしっかりと伝えた上で、次の行動に移ってください。 火災保険に連絡 自然災害が発生しなければ、棟板金が吹き飛ぶということは考えられません。台風のように全国的に発生の事実が通知される自然災害ばかりではありません。突発的に竜巻が起こることもあります。 そのため、棟板金が吹き飛んだ時点で「火災保険は適用される」ということを覚えておきましょう。 業者の到着を待つ間に、棟板金が吹き飛んでしまったことを火災保険に連絡しましょう。保険金が当てられるのは修繕費用だけではなく、賠償責任に対しても適用されます。そのため、事前にこの事実を伝えておくことが重要です。 ▼合わせて読みたい▼ 大和市のゲリラ豪雨による雨漏り対策!火災保険申請を自分でおこなう5ステップ 業者による応急処置 業者が到着したら、大急ぎで応急処置をしてもらってください。いつ雨が降るかわからないので、それまでに穴を塞いでおかなければ雨漏りが発生します。もしかすると、道すがら吹き飛んだ棟板金を発見してくれるかもしれません。 棟板金の所在がわからないことには、いつどのような賠償責任が発生するか気が気ではいられません。応急処置が済んだら、まずは棟板金の捜索を行いましょう。 保険の連絡を待って工事開始 棟板金の修理や賠償に関しては、基本的に採択されるので心配しないで大丈夫です。業者からの見積額を伝えたら、採択の連絡を待ちましょう。その後、業者に保険にて修理することを伝えて工事開始してもらってください。 賠償が発生した場合も、相手に保険金による賠償を行うことを伝えてください。 完了報告 全ての工事が完了したら、火災保険に工事完了を伝えましょう。加入している火災保険によっては工事後の完了検査を行ってからの保険金支払いになるケースもあります。中には工事見積もりが届いた時点で支払いを済ませてくれるケースもあるので、加入している保険会社の対応に任せましょう。賠償金も同様です。 [myphp file="comContactL"] 中山建装で安心の屋根メンテナンスを - 今すぐお問い合わせを! 梅雨の季節と台風シーズンに向けて、屋根のメンテナンスの重要性は一層高まります。特に棟板金は、屋根の保護に欠かせない部分であり、適切な対策を施さないと大きな問題に発展する可能性があります。棟板金の役割は、屋根の隙間からの雨水侵入を防ぐことにあり、これが機能しなくなると雨漏りの主要な原因となります。定期的なメンテナンスにより、棟板金の浮きや飛散、さらには錆や釘の脱落などのリスクを最小限に抑えることができます。 中山建装では、経験豊富な専門家が屋根の状態を詳細に診断し、必要に応じて修理や交換を行います。早めのご予約で、梅雨明け後のメンテナンススケジュールを確保することが可能です。屋根の問題を放置すると、修理の費用や時間が増加するだけでなく、住まい全体の安全性に影響を与えかねません。 今からでも遅くはありません。中山建装へのお問い合わせやショールームへのご来店、メールやお電話でのご相談をお待ちしております。私たちはあなたの家を守るために、最適な解決策を提供します。お気軽にご相談ください、そして安心してこれからの季節を迎える準備をしましょう。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.06.21(Fri)

詳しくはこちら

リフォーム工事屋根改修お役立ちコラム雨漏り補修火災保険外装劣化診断雨漏り診断

おしゃれな家づくりと雨漏りの関係|ドーマー屋根からの雨漏りはどんな対策が必要?

おしゃれな家づくりと雨漏りの関係|ドーマー屋根からの雨漏りはどんな対策が必要?

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 少し前から「北欧風建築」が好まれるようになっています。確かに非常におしゃれな見た目で、機能性も素晴らしい建物なのですが、意外にも雨漏りの発生が多く、メンテナンスのご依頼が後を立ちません。 特に雨漏りのレスキュー要請が入るのが「ドーマー屋根」を設置している建物です。これがある建物は、まるでアニメーションの世界から飛び出してきたかのような美しさを持っているのですが、トラブルの種でもあります。 今回のお役立ちコラムでは「ドーマー屋根の雨漏り対策」についてご紹介したいと思います。 おしゃれな建物を、しっかりと機能性を持たせた状態で維持するための方法を考えてみましょう。 ▼合わせて読みたい▼ カバー工法で屋根を対処した時|天窓やソーラー電池の設置について [myphp file="comContactL"] ドーマー屋根とは ドーマー屋根とは、屋根部分に立ち上げた屋根付きの窓のことを指します。屋根裏をひとつの部屋とした際、このドーマー屋根があることで快適な空間に早変わりするでしょう。 ドーマー屋根の役割 ドーマー屋根の役割としては2つあります。 屋根裏の住環境の向上 北欧風のデザイン性 見た目と機能面がアップするということは、屋根裏がデッドスペースではなくなるというわけです。ただし、屋根裏という特性がなくなるわけではないので、あくまでも「従来よりも住環境にしやすくなる」という程度だということは忘れてはいけません。 これを理解するには、屋根裏の過ごしづらさを知らなければならないでしょう。 屋根からの熱伝導で季節ごとに過ごしづらい 埃っぽい 虫被害や鳥獣被害が起こりやすい そもそもはデッドスペースであり、屋根裏は物置程度の役割しか持っていません。住環境としてはかなり厳しいでしょう。それが屋根裏スペースです。 ドーマー屋根の注意点 ドーマー屋根を設置することで、多少住環境が良くなるのは事実です。ただし、本来の屋根の構造からは逸脱しているため、ある程度の問題が発生するリスクにもしっかりと目を向けるべきでしょう。 漏水しやすい 強風の影響を受けやすい 屋根を活用しづらくなる これらは全て、ドーマー屋根を設置したことによるデメリットとして認識できるようになる問題です。 ドーマー屋根のメリット ドーマー屋根を採用すると、屋根裏は過ごしやすい場所になります。従来の扱いづらいスペースではなく、ある程度妥協することができれば、そこで生活することも不可能ではありません。 では、ドーマー屋根によって得られるメリットについて考えてみましょう。 採光量が増える 屋根裏には、そもそも日が差し込むことはありません。むしろ、火が差し込むということは「隙間」があるということになってしまいます。屋根の隙間、すなわち「雨漏り箇所」ですね。 しかし、別途屋根と窓を設置することができるので、隙間ではなく「開口部」としてしっかりと対処した窓が生まれるわけです。これなら、真っ暗だった屋根裏が明るい部屋として使えます。 暗かったからこそ虫被害などが発生しやすい場所でしたが、明るくなれば多少そのような被害を防ぐことができるでしょう。 風通しが良くなる 屋根裏はそもそも多少の通気性を持っています。ただし、軒先から入る隙間風や程度の風通しです。ドーマー屋根を設置すると、窓を開放することができるようになるので、風通しは従来とは比較できないほど良くなることがわかります。 埃っぽかった屋根裏の空気の澱みは確実に解消できるでしょう。住環境としてはかなり大きな進歩です。 おしゃれ感アップ これがドーマー屋根の最大のメリットと言えるでしょう。おしゃれ感の飛躍的向上が狙えます。もちろん、日本家屋にドーマー屋根があれば違和感でしかありません。しかし、北欧風建築を目指した場合、これは見事にハマります。 むしろ、窓が増えることで開放的な印象すら覚えるでしょう。 メンテナンス時の点検窓になる 屋根のメンテナンスをする際、いちいち室内を職人が出入りするのが嫌だという方は比較的多く感じます。しかし、屋根裏を確認する際はどうしても出入りが激しくなってしまうものです。 ドーマー屋根は、この不満を解消する一助になるのです。 窓を開放しておけば、そこから屋根のチェックと屋根裏のチェックが進められるようになります。玄関から人の出入りが気になるという不満は、ドーマー屋根からの出入りによって全てなくなります。 屋根裏が快適になる もう、ここまで散々お話ししてきた流れの総まとめですね。屋根裏の快適性は、ドーマー屋根によって大幅に改善されます。 通気性アップ 採光量アップ 基本的には、この2つがドーマー屋根による住環境としての機能アップです。 ただし、忘れてはいけません。 屋根裏側の修理等のために大幅な快適性アップをDIYしてしまうと、もし屋根からの雨漏りが発生した時には「全て撤去しなければならないかもしれない」ということを。 暑さを回避するために断熱材を敷き詰めて、ボードを打ちつけてしまうと、雨漏りの際は修理のために撤去が必要です。照明器具なども、床面からの間接照明や電気スタンドではなく、天井に設置してしまうと撤去の対象です。 住環境がアップしたからといって、完全にリノベーションを図ってしまうと、非常に厄介な事態に発展する可能性もあることを覚えておきましょう。 [myphp file="comContactL"] ドーマー屋根のデメリット ドーマー屋根のメリットは「住環境の向上」でしたが、これによるデメリットが発生することも覚えておいてください。おしゃれな見た目によって生まれるデメリットは、屋根裏だけではなく「生活全体に対するデメリット」となる可能性があるのです。 雨漏りリスクアップ 本体の屋根は、最頂部からフラットに下がっていくものです。そこに障害物はありません。しかし、ドーマー屋根は「フラットな屋根に穴を開けて壁面を立ち上げて作る」構造のため、本来の屋根の性能からは劣るということを覚えておきましょう。 防水性というのは、無加工の状態が一番高いです。余計な手を加えるほどに防水性能は下がってしまいます。ドーマー屋根はその最たるもので、天窓設置以上に防水性は下がってしまうでしょう。 そのため、非常に高度な技術での防水工事を施さないと雨漏りリスクは上がってしまいます。これを理解しない業者が手がけたドーマー屋根は、高確率で雨漏りのレスキュー要請が入ってきます。 メンテナンス性の悪さ 先ほどもお伝えしましたが、ドーマー屋根は天窓以上に雨漏りリスクが上がってしまいます。しかも、形状に「定型」というものが存在しないため、ドーマー屋根ごとに対応が少しずつ異なるのです。 屋根の角度や、立ち上がり方法、材質さえ違うので、はっきり言ってしまうと「業者泣かせの設備」だということです。一般的な工事しか手掛けたことがない業者では、まず的確な対応は不可能でしょう。 それほどまでにメンテナンス性が悪いです。 しかし、そのメンテナンスを行える業者とのつながりさえ持っていれば、おしゃれな建物をいつまでも満足できる状態で維持することができるとも言えるわけです。 メンテナンス時のコスト ドーマー屋根に定型がないということをお伝えした通り、この形状の屋根は「オーダーメイド」の一点物になります。仮に塗装業者のセット料金に収まる施工面積だったとしても、ドーマー屋根だというだけでそのセット料金の対象外となるでしょう。 仮に、施工面積が80m2でセット料金69万円だったとしましょう。これに適合する条件にもかかわらず、ドーマー屋根だということがわかった時点で料金が跳ね上がります。 これは「特別性の建物」だという条件が入るからなのです。どんな物でも「特別性」「一点物」「オーダーメイド」などと言われるものは別料金が発生するのと同じで、ドーマー屋根はその存在がすでに特別なのです。 そのため、メンテナンスコストは通常の屋根に比べると高くなってしまうということを覚えておいてください。 ソーラー電池が設置しづらい 省エネ住宅を求める方の場合、ドーマー屋根はあまり向いていません。特にオール電化を目指していたり、ソーラー発電を導入したいという場合には向きません。 エコキュートのような発電システムによるオール電化住宅であれば良いですが、ソーラー発電による売電等を考えた場合、フラットな屋根が必要になるにもかかわらず、ドーマー屋根が障害物として存在するため、設置可能面積が少なくなってしまうのです。 広大な敷地を有しており、地面に設置するソーラー電池で発電するというのであれば問題ありませんが、一般的には屋根のデッドスペースを活用してソーラー発電を行います。その際、ドーマー屋根は障害でしかないのです。 ▼合わせて読みたい▼ カバー工法で屋根を対処した時|天窓やソーラー電池の設置について 断熱性が下がる 屋根裏というのは、建物の中では「断熱層」として扱われます。しかし、ドーマー屋根のおかげで通気性が良くなってしまうので、断熱層ではなく通気性のある空間となってしまうのです。 また、日が差し込んでしまうという点でも、夏場は建物全体に熱が入り込んでしまうようになるでしょう。 屋根裏の居住スペースとしてのメリットは大きいのですが、建物全体からするとあまり大きなメリットは期待できないというのが、ドーマー屋根の持つ落とし穴だということを忘れないでください。 [myphp file="comContactL"] ドーマー屋根と雨漏りの関係 ドーマー屋根があることで雨漏りが発生する理由を、今一度しっかりと理解しておきましょう。ここをわかった上でドーマー屋根を選ぶのであれば、必要となるメンテナンスや、頼むべき業者の特性にも気づけるはずです。 排水性が悪くなる 屋根に障害物があるということは、スムーズな排水が行えないということです。また、その障害物が雨漏りの入り口となる可能性もしっかりと覚えておきましょう。 フラットな屋根であれば、軒樋までの通路はオープンな状態です。しかし、ドーマー屋根により部分的に流れる方向が変わってしまうと、その後の流速は速くなってしまいます。その結果、軒樋にかかるストレスが大きくなってしまい、破損しやすくなるということにも注意が必要です。 独自性が高い分メンテナンス性が悪い ドーマー屋根はオーダーメイドの設備です。もし、ドーマー屋根事態にトラブルが発生してしまうと、材料の成形から始めなければならないため、通常のメンテナンスよりも時間がかかってしまうでしょう。また、業者の技術量によっては十分なメンテナンスが行えず、雨漏りや隙間風の原因が解消できないという可能性も出てきます。 建築施工した業者であればメンテナンスできるというものでもなく、確実な雨漏りへのアプローチに対するノウハウを持った業者によるメンテナンスが必要だということを覚えておきましょう。 おしゃれなドーマー屋根の雨漏り対策、中山建装が解決します - 今すぐお問い合わせください! ドーマー屋根はその美しさと実用性で多くの北欧風建築に採用されていますが、特有の構造から雨漏りが発生しやすいという問題も抱えています。これらの問題を効果的に解決するには、専門的な知識と経験が必要です。中山建装では、ドーマー屋根の雨漏りに特化した対策を提供し、お客様の大切な家を長期間保護します。 ドーマー屋根の雨漏りは、主に屋根と窓の接合部や、屋根の形状が複雑になることによって排水の流れが悪くなることから発生します。これに対応するためには、精密な設計と高品質の材料を用い、適切な防水処理と定期的なメンテナンスが不可欠です。中山建装では、最新の技術と伝統的な職人技を組み合わせて、どんな難しい問題にも対応可能です。 お客様が抱えるドーマー屋根の不安を解消するために、私たちは常に進化し続ける技術と熟練の技で、信頼できるサービスを提供しています。雨漏りの心配がある方は、ぜひ中山建装までお問い合わせください。問い合わせフォーム、メール、電話でのご相談、またはショールームへのご来店をお待ちしております。おしゃれで快適なドーマー屋根のある生活を、長く安心して楽しんでいただけるように、私たちが全力でサポートいたします。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.06.20(Thu)

詳しくはこちら

リフォーム工事屋根改修屋根塗装建材雨漏り補修雨漏り診断

マンションの防水工事で気になる用語|「パラペット」って何?

マンションの防水工事で気になる用語|「パラペット」って何?

地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 外壁塗装や防水工事の依頼をする際、専門用語がありすぎていまいち理解しきれない部分があると思います。そして、その専門用語を尋ねるのが苦手という場合、そのままわからないまま依頼が進んでしまい「一体何にお金を支払ったんだろう?」ということが発生することがあるでしょう。 一番良いのは、その場で訪ねてしまうのが簡単なのですが、知らないことを教えてもらうのが苦手という方は、少なからずいらっしゃいます。特にこの「パラペット」は、マンションオーナーなら知っていて当たり前というようなスタンスで話されることもあるので、知らないまま時間が過ぎていることもあるでしょう。 今回のお役立ちコラムでは「パラペットとは何なのか」という点についてお話ししていきたいと思います。また、パラペットに必要なメンテナンスや役割等についても考えてみましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 大和市のゲリラ豪雨による雨漏り対策!火災保険申請を自分でおこなう5ステップ [myphp file="comContactL"] パラペットって何? 結論から言ってしまうと、パラペットとは「陸屋根や屋上にあるちょっとした外壁の突き出し部分」のことです。胸壁や扶壁と呼ばれる部分であり、この名前で言われるとかなり高さを持ったもののように感じるのですが、実際には20cm程度の低い立ち上がりのことを指す言葉です。 一般的な屋上などの場合、パラペットを立ち上げた手前には柵が設けられているのですが、この柵を設置しない場合は、胸くらいまでの高さ(150cmほど)まで立ち上げることもあるのです。そのため「胸壁」という呼ばれることがあるのです。 パラペットの役割 パラペットの大きな役割は「雨水の直接的な流出を防ぐ」というものになります。陸屋根や屋上という部分は、基本的にフラットな床面であるとされていますが、緩やかに外側へ向けた傾斜がつけられています。この傾斜がないと、雨水をうまく排水できないのです。 その際、パラペットがなかった場合、最短距離の外側へと向かって流れた雨水は、そのまま外壁を伝って下へと流れ出てしまいます。外壁を洗い流すという効果としては優秀ですが、遠目にその様子を見るとあまりにも滑稽です。 外壁に滝ができているような状況では、確かに外壁の汚れは落とせますが、排水処理をしていない地面に水が流れ出てしまうため、土部分に流れ出た部分は地面が掘れてしまいます。この場合、泥水が流れ出す上に、土壌改良されている部分はゆるんでいくでしょう。 その結果、地盤沈下が発生してもおかしくないのです。 パラペットを立ち上げることで、外壁面を雨水が流れていくことがなくなり、しっかりと排水溝から雨樋を伝ってトラブルなく排水が完了するというわけです。 どんな構造をしてる? パラペットの構造は「上部」と「下部」に分かれています。まず、上部には「笠木」または「パラキャップ」と呼ばれる蓋がされていて、雨水が外壁内に侵入することを防いでいます。このキャップ部分があることで、第1の浸水被害が防げるのです。 次に、下部には「内樋」と呼ばれる排水機構の役割があるのですが、特別な器具が取り付けられているわけではありません。早い話が、床面と立ち上がりによってできた「行き止まり」のことを内樋と呼びます。ただし、このままでは壁面と床面の隙間から浸水してしまうので、確実な防水工事が必要になるのです。 つまり、防水工事を施した陸屋根・屋上の端部分が内樋だということを覚えておきましょう。 パラペットのメリット パラペットがあることで、トラブルを防止して排水ができるということがわかりましたが、実は他にもパラペットには役割があります。それらは全てメリットとして恩恵を受けることができるので、なぜパラペットを設けているかをご紹介します。 外壁の劣化防止 パラペットがあることで適切な排水処理ができるということがわかりましたが、このシステムによって「外壁内側への浸水を防げる」というのが大きな役割といえるでしょう。もし外壁の内側に雨水が流れ込んでしまった場合、いくつかの不具合が生じてしまいます。 外壁材を固定している構造材の腐食 外壁材を内側から侵食する 断熱材の劣化 カビの繁殖 シロアリの大量発生 外壁材の内側というのは、断熱層と呼ばれる空間になっています。本来、ここで発生してしまった結露等は通気性を確保することで乾燥していくのですが、雨水が簡単に入り込むことができてしまうと、乾燥状態ではなくジメジメとした不快な環境が生まれてしまうのです。 その結果、外壁の裏側では腐食と劣化の連鎖反応が炸裂します。 まず、サイディングのようにパネルを固定しているタイプの外壁の場合は、固定のために「胴縁」と呼ばれる木材が設置されます。この胴縁が腐ってしまい、サイディングが剥がれてしまうでしょう。 その下には防水紙がありますが、これも許容量以上の水が入り込めば簡単に破れてしまいます。さらに下には構造材や断熱材があるのですが、これらも水浸しで劣化・腐食することが考えられます。 この時点で建物の耐久性は大幅減です。 最悪なのは、この腐食した木材や断熱材を温床にする「カビ」や「シロアリ」の発生です。ここまで被害が進んでしまうと、建物の大改修イベントが始まってしまいます。 外壁の劣化防止というのは、かなりざっくりとした範囲で考えたトラブル防止メリットだということがわかるでしょう。実際には、かなり多くのトラブルを防いでくれているのです。 パラペット、えらい! ▼合わせて読みたい▼ 外装劣化診断士とは?外壁や屋根の専門家があなたのお宅を完全診断 転落防止 屋上のように屋根部分に上がれるシステムの建物の場合、ちょっとした不注意によって転落してしまいます。胸壁くらいの高さがあれば、ちょっと転倒したくらいでは落下することはできませんし、10cmほどの低いパラペットの場合は手前50cmほどの場所にフェンスが設置されるので、乗り越えないと縁まで行くことはできません。 ただし、これは屋上構造の場合なので、一般的に屋根の上に登れる構造になっていない陸屋根の場合は、普通に考えると屋根から落下するということはありません。 ここに登るのは、防水工事のために登った防水職人くらいでしょう。 ただの陸屋根の場合は、フェンスの設置は行いません。そのため、作業中に縁近くに移動する際は細心の注意を払って作業や出入りを行っています。 デザイン性向上 パラペットがあると、陸屋根部分に乗ってしまったゴミなどが見えなくなります。ほんの少しの高さであっても、同じ高さ程度の建物からであれば、その存在すら確認できません。つまり「目隠し」です。 また、陸屋根というものは、見た目的にかなり「雑」に見えます。三角屋根のような意匠はないので、良くも悪くも単純な構造に見えるので、面白みはありません。 そこにパラペットが立ち上がって、パラキャップなどを設置することで少しでもデザイン性が出てくるというわけですね。 言い換えるなら、三角屋根は「髪型を楽しむ」ようなもので、パラペットは「帽子を楽しんでいる」感じです。 パラペットのデメリット メリットがあるものには、漏れなくデメリットが生じます。これはどうにもなりません。そして、このデメリットをしっかりと理解しておかないと、メンテナンス不足でトラブルが発生してしまうのです。 パラペットのデメリットを覚えておきましょう。 雨漏りしやすくなる パラペットというものは、陸屋根・屋上の「床面」と「外壁」によって構成されているため、どうしても「接続部分」というものが生まれてしまいます。つまり、ここには「隙間」が生じやすいのです。 メリットでも少し触れていますが、適切な防水工事があることで内樋が成立するのですが、床面の防水も外壁面に立ち上げた防水膜も、劣化するのはそこまで早くありません。一番劣化してしまうのは「角」の部分で、防水膜が破れやすいのもここからだということを覚えておきましょう。 「排水のために水が溜まる」という点と「折れ曲がっているから弱い」という2つのネガティブ要素を持った場所なのです。さらには「溜まったゴミが流れて傷つきやすい」というおまけつき。 屋上のように登れるのであれば、定期的に掃除もできるのですが、陸屋根では登れません。その結果、ゴミが内樋の防水を傷つける可能性が大きいのです。 ここが劣化してしまうと、どうしても雨漏りがしやすいので、定期的に防水工事を確実に行ってください。 メンテナンスが重要 雨漏りのしやすさにつながる部分ですが、パラペットをしっかりとメンテナンスしておくことで、少しでも雨漏りのリスクを減らすことができます。基本的には「掃除」できるのが一番です。ゴミを取り除いたり、溜まった砂埃を洗い流したりと、決して難しい処理が必要なわけではありません。 その際には、内樋部分に亀裂が入っていないかなどを目視点検して、トラブルの発生を早い段階で発見するという工程が必要になります。 パラペットの日常点検 パラペットに必要な日常点検について、しっかりと理解しておくことをおすすめします。内容自体はものすごく簡単ですので、できる限り定期的に対応することを心がけてみてください。 内樋の掃除 内樋の掃除は、決して高圧洗浄のような特別なことが必要なわけではありません。 ゴミの除去 砂埃の洗い流し ブラッシング たったこれだけで十分です。下手に強力な対処をしてしまうと、万が一防水膜が劣化していた場合、剥離や破れにつながってしまいます。 大きめのゴミは拾い集めて捨てましょう。屋根から投げ捨てるということは絶対にやめてください。下に何かあったら大変です。砂埃を洗い流すのは、排水溝が適切に機能している確認にもなります。 ホースが屋根部分にまで届くのであれば、流水で洗い流して構いません。その際、ブラッシングして確実に綺麗にしておくと防水膜の保護にもつながるでしょう。 ただし、金属ブラシや塩素系洗剤を使用することは絶対にやめてください。防水膜が剥げます。ナイロンブラシと水だけで十分です。 防水膜の劣化チェック 内樋の防水膜はもちろんですが、陸屋根部分を鳥が跳ね回っていたり、落下物を落とされたり、または鳥フンの影響によって防水膜が劣化していることがあります。これは雨漏りにつながる大きな問題なので、点検で劣化症状が確認できた場合には業者に防水工事を依頼しましょう。部分的にシール処理をするだけでは十分な防水機能を期待することはできません。 特に、床面から防水膜が部分剥離してしまっているような場合は、すでに防水膜の耐用年数を過ぎてしまっていることが考えられます。雨漏りが発生していないうちに修理することをおすすめします。 中山建装への一歩で始まる、安心と品質のパラペットメンテナンス - お問い合わせはこちらから パラペットは、マンションやビルの屋上に不可欠な構造部分であり、その正しい維持管理は建物の寿命を左右します。外壁の劣化防止、安全な水の排出、さらには美観の向上に至るまで、パラペットが果たす役割は多岐にわたります。しかし、適切な保守が行われなければ、その機能は徐々に低下し、最終的には建物全体の問題へと発展する可能性があります。 中山建装では、専門の技術を持ったプロフェッショナルが、お客様のパラペットの状態を丁寧に診断し、最適なメンテナンスプランを提案します。防水性の確保だけでなく、美観を保つためのクリーニングや修繕も行います。また、定期的な点検により、未然に問題を防ぎ、常に最良の状態を維持できるようサポートいたします。 パラペットの専門家として、私たちはお客様の建物が長持ちし、日々の生活がより安心で快適になるよう努めています。問い合わせフォーム、メール、またはお電話でお気軽にご相談ください。さらに、実際のメンテナンスプロセスをご覧になりたい方は、ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。中山建装とともに、安全で美しい居住空間を実現しましょう。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装:カラーシミュレーションページ

2024.06.19(Wed)

詳しくはこちら

リフォーム工事付帯部補修屋根改修アパート・マンション防水雨漏り補修雨漏り診断

見積りのチェック方法「施工費用の内訳について」|【海老名市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

見積りのチェック方法「施工費用の内訳について」|【海老名市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットー! 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 質の高い施工業者を見つけるのは、何度も工事依頼をしなければ難しいです。しかし、製品の品質も上がってきていることもあり、高頻度で工事依頼をするということもなくなってきています。 そのため、より良い業者を見つけるのが難しい時代です。どうすれば高品質な施工業者を見つけることができるのでしょうか。 実は「見積書を確認」することで、ある程度の見分けがつけられるのです。見積書の見方さえ覚えてしまうと、高品質な業者が比較的見つけやすくなるということを覚えておきましょう。 今回のお役立ちコラムでは「見積書から施工費用の内訳を見極める方法」についてご紹介したいと思います。 ▼合わせて読みたい▼ 神奈川県内の外壁塗装費用相場|【2024年最新版】賢く外壁塗装をしよう [myphp file="comContactL"] 施工費用の内訳について 見積りをとった時には、その内容についてしっかりと理解する必要があります。どんな内容にどれくらいの費用が発生しているのかを把握すると、どれくらいの利幅を設定しているのかという「施工業者の実態」を見極めることができるのです。 大きな施工費用の内訳は以下の4つです。 材料費 足場費用 人件費 運営諸経費 それぞれがどのような項目なのか見ていきましょう。 材料費 材料費は「工事に必要な道具類」に対する費用です。 塗料 刷毛/ローラー等 コンプレッサー等の機械類 シート 養生テープ等 塗装工事には細かな材料が発生するため、それぞれ材料費として発生してしまいます。塗料や溶剤だけが材料になるわけではないということを覚えておきましょう。 足場費用 足場費用は、基本的に施工業者に全て入る費用ではありません。多くの施工業者は、足場を「レンタル」で工事日数分用意するのが一般的になっています。自社で管理している業者はごく僅かになっているということを覚えておきましょう。 そのため、足場費用を無料にするというような営業を受けた場合、他の部分で費用が上乗せされていることを疑ってみてください。 足場をレンタルしている実態には、塗装工事が終わってから「洗浄や修理が必要になる」という、足場管理の大変さがあります。1日の作業時間をギリギリまで詰めているということもあり、足場の管理に時間を割くことになると、工事費用をより引き上げなければ合わなくなってしまうのです。 その点、足場をレンタルすることにより、足場管理の時間が省略できるため、不要な経費の発生を抑えられるのです。 防護幕もレンタル用品とする場合もありますが、自社名がプリントされた防護幕を使用して広告とすることも多いため、基本的には足場だけをレンタルすることがほとんどになります。 人件費 塗装工事に何人の職人が携わったかで、人件費は変わってきます。また、工事日数も人件費に影響するので、できる限り短期間で工事が完了するのが好ましいです。 人数が増えれば、その分工事日数を短縮することはできるでしょう。しかし、どれだけ早く作業しても「洗浄後の乾燥を待つ期間・下塗りが乾く期間・中塗りと上塗りが乾く期間」という時間は必ず発生するので、1日の作業時間とのバランスを見て参加人数を決定するのです。 必要以上の人数で作業しても、その日のうちに作業できる範囲は変わらないため、多ければ良いというわけでもないということを覚えておいてください。 一般的な外壁塗装は7〜10日ほどが基本的な作業日数です。この期間で適切に作業が完了するように人数を振り分けています。 運営諸経費 外壁塗装というと、どうしても作業側にしか目が向かないのですが、実はかなり事務方の作業も発生しています。例えば、工事費用の一部を補助金申請するような場合、一種のマニフェストを作らなければなりません。工事見積りや工事内容の明文化書類など、自治体や国に提出する書類一式を作成するという作業も、外壁塗装の一部になってくるのです。 また、細かく見ていけば、打ち合わせ中の飲食物や電気使用量なども運営費の中の一部です。 つまり、塗装業者が運営していく上で発生する事務仕事や営業活動が諸経費として発生しているということになります。 [myphp file="comContactL"] 施工費用の適正価格一覧 施工費用には、適正価格というものが存在します。この金額から逸脱した見積りをしてくる業者には、注意をしなければなりません。また、適正価格から「高くても安くても」よくないということを覚えておきましょう。高いのが良くないというのは見た目からもわかるのですが、安すぎる場合は「品質が低い」場合があるのです。 平均的な「30坪」の建売物件を想定した適正価格をご紹介します。塗装面積は「118.8m2」を基準として考えて金額を出しますので、参考としてご確認ください。なお、地域によってこの適正価格には差が発生します。30坪の建物に対する全国的な平均塗装面積と、施工単価から割り出した適正価格をご紹介します。 項目 施工面積 施工単価 金額 足場費用 118.8m2 600円 71,280円 養生費 118.8m2 300円 35,640円 防護幕設置 118.8m2 200円 23,760円 高圧洗浄 118.8m2 200円 23,760円 シーリング施工 - 100,000円 100,000円 下地補修 - 20,000円 20,000円 下塗り 118.8m2 600円 71,280円 上塗り(シリコン塗料) 118.8m2 3,000円 356,400円 合計金額 - - 702,120円 (参考:総務省統計局 住宅・土地統計調査) 118.8m2という施工面積は、30坪の建物としては若干大きめな印象を受けます。建蔽率ギリギリまで建物を広げた感じの建物でしょう。 これに対し、海老名市の平均価格を見ていきたいと思います。 項目 施工面積 施工単価 金額 足場費用(防護幕込み) 134.69m2 1,500〜2,500円 200,000〜300,000万円 養生費 134.69m2 296〜371円 40,000〜50,000円 高圧洗浄 134.69m2 200〜350円 27,000〜47,200円 シーリング施工 - 68,000円 68,000円 下塗り(下地補修込み) 134.69m2 899〜1,100円 121,219〜148,157円 上塗り(シリコン塗料) 134.69m2 2,000〜4,800円 270,000〜647,000円 合計金額 - - 約94万〜152万円 (参考:総務省統計局 住宅・土地統計調査) 全国平均から考えると、海老名市の外壁塗装の施工費用は高めだということがわかります。ただし、高めなのは「足場関連費」なので、工事だけで考えた場合には大きな差がないということも読み取れます。 また、塗面積も20m2ほど広いことを考えると、法外な値上がり率ではないということが言えるでしょう。 なぜ施工費用が高くなってしまうケースがあるのか これだけ適正価格がわかりやすくなっているにも関わらず、なぜか見積りが高くなってしまうことがあります。相見積でひとつだけが高くなっているのであれば、利益を優先したんだなとわかるのですが、全ての見積りが同じように高くなってしまう場合は、以下でご紹介するような状態かもしれません。 激しい劣化状況 総務省統計局で得られる情報の多くは、定期的にメンテナンスが行われている建物が多いため、建物そのものの劣化症状は最小限で止まっているというケースばかりです。そのため、施工費用も最小限にとどめることができています。 しかし、メンテナンスが遅れてしまっていたり、そもそも1度も行ってきていなかったりという状況ですと、修繕箇所も増えてしまうため施工費用が大幅にアップすることがあるのです。 これは「劣化状況に対し相応の値上がりが発生している」と見て良いでしょう。メンテナンス不足は、どうしても作業量が増えてしまうということを覚えておいてください。 建物の大きさ 先でご紹介した適正価格からもわかるのですが、施工面積が増えればその分施工費用は高くなっていきます。施工単価が固定であれば、100m2と200m2には2倍の価格差が発生するわけです。 そのため、建物が大きければ施工費用は高くなりますし、小さな家であれば安く抑えられるのは当然の結果と言えるでしょう。 海老名市の建物は若干大きめの建物が多いので、施工費用はその分高くなっているということを覚えておいてください。 直接依頼ではない ここが非常に大きな施工費用の違いになってくると思います。最近主流となっているポータルサイトからの依頼は、確かに便利なサービスなのですが、必ず「中間マージン」が発生する仕組みとなっています。しかも、直接ユーザーから徴収するスタイルではないため、ユーザーはただ便利なサイトという認識しかありません。実は、そのマージン分は施工業者が上乗せして請求しているケースがほとんどなのです。 ポータルサイトは、施工業者から斡旋料として10〜20%のマージンをとっています。施工業者はこの中間マージンを支払うために、通常価格よりも高めの見積りを提示しなければ利幅が狭くなってしまうのです。 しかし、この事実をユーザーは知らないため、サイト内でとった相見積結果から有利な条件の業者に依頼する形になるわけです。 もし、これが直接依頼だったとしたら、中間マージンの分を値引きした状態で工事を引き受けることができます。むしろ、それが適正価格です。 どこかからか紹介されている状態よりも、ダイレクトにご依頼いただくことで「最安値を提示できる」ということを覚えておいてください。 工事を依頼する際のポイント 外壁塗装を依頼するのであれば、いくつかのポイントを押さえる必要性を覚えておきましょう。依頼事にほんの少し手間をかけるだけで、適正価格での工事依頼ができるはずです。 自社施工の業者に直接依頼 外壁塗装を依頼する際、斡旋業者や中間業者と呼ばれる建築業者に話を持ちかけるのをやめましょう。ここで必ず中間マージンが発生してしまいます。最安値で工事を依頼するのであれば、直接施工業者に依頼するのがおすすめです。 仮に、ハウスメーカーなどの斡旋業者に話を持ちかけたとしても、必ずそこで依頼しなければならないということはありません。斡旋業者にも話を持ちかけつつ、直接施工業者にも話を聞いてみても良いでしょう。 その結果、どこで依頼するのが一番お得かを見極めるのは良い方法だと言えます 見積りは複数社から 1社だけに話を聞くのはあまり良くありません。仮に弊社にご依頼いただくにしても、他の業者にも見積りを依頼して、納得の上でご依頼いただくことをおすすめします。 工事を依頼してからネット上のあらゆる口コミを目にしてしまうと、多くのネガティブコメントが目についてしまうものです。「ここは高かった」「こんな状態で最悪だった」など、不満を口にする方は一定数存在します。しかし、見積り時や相談中の対応などを実際に確認した上であれば、そのようなネガティブコメントに惑わされることはなくなるでしょう。 最後に信頼できるのは「ご自身で目にした現実」です。本当に工事を行ったかも定かではないネット上の口コミだけを鵜呑みにするのはおすすめしません。 割引価格ではなく適正価格 日本人の多くは「割引価格」が非常に魅力的に見えてしまいます。タイムセールや限定価格など、とにかく値下げされる状況に食いついてしまうのはわかるのですが、ここで一度よく考えてみてください。 「値下げできる価格で普段金額提示されている」 つまり、そもそも適正価格で工事していない業者だということです。もしその割引価格に「限定条件」がついていたらどうでしょう。 使用できる塗料は2種類だけ 塗装面積は80m2以内の価格 保証期間は1年以内 このような条件がついた割引価格は非常に多く目にします。それであれば、適正価格で最高の品質で工事依頼する方が、最終的に納得できる仕上がりになるはずです。 [myphp file="comContactL"] 高品質な外壁塗装を求めるなら中山建装へ! 今回のお役立ちコラムでは、見積書のチェック方法と施工費用の内訳について詳しくご紹介しました。質の高い施工業者を見つけるためには、見積書を確認し、施工費用の内訳を理解することが重要です。見積書には、材料費、足場費用、人件費、運営諸経費の4つの主要な項目が含まれており、それぞれの内容を把握することで業者の信頼性を見極めることができます。 中山建装では、透明性のある見積書を提供し、使用する塗料や工事の詳細を明確に記載しています。足場費用についても、レンタル足場を使用することで無駄な経費を削減し、適正価格での施工を実現しています。人件費や運営諸経費についても、適正な価格設定を行い、質の高いサービスを提供しています。 また、工事後の保証内容も重視しており、長期間の保証を提供することで、依頼者様が安心して工事を任せられるよう努めています。さらに、直接依頼することで中間マージンを排除し、最もお得な価格での工事を提供しています。 塗装業者を選ぶ際には、中山建装にぜひご相談ください。お問い合わせは、問い合わせフォーム、メール、電話で受け付けております。また、ショールームへのご来店も大歓迎です。見積書のチェック方法や施工費用の内訳について詳しく知りたい方は、中山建装にお任せください。質の高い外壁塗装を提供し、皆様のご満足をお約束いたします。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム

2024.06.11(Tue)

詳しくはこちら

業者選び地域情報海老名市お役立ちコラム外壁塗装塗装費用について外装劣化診断雨漏り診断

大和市で玄関周りをきれいにしたい!補修工事や塗装工事をお得にする方法!

大和市で玄関周りをきれいにしたい!補修工事や塗装工事をお得にする方法!

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 大和市にお住いのみなさま!マイホームの玄関周りの劣化や汚れが気になっていませんか?日々出入りをする玄関は、住宅の顔ともいえるゾーンです。玄関周りが古くなってくると「暗い」「汚い」といったマイナスな印象を与えてしまいます。そこに住まうご家族も、帰宅時に見る玄関はきれいな方が気持ちが良いですよね。 💬「玄関のドアが汚くなってきてるのが気になる…ドアもきれいにしたい!」 💬「玄関周りの床が、ひび割れたり汚くなってきてテンション下がる」 💬「玄関周りをきれいにしたい気持ちはあるけど、出費を考えると踏み出せない」 玄関周りも塗装や補修をしてきれいにすることは可能です!今回のお役立ちコラムでは、大和市で玄関周りをきれいにしたいあなたへ、補修工事や塗装工事をお得にする方法についてくわしくお話していきます! [myphp file="comContactL"] お金かける価値ある?玄関周りをきれいにするメリット 玄関周りをきれいにするメリットをまとめてみます。 住宅の印象が良くなる ドアの色をアクセントカラーにして楽しめる もう一度新築気分が味わえる 来客があるときにも恥ずかしくない 住宅のイメージチェンジが叶う ドアは住宅全体で見ると面積が狭いため、外壁や屋根では使えなかった大胆な色や個性的な色をもってくることもできます。 💬「新築時は定番カラーを選んだけど、次は冒険してみたい!」 ドアの色を替えるだけで、住宅の第二の人生をスタートさせることもできるのです。玄関周りをきれいにすることで、個性を表現することも可能です。 💬「それは魅力的だけど、工事をするにはお金が必要でしょ?」 玄関周りをきれいにするのは、屋根や外壁の工事と比較して優先順位が低いかもしれませんね。お子さんの学費や、日々の生活費の方が優先順位が高くなってしまうお気持ちはわかります。玄関周りは住宅全体で見ると小規模であることから、見てみぬふりや我慢をすれば「仕方ない」で済ませられるエリアともいえます。そのため、現実的に工事を検討することが少ないかもしれません。ですが、玄関周りをきれいにすることで得られるメリットは、精神衛生上とても良いことです。 玄関周りの塗装工事や補修工事をお得にする方法 玄関周りの塗装工事や補修工事をお得にする方法は、3つあります。 自社施工をしている業者に依頼する 保証やアフターサービスが万全な業者を選ぶ 外壁塗装と同じタイミングでおこなう 自社施工をしている業者に依頼する 自社施工をしている業者であれば、下請けに外注する費用がかかりません。ハウスメーカーは、大手というブランド価値や保証は十分かもしれませんが、下請け業者を使うことが多いです。下請け業者が工事をする場合、話が食い違うというトラブルも考えられます。もちろん、下請け業者を使っているところにトラブルがあるわけではありませんが、自社施工の方がコストカットが確実です。 保証やアフターサービスが万全な業者を選ぶ なぜ、保証やアフターサービスが万全な業者を選ぶべきなのかというと、工事後の不具合で追加料金が発生することがあるからです。業者側に責任がある場合でも、保証がないと自己負担になってしまいます。工事費用自体は格安でも、アフターサービスが全くない業者であれば工事後のトラブルに対応できません。追加工事費用が自己負担になれば、結果的にトータルで高くなってしまう可能性もあるのです。 外壁塗装と同じタイミングでおこなう ズバリ、外壁塗装工事とタイミングを合わせておこなうことです!外壁塗装と一緒におこなえば、業者側としてもスケジュールが組みやすいのでスムーズです。もし、近々外壁塗装のタイミングがやってくる場合は、玄関周りの工事も一緒に検討してみましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 令和6年最新版・外壁塗装の補助金・助成金制度|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】 玄関ドアの塗装工事!色の選び方ポイント こちらの写真をご覧ください。実際に、中山建装で塗装工事をさせていただいた住宅の玄関ドアです。所々色がはがれたり傷ついたりしているBEFOREのドアと比べると、新築のようなドアになっていますよね。明るい色に替えたことで、玄関自体が明るい印象になりました。このように、玄関で一番目立つドアを塗装するだけでも印象は大きく変わるのです。 💬「でも、好きな色にするっていうのは機能面に支障がでそうな気がする」 💬「海外みたいなカラフルでおしゃれなドアに憧れるけど、現実問題難しいよね?」 💬「真っ白なドアって憧れるけど、すごい汚れが目立ちそう…」 理想と現実の間で揺れているならば、玄関ドアの色選びポイントを参考にしてみてください。 汚れが目立ちにくい色 経年劣化の症状がわかりにくい色 機能性の高い塗料を使用する この2点をポイントとして色選びをすると、いつまでもきれいな玄関ドアが叶います。玄関ドアは、常に紫外線や雨風といった外部からの影響をうけています。紫外線は経年劣化を促し、色あせや色落ちがじわじわとおこってしまうのです。雨風によってホコリや汚れが付着してしまうこともあるのです。 だからこそ、汚れが目立ちにくい色や退色しているのがわかりにくい色を選ぶのがポイントになります。 グレー系などの中間色 木目調の色味 憧れの真っ白いドアは、雨と一緒にホコリが表面にはりついて汚れが目立ちます。玄関周りに植物を置いている場合は、泥はねに頭を悩ませることもあるでしょう。逆に、黒などの濃い色にした場合、色あせだけでなく素材によっては白いサビがでてくることもあります。サビが発生すると、もはやお手入れではどうしようもありません。玄関ドアが日当たりの良い側に位置している場合は、色の変化を想定した色選びが重要になります。 💬「美観を気にするなら、結局ドアの色って限られるじゃん…」 ご安心ください!理想の色を叶えたい場合には、機能性の高い塗料を検討してみましょう。塗料には、汚れにくさに特化したものや耐候性が強いものなど、さまざまな機能があります。 ▼合わせて読みたい▼ 【2024年最新版】外壁塗装の人気色TOP10|大和市の人気色もご紹介 塗装が難しい場合は新しいドアに交換 玄関ドアの劣化が激しすぎて、塗装でカバー仕切れない場合は、ドアごと交換をご提案することもあります。 歪みがある サビがでている 開閉がスムーズにできない 鍵部分の異変や施錠がしにくい 玄関ドアは、構造上やや奥まった部分にある住宅もありますが、それでも常に屋外にさらされています。劣化がひどい場合には、塗装や補修をするよりも新しいドアに交換した方が安心です。なぜなら、玄関ドアが丈夫でないと防犯面にも不安がでてくるからです。施錠がしにくいドアならば、なおさらに放置しておくわけにはいきませんよね。交換となると予算面にも響いてくるかもしれません。業者からのアドバイスも聞きながら、最善の道を見つけていきましょう。 [myphp file="comContactL"] 大和市で玄関周りの工事をするときの業者の選び方 大和市で玄関周りの業者選びをするときには、業者選びにも意識を向けてみましょう。安さや早さを重視していると、悪質業者に騙されてしまうかもしれません。「大和市には悪質業者なんていない!」と思うかもしれませんが、いつどこの地域に出没するかわからないものなのです。 業者選びのポイントを覚えておきましょう。 地元で評判がある 塗装や補修工事の実績が豊富 施工事例を掲載している 住宅工事にメリットのある資格がある 診断や見積書の作成を無料でおこなっている 大和市で業者を探す場合は、大手であるといった規模感や価格の安さに踊らされないことが重要です。大切なのは、誠実に仕事をして親身になって対応してくれるかどうかです。上記のポイントに該当する業者は、誠実さと親身な姿勢を兼ね備えている可能性が高いといえます。 施工事例をチェックするときには、必ず写真も掲載されているか見てみましょう。工事前後だけでなく、作業中の写真も公開されているかチェックです。業者とコンタクトをとるのはハードルが高いと思うので、診断や見積書の作成を無料でおこなっているところに連絡してみましょう。「塗装技能士」や「外装劣化診断士」の資格があるかもチェックしてくださいね。決して、突然訪問してきた業者に身をゆだねないようにしましょう。悪質業者の中には、訪問営業をおこなっているところもあります。待ちの姿勢ではなく、あなたが出会いにいくスタンスで業者を探しましょう。 ▼合わせてと読みたい▼ 大和市の外壁塗装業者選び|【2024年最新版】人気の業者12選 大和市での玄関周りの補修工事や塗装工事は中山建装へ! 中山建装は、神奈川県厚木市を中心として、住宅をきれいに丈夫にしております。大和市の住宅の施工実績もございますので、当社のホームページをご覧になってみてくださいね。玄関周りでお困りなことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。 また、中山建装では、屋根外壁診断を無料でおこなっております。この機会に、玄関周りはもちろんのこと、外壁や屋根の状態もチェックしてみませんか?住宅全体の状況が把握できれば、外壁塗装と合わせて玄関周りのメンテナンスをする計画も立てやすくなりますよ。 見積書の作成も無料でおこなっております。耐久性も兼ね備えた理想の色のドアや、お客さんを招きたくなる玄関周りを作っていきましょう! [myphp file="comContactL"]

2024.06.09(Sun)

詳しくはこちら

付帯部補修大和市お役立ちコラム外壁塗装付帯部塗装外装劣化診断雨漏り診断

大和市の屋根工事はどこがいい?地元の業者選びからコスト削減のポイントまで解説!

大和市の屋根工事はどこがいい?地元の業者選びからコスト削減のポイントまで解説!

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 屋根工事は、住宅の将来的な価値も守ることになる大切なステップです。屋根に不安を抱えている状態では、近年多発している豪雨や巨大地震への備えも手薄になってしまいます。屋根あっての住宅だからこそ、適切な業者を選んで適切に工事をする必要があります。 💬「大和市で屋根工事を検討しているけど、どんな業者を選べば正解なんだろう?」 💬「地元で屋根工事を依頼して大丈夫かな?地元業者を選ぶメリットはあるの?」 大和市で屋根塗装をするならば、地元業者にも目を向けてみてくださいね。あなたが望んでいる希望を叶えてくれる業者は、大和市にもたくさんいますよ。 近くに目を向けることで、今まで知らなかったことに気づけるかもしれません。また、地元業者を選ぶことでコスト削減にもつながっていきますよ。ハウスメーカーのような大手ばかりを見るのではなく、有能な地元業者にもスポットライトを当ててみてくださいね。最後まで読んで、大和市の屋根工事を成功させましょう! ▼合わせて読みたい▼ 大和市で屋根修理の詐欺に注意!知っておくべきポイントと対策方法 [myphp file="comContactL"] 【大和市】地元で業者選びをするときの2大ポイント 大和市の地元で屋根工事を依頼する業者選びでは、2つのポイントをおさえておきましょう。 地元業者の中でも吟味する 地元内での口コミや評判に目を向ける 地元業者の中でも吟味する 屋根工事を引き受けている地元業者であればどこでもいい、というわけではありません。地元業者であっても慎重に選んでくださいね。 屋根工事に関する施工実績 工事に有利な資格 工事に関する保証体制 アフターサービスの内容 コミュニケーションのとりやすさ 屋根工事を成功させるためには、どこをどのように工事すべきかを見極める力が必要です。外装劣化診断士の資格をもっている業者を選べば、劣化を正確に診断できます。 保証やアフターサービスも万全かどうか確認することで、万が一にも備えられますよ。地元業者にもさまざまな業者がいるので、心を許して安心できる業者を吟味してくださいね。 地元内での口コミや評判に目を向ける 地元内での口コミや評判が良い業者は、息の長いところが多い傾向にあります。地域密着でサービスを展開している地元業者は、地元民からの支持がなければ続けられません。 そのため、地元民に必要なサービスや地域性に合った施工方法を熟知しているのです。地元内で口コミや評判が良いということは、それだけ腕もあり実績も豊富ということです。ご近所さんが屋根工事をして良かったと聞けば、自然と候補リストに選出されます。そうして地域内で評判が広まっていけば、知人からの紹介で選択する人も増えていくのです。 地元内で人気の高い業者は、つながりの深いコミュニティーから選ばれている可能性が高いです。大和市民やその周辺に住む人たちから熱い支持を得ている地元業者は、本物だといえます。 大和市の屋根工事コストを削減するためのコツ 大和市で屋根工事をする場合、やっぱり気になるのが費用ですよね。屋根工事は、張り替えになった場合は数百万単位の費用が必要になります。だからこそ、慎重に業者選びをして予算内におさまる提案をしてもらいましょう。 屋根工事のコスト削減を叶えるコツとして、2つのポイントを覚えておきましょう。 複数の業者から見積書を比較をする 適切な時期に工事をおこなう 複数の業者から見積書を比較をする 💬「ある程度まで候補を絞れたのに、最終的にどこにしようか決めかねる」 💬「見積書をもらうのがちょっと面倒に感じる」 最適な業者を選びたい気持ちはあっても、さまざまな理由からその先に進むことを躊躇することもあるでしょう。そんなときには、見積書を複数社から一気にもらい、比較検討をすると答えをだしやすくなります。見積書をもらうのを面倒に感じたら、実際に屋根の状況をプロの目で診てもらえるチャンスだと捉えてみてください。 見積書の作成には、現場調査がセットになります。屋根はなかなか自分で様子を見ることができない場所なので、こういう機会でもないと現状把握はできません。業者によって提案するプランが異なることもあるので「その手があったか!」と新しい発見に出会えるチャンスですよ。 見積書を比較をするときには、最安値を見つけるというスタンスではなく、総合的に高評価だと思えるところを目指しましょう。安さだけで選んでしまうと、手抜き工事をする悪質業者を引き当ててしまうかもしれません。追加工事が必要になれば、結局高くついてしまうこともあるのです。 コスト削減を叶えるためには、広い視野での比較検討がポイントです。見積書の内容が丁寧でわかりやすいかどうかも、しっかりチェックしてくださいね。 適切な時期に工事をおこなう 屋根工事にも繁忙期と閑散期は存在します。オフシーズンには、お得なキャンペーンを始める業者も多いです。気になる業者をピックアップしておいて、一番お得に工事ができるタイミングを狙うのも方法の1つですよ。 ただし、この作戦を決行する場合は、屋根工事に緊急性がないといえる場合です。雨漏りや屋根が原因となっていそうな不具合があるときには、工事を先延ばししないでくださいね。適切な時期を見極めるための一歩として、屋根診断をうけて状況把握をしておくと安心です。 緊急性があるかどうかは、実際に診断してもらわなければ判断しかねます。これといった症状がでていない場合でも、まずは診断をうけて現状を把握したうえで、スケジュールを練りましょう。 大和市の屋根工事でおさえておきたい注意点 屋根工事に臨むにあたって、おさえておきたい注意点をまとめておきます。 屋根工事にも悪質業者は存在する 屋根の状態や形状によって適切な工事内容は変わる 屋根工事にも悪質業者は存在する 💬「大和市はいいところだから、悪質業者なんていないでしょ」 💬「大和市に悪質業者がいるなんて聞いたことないけど、都市伝説じゃないの?」 悪質業者は屋根工事においては目を光らせておく必要があります。なぜなら、住宅工事の中で屋根が一番高額な工事になりやすいからです。張り替えとなると数百万円はかかるでしょう。今やインターネットの普及で、調べればある程度のことがわかります。ですが、悪質業者ほど、いい人の仮面をかぶってやってきます。 また、インターネットに慣れていない高齢者は、業者を名乗る人間から「早く工事しないと大変なことになる」といわれれば信じてしまうかもしれません。実際、高齢者世帯の住宅は悪質業者に狙われやすいといわれています。あなたが被害者にならなくても、大和市内に住んでいる誰かが被害に遭うかもしれないのです。 だからこそ、まずは屋根工事にも悪質業者は存在するという事実を頭に入れておいてくださいね。見慣れない自動車が近所を走っていたり、訪問営業をうけたりした場合は、周囲にも視野を広げて警戒しておきましょう。大和市全体で防犯意識が高まれば、屋根工事で悲しい思いをする人を減らすことにもつながるのです。 屋根の状態や形状によって適切な工事内容は変わる 屋根にどれくらいの劣化があるのか、どんな形状をしているのかによっても工事内容は変わります。 💬「隣の住宅が〇〇万円くらいだったから、うちもそれくらいだろう」 風のウワサだけで工事費用を期待していると、驚くことになるかもしれません。インターネットでも屋根工事の相場はある程度わかりますが、大和市のあなたの住宅で試算したものではないのです。 思ったより劣化が進んでいれば、屋根材自体を替えなければならないかもしれません。想定外の事態になってしまわないように、現実から目をそらさないでくださいね。そのためにも、まずは診断をうけて現状把握をしておきましょう。 [myphp file="comContactL"] 大和市の屋根工事は中山建装の屋根診断から始めましょう! 大和市で屋根工事を検討するならば、地域密着でがんばっている地元業者も視野に入れてみましょう。そして、現状把握がファーストステップです。「費用はいくらになるんだろう…」と出費を気にしているだけでは前に進めません。もし劣化がおきていたら、この瞬間にも悪化は進んでいるのです。 中山建装では、屋根外壁診断を無料でおこなっております。この機会に、住宅をまるごとチェックしてみませんか?診断をしたからといって、工事の契約を迫ることはありません。むしろ「今すぐ工事してくれ!」という方は対応できませんのでご了承ください。大切なマイホームのために、まずは詳細な診断書を作成し、現状把握と最適な工事プランをご提案させていただきます。ご相談も無料ですので、お気軽にご連絡くださいませ。 ▼合わせてチェック!▼ 中山建装塗装専門ショールーム 中山建装の施工事例

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修屋根改修中山建装について業者選び地域情報大和市雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

サイディングの張り方の違い「縦張りと横張り」|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

サイディングの張り方の違い「縦張りと横張り」|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 外壁材で大人気の「サイディング」ですが、一般的な「縦張り」と、流行の「横張り」では、施工方法の違いによる特徴がそれぞれ違うということを知っていましたか? この違いを知らずにいると、新築時にもリフォーム時にも、個体捨効果を得られないかもしれません。ちょっとした違いが大きな違いになってくるので、しっかりと特徴を覚えておきましょう。 今回のお役立ちコラムでは「サイディングの縦張りと横張の違い」についてご紹介したいと思います。 [myphp file="comContactL"] サイディングの張り方の違いでなにが変わる? サイディングを張り付ける際、縦方向に長い「縦張り」と横方向に長い「横張り」を選ぶ必要があります。ちなみに、金属系サイディングは縦張り、窯業系サイディングは横張りが一般的で、サイディングの種類によっても張り方が違うので覚えておきましょう。 では、サイディングの張り方を変えると、どんな違いが生まれるのか少し考えてみましょう。 工事費用が変わる 工事を行う際、サイディングの方向が変わることで手間の発生方法が変わります。そのため、施工費用に若干差が生まれるという点がサイディングの建て付け方法による大きな違いと言えるでしょう。 どちらを選んでも大きな差がない場合、決して費用差は発生しません。しかし、ここでさが発生していることからも、工法の違いが何かしらの変化をもたらすことの証明となるわけです。 性能にも違いが出る サイディングを縦に張った場合、雨水が地面へ向けて流れやすくなります。一方、横向きに張った場合、外壁の見た目が整然として「鎧張り」や「タイル張り」のような重厚感を得ることができるでしょう。 胴縁の方向が変わる どう打ちを簡単に説明すると、サイディングを張り付ける際の固定用角材です。これがないと、サイディングを安定した状態で固定することができません。そして、サイディングの張り付け方向によって胴縁を設置する方向が異なります。 一般的に、胴縁の方向とサイディングの方向は「縦・横」の関係性で設置するため、縦方向にサイディングを張り付けるのであれば、胴縁は横向きに設置することとなり、反対に横向きにサイディングを張り付けるのであれば、胴縁は縦向きに設置するというわけです。 縦張りサイディングの特徴 縦張りしたサイディングには、どのような特徴が生まれるのか考えてみましょう。縦張りにすることで、外見的には「複数の板が張り付けられている」ような見た目になるため、あまり住宅の外壁で使用することは少ないですが、どのような特徴を持っているかを知って選んでみてください。 継ぎ目が少なく作業性が良い 縦張りのサイディングの場合、サイディングを継いだ時の目地の方向は「横向き」になります。サイディング同士を上下に配置して、それらを継ぐのですから、短辺同士の継ぎ目は横向きになります。 縦向きで設置する場合、サイディングの継ぎ目が必要な部分はとても少なくでき、シーリング不良による雨漏りが発生しづらくなるでしょう。もし、5mの高さの外壁にサイディングを設置する場合、長尺の5.5mを使用することで継ぎ目なしの外壁ができるというわけです。 パネル同士を組み合わせて張り付けるだけで済むので、とても作業性がよく、トラブルが発生しづらいのが特徴です。 シンプルなデザイン 縦張りのサイディングは、一般的には「工場や倉庫」で使用されています。住宅用のサイディングでも縦張りすることがあり、その際は「スパン系」と呼ばれるストライプ柄に見えるような折板サイディングを使用するのが一般的です。 このスパン系サイディング自体は、縦張りも横張も対応可能ですが、比較的多いのは縦張りで使われるパターンでしょう。 排水性が良い 縦張りでスパン系のサイディングを使用した場合、縦ストライプの状態で意匠ができるので、外壁に付着した雨水はスムーズに地面へと向かって流れていくことができます。もしこれが横向きのボーダー柄状態だった場合、凹凸の関係上水の流れは決してスムーズにはいきません。 排水性が良いということは、表面に付着した汚れを洗い流しやすいということにもつながってきます。金属系サイディングを使用した外壁は、かなりセルフクリーニング性能に優れているという印象を覚えることができるでしょう。 通気性は悪い サイディングを縦張りした場合、胴縁は「横向き」だということをご紹介しました。そのため、地面から屋根に向けての通気性が悪く、カビの発生しやすい状況が生まれてしまいます。 これを解消するために、通気溝を設けた角材を使用して横胴縁を設置する場合や、胴縁の長さを短くし、1本物ではなくスプリットさせることで通気口を確保する方法で対応できるのです。 ただし、手間が増えたり、加工されたりすることでコストアップにつながるのは間違いありません。 横張りサイディングの特徴 縦張りに対し、横張りのサイディングにはどのような特徴があるのでしょうか。 サイディングの種類が多い 現在、住宅で使用されるサイディングの多くは「窯業系サイディング」です。メーカー数も多く、それぞれにデザインが異なるため、使用できるデザインパターンは非常に豊富だと言えるでしょう。 横張りにすることで、パネル1枚ずつの存在よりも、1面の外壁という印象を感じられる外観になるので、重厚感や高級感を演出できる設置方法だと言えます。 単独工事もできて工事費用が安い 縦張りのサイディングは、長物を建て付けていかなければならないという都合上、一人の職人が単独工事を行うということは危険なのですが、横張であれば「積み上げ」ていくことができるので、負担が少なく工事を行うことができるのです。 そのため、職人の人件費削減にもつながり、工事コストを抑えることにもつながる施工方法だと言えます。 足場の設置は必要ですが、仮に5mの長材を高低差のある状態で施工しなければならないのか、同じ高さを横方向に移動して設置作業を行えば良いのかでは、間違いなく後者の方が負担がないのはお分かりでしょう。 継ぎ目が多く作業性は悪い 横張りサイディングの場合、継ぎ目の方向は「縦向き」になります。そのため、施工不良による雨漏りが発生するリスクが高くなってしまうのはデメリットと言えるでしょう。また、縦張りに比べ横張りの場合は継ぎ目が多くなる傾向にあり、シーリングのメンテナンスコストが高くなってしまうことを理解しておく必要があります。 作業性は良くなるのですが、作業工程が増えてしまうので、メリットばかりではないことがわかります。 通気性が良い 横張りサイディングの場合、胴縁は「縦向き」で設置することになるため、サイディング裏の通気性は非常に良いです。カビの発生を抑えられるばかりではなく、内部に雨が入り込んだ際にも排出性が良いので雨漏りに発展しづらいでしょう。 縦張りサイディングと横張サイディングでは「横張サイディングの方が不具合の発生が少ない」とされています。その理由が「胴縁の方向性」です。縦胴縁を採用することで、構造的に腐食や劣化が発生しづらいため、長寿命を実現できると言われていることを覚えておきましょう。 外壁リフォームは中山建装にお任せください!サイディングの張り方で最適な施工を 外壁のリフォームをする際、サイディングの張り方で建物の寿命に影響が出るということを覚えておくと、どのような材料を使用すべきか、どんなメリットを重視すべきかを判断しやすくなります。一般的には「横張り・縦胴縁」の不具合の少なさが選ばれており、業者としてもおすすめしやすいです。 一方、金属サイディングを使用する場合は、一般的に縦張り横胴縁で施工するのですが、決して横張りできないというわけではありません。スパン系サイディングのストライプを活かすからこそ縦張りになるだけで、どんな金属サイディングを使用するかで生まれるメリットも変わってきます。 より効果的な設置方法を考えながら外壁リフォームがしたいという場合には、ぜひ中山建装にご相談ください。中山建装では、お客様のご要望に合わせて最適なサイディングの張り方を提案し、確実に施工いたします。お問い合わせは問い合わせフォーム、メール、電話でお気軽にお問い合わせください。ショールームへの来店も歓迎します。信頼の技術と経験で、お客様の住まいに最適な外壁リフォームを提供します。 [myphp file="comContactL"]

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修大和市お役立ちコラム外壁塗装建材外装劣化診断雨漏り診断

セキスイハイムの屋根のリフォームについて|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

セキスイハイムの屋根のリフォームについて|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! ハウスメーカーとしても大手となる「セキスイハイム」ですが、屋根塗装の際に希望の工事を受けてもらえないということが発生します。それは、セキスイハイムの屋根材ならではの理由があるからです。 せっかく適切にメンテナンスしようとご検討いただいたのですが、ご自身の建物に使用されている屋根材について、しっかりと理解が必要だということを知っておいてください。ご依頼いただいた上でお断りしなければならないこともあるのです。 今回のお役立ちコラムでは「セキスイハイムの屋根のリフォーム時に注意しておきたいポイント」をご紹介したいと思います。 [myphp file="comContactL"] セキスイハイムの屋根の種類 まずは、セキスイハイムの屋根にはどんなものがあるのかを把握しておきましょう。一般的な屋根と作り自体は同じなので、屋根の種類についてご紹介します。 陸屋根 陸屋根は、屋根の上に登れるような屋上スタイルの屋根になります。屋上になる場合には、落下防止用の柵が必要になるのですが、ただ陸屋根形状になっていて、人が登るわけではないという場合には手すり等の安全部品は必要ありません。 片流れ屋根 通常の三角屋根とは違い、一方にだけ傾斜が向いている屋根です。雨や雪が流れ落ちるのも傾斜方向だけなので、下には雨垂れ用の対策が必要になっています。完全に一方だけに傾斜がついているので、日当たり面でソーラーパネルを設置したいという場合に重宝するタイプの屋根です。 切妻屋根 昔ながらの日本家屋で、屋根の格が高いと言われるのが切妻屋根になります。本を開いて乗せたような、端を切り落としたような見た目から「切妻」と言われています。 陸屋根のリフォーム方法 陸屋根は、傾斜がついている屋根とは違い、雨を排水する手段がありません。構造的に「フラット」な状態なので、若干排水溝に向けて傾斜をつける程度の対応しかできず、この傾斜を最大限活用するためには、いくつかのポイントを押さえたメンテナンスが必要になるので覚えておきましょう。 シート防水で雨漏り対策 陸屋根は、完全な防水層があって初めて正しい屋根として存在することができます。そのため、定期的な防水メンテナンスを施す必要があるのです。陸屋根のように、平面に突起物や凹凸がない場合には、シート防水と呼ばれる方法で防水層を確保するのが一般的です。 屋根の形状に合わせたシートを1枚ものとして防水できるのが一番ですが、広範囲の面積を対処することは難しいので、一定の幅で作られたシートをロール状にして施工していきます。 完全に床面に密着させる「密着工法」と、固定させるための器具を使う「機械固定工法」があります。密着工法の方が簡単に施工できるのですが、完全に密着させなければ十分な防水機能を発揮することはできません。 機械固定工法の場合、床面に密着させるのではなく、固定器具を用いて通気緩衝シートを固定していく方法になります。水蒸気を逃すことができるので、陸屋根には比較的こちらを採用することが多いです。 排水性の確保 陸屋根の場合、防水と同じレベルで重要なのが「排水性」です。屋根部分に水が溜まってしまうのは非常に危険で、重量がどんどん重くなってしまうため、適切な排水性が必要になります。 確実に排水できるだけの排水口のサイズと、多少大きめのゴミがあっても流せるパイプの太さなど、さまざまな要素を考えた上で雨樋周辺の規格を設定する必要があるのです。 三角屋根のリフォーム方法 陸屋根と違い、三角屋根は傾斜がついているので、排水性を考える必要がありません。そのため、一般的な屋根のメンテナンス方法を考えるだけで対処できます。 屋根塗装 一般的な屋根メンテナンスの代表とも言えるのが「屋根塗装」です。粘土瓦のように、屋根塗装を必要としない屋根材もありますが、多くの屋根材は塗装によって耐久性や機能性を維持しているのです。 中には、遮熱に特化した塗料や低汚染性を極めている塗料もあるので、今必要としている機能を塗料の効果によって付与することもできるようになっています。代表例は以下のような塗料です。 塗料の種類 特性 機能 超低汚染リファインシリーズ 超低汚染性 外壁に汚れが付着することを防ぎ、付着してしまった汚れも雨が降るたびに洗い流すことができる スーパーシャネツサーモ 遮熱性 塗装面の屋根表面温度を下げることで、室内への熱伝達を抑えることができる EC-5000PCM 弾性 600%の伸縮率によって、ひび割れを塗膜がキープしてくれる 重ね葺き 既存の屋根材の劣化によって発生する雨漏り等のトラブルを、屋根材を撤去することなく対処できるのが「重ね葺き」です。カバー工法とも呼ばれています。 短期決戦が必要な現場や、アスベスト含有屋根材の撤去費用を抑える際に重宝する工法で、工事コストも抑えられるという賢い対策だと言えるでしょう。ただし、使えるのは1度きりという限定条件があることを覚えておいてください。 無理をすればできないことはないと思いますが、建物の最頂部に重量物が増えてしまうので、建物の揺れ・軋みが圧倒的に増えてしまうことで、外壁や構造にダメージが入ってしまうのです。 そのため、原則1回きりの施工が許されているというわけです。もし、屋根材のトラブルが発生し2回目の施工が必要となった場合には、重ね葺きではなく葺き替え工事が必要となるでしょう。 葺き替え 屋根を全て取り払い、屋根に発生しているトラブルを根治解決する方法が「葺き替え」になります。非常に効果が高い一方で、非常に高価な工事になるということをあらかじめお伝えしておきます。 いわば「屋根の建て替え工事」なので、作る屋根に合わせた最新の材料が必要であり、撤去した屋根材を廃棄するという手間も発生するのは避けられません。そして、構造材に確認できるトラブルも、この工法であればリフレッシュさせることができます。 かなり有力な修繕方法であると同時に、発生する費用はかなりのものになることを覚悟する必要があるでしょう。 セキスイハイムの屋根「ハイパーデュラティックルーフ」について セキスイハイムの屋根に使われている「ハイパーデュラティックルーフ」という屋根材は、冒頭でお伝えした通り「工事をお断りする場合がある」ということを覚えておいてください。何が何でも工事したいと言われるのであれば対応はしますが、メーカーであるセキスイハイムでは決して推奨していない対処だということを覚えておきましょう。 メーカー推奨:必要なメンテナンスは「ひさし部分のシーリング」のみは本当? セキスイハイムでは、ハイパーデュラティックルーフに対するメンテナンスは「ひさし部分のシーリングのみ」を対応すれば良いと言っています。この屋根材は、高耐久ステンレスで、サビが発生しても60年で0.2mm以下の進行しか発生しないと豪語しているのです。 さいたまスーパーアリーナや京セラドームなどで採用されている屋根材であり、強度は折り紙つきとセキスイハイムは自信を持っているのです。 実際の劣化状況 ハイパーデュラティックルーフは、まだ発表されてから時間が経過していない屋根材なので、実際に30年40年と経過しないことには劣化症状の進行具合は分かりません。しかし、ひさし部分のシーリングに劣化が発生しているのは事実で、適切にメンテナンスを施しながら様子を見る必要があるでしょう。 ちなみに、セキスイハイムの屋根は基本的に陸屋根や片流れ屋根が多いため、夏場の室温上昇が厳しいという特徴があるので、弊社としては「遮熱塗料」で対策しておくことをおすすめします。 メンテナンスという意味合いよりも、効果付与のために遮熱塗料を使用するのは、快適性アップに役立つはずです。 セキスイハイムの屋根リフォームは中山建装にお任せください! セキスイハイムの特殊な屋根材、ハイパーデュラティックルーフを含む屋根リフォームには独自のアプローチが必要です。 中山建装では、セキスイハイムの屋根の特性を理解し、適切なメンテナンス方法を決定します。陸屋根や片流れ屋根など、熱や防水処理に関する課題に対しても、最新の技術と最適な専門家による対応を行います。お客様の建物が持つ特性に合わせた最適なリフォームプランをご提案いたします。 熱の使用やシーリングの更新など、効率的な方法で快適性を向上させるためには、ぜひ中山建装までお問い合わせください。メール、お電話、またはショールームへの直接来店にて、ご相談をお待ちしております。セキスイハイムの屋根リフォームを通じて、お住まいをより快適な空間に変えましょう。 [myphp file="comContactL"]

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修屋根改修業者選びハウスメーカー大和市防水雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

屋根工事をするときには漆喰補修もしっかりと|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

屋根工事をするときには漆喰補修もしっかりと|【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! 屋根の修繕工事の際は、使われているものによっては「漆喰補修」が必要になります。ただ屋根塗装をすれば良いと考えているのは間違いですので、屋根塗装を行いたい場合でも「正しい知識」を持った塗装業者に依頼することをおすすめします。 今回の記事では「屋根修繕の際に漆喰補修が必要な理由」についてを見ていきたいと思います。 [myphp file="comContactL"] 瓦屋根には漆喰が使われている 昔ながらの日本家屋は、一般的に粘土瓦を使用しています。また、洋風建築であっても、セメント瓦やモニエル瓦のような屋根材を使用していることもあり、これらの設置時には「漆喰」を使用することが一般的です。 では、屋根に使われる漆喰について考えてみましょう。 漆喰が使われている場所 一般的に、ガルバリウム鋼板のような金属屋根材、それにスレート屋根を設置している建物では、屋根の要所に漆喰を使うことはありません。基本は「瓦屋根」に使用されているということを覚えておきましょう。つまり、瓦屋根であれば「屋根塗装の際に漆喰の補修もセットで行う」と考えておくべきです。 基本的な「平部」に使われる瓦と「頂部」に使われる棟瓦の設置部分の隙間を、漆喰によって塞ぐことで雨の侵入を防いでいます。この隙間のことを「面戸」と言いますので覚えておきましょう。 下から屋根を見上げてみると、棟瓦の下側に半月状の白い部分が見えるのですが、これが全て漆喰による詰め物なのです。 なぜ漆喰が必要なの? 意外と知られていないことなのですが、屋根瓦を設置する際には「土」を瓦の下に仕込んでいます。これを「葺き土」というのですが、どうしても見た目が良くありません。しかし、葺き土を入れないと重なった瓦をうまく固定することができないのです。 特に、屋根最頂部の棟瓦を設置する際に用いる「のし瓦」の設置には、葺き土による固定が必要不可欠となっています。もし葺き土で固定しなかった場合、あっけなく崩れ落ちてしまうのは間違いありません。 しかも、土なので雨が降るたびに流れ出ることも予想されます。これらの事実から、漆喰は2つの役割を持っていることがわかるでしょう。 美観維持 葺き土の流出防止 もし漆喰がなかった場合、これらは確実に損なわれることとなるのです。 漆喰の劣化症状 漆喰は、比較的長期間維持することができます。しかし、設置されているのが屋根ということもあり、紫外線や雨の影響は大きく受けるため、適切なメンテナンスを施さなければどんどん劣化していってしまうのです。 一般的な劣化症状は「ひび割れ」に起因するものですので、真っ白な漆喰に黒い筋状の亀裂が入ることから始まります。 ひび割れた漆喰がさらに進行すると、今度は「剥離」となって問題が大きくなっていくので注意しましょう。 漆喰補修しないままだとどうなる? 漆喰の劣化が進みすぎると、面戸に設置された漆喰は全て剥がれ落ちてしまいます。その結果、葺き土が流れ出てしまい、棟瓦の安定性が一気に悪くなってしまうでしょう。 さらに、葺き土が流れ出たことで屋根瓦を汚し、雨を防ぐものがなくなってしまうので雨漏りに発展します。 また、雨漏り以上に危険なのが「安定不当な性を失った胸瓦の倒壊」です。ちょっとした風の強い日に瓦の滑落が相次ぐこととなる危険性があるということを覚えておいてください。 [myphp file="comContactL"] 漆喰補修の方法 漆喰が劣化した場合、できるだけ早い段階で補修を施す必要があります。そのまま放置していれば、瓦が滑落してくる危険性もあるので、しっかりと対処方法を知っておきましょう。屋根の劣化と聞いて、単純に塗装だけを施すような業者は決して信用してはいけません。 基本は詰め直し 漆喰の補修は、基本的に「詰め直し」をすることで対処していきます。すでに完全乾燥している漆喰を、表面的に補修するだけでは根本的な強度不足を回復することができません。そのため、残っている漆喰も全て取り除いて、新しい漆喰で埋め直す必要があります。 急ぐときは詰め増し 漆喰の乾燥には時間がかかります。そのため、すぐに対処が必要で後日適切な処置を施すような突貫工事を行う場合には、詰め直しではなく詰め増しをして対処する場合もあります。ただし、詰めましでは漆喰が表に出過ぎているので、すぐに劣化してしまう状況です。 必ず後日適切な処置が必要になるということを覚えておきましょう。 詰め直しの工程 詰め直しをする場合、既存の漆喰は全て取り除いて清掃することから始まります。ここに古い漆喰があると、密着不良を起こす場合があるので、できる限りきれいに作業を進めていくため、職人の作業ペースにはばらつきがあるでしょう。 完全にきれいになったら、漆喰を詰める前に土台を整えていきます。この時、瓦にずれが発生しているとうまく漆喰が機能しなくなるので、適切な位置に戻します。 これらの処置が終わったら、初めて漆喰の詰め込み作業が始まるのです。基本的には1日あれば作業は終わるのですが、あまりにも作業箇所が多いと数日に渡って作業を行う場合も出てくるでしょう。 漆喰の劣化に気づくタイミング 漆喰が劣化していることを、どのように判断すれば良いのかをご紹介します。簡単な判断基準があるので、これからご紹介する内容を少し気にしてみてください。 見た目で判断 漆喰は、基本的に真っ白です。そのため、ひび割れが進行してしまうと「黒い筋状の線」が見えるようになってきます。ここまでひび割れが進行すると、基本的に剥離の直前だと思って良いでしょう。 漆喰が剥離してしまうと、葺き土や下地に影響を及ぼすことになるため、できる限り剥離が始まる前に漆喰の補修を行うことをおすすめします。 落下物で判断 漆喰の劣化に気づかなかった場合、ひび割れが進行してしまうので漆喰が剥がれ落ちていきます。大きな漆喰の塊が落ちてくれば簡単に気づきますが、多くの場合「細かな塊」になっているので、漆喰とはなかなか気づかないかもしれません。 しかし、建物周辺に白い石のようなものが落ちているので、外周の掃除をこまめにする方であれば気付けます。 最もわかりやすいのは、雨樋の出口周辺の水の色でしょう。粉状になってしまった漆喰が雨と共に流れてくるので、出口周辺が白い汚れで溢れていきます。このような症状を確認したら、どこの漆喰が剥がれてしまっているのかを確認してみてください。 雨漏り発生で判断 上記の症状に全く気づかなかった場合、残念ながら室内に発生するトラブルによって劣化症状に気づくという段階になってしまうでしょう。漆喰が剥離してしまい、下地や葺き土が流れてしまうことで、雨漏りが発生してしまいます。 ただし、雨漏りはどこから発生しているかがすぐに特定することができないので、雨漏りまで進行状況が進んでしまっている場合は、漆喰を機にする以前に業者による屋根診断をしてもらうことをおすすめします。 雨漏りは漆喰の劣化だけで発生するものではないので、仮に漆喰が原因だと判断されて対処しても、実は別の場所からの雨漏りだったというケースがないわけではないのです。そのため、雨漏りを徹底的に追求できる高い雨漏り知識を持った業者に依頼することをおすすめします。 屋根の安全は中山建装にお任せください!漆喰補修もプロフェッショナルに 屋根の漆喰補修は見た目の美しさを保つだけでなく、構造的な安全性を高めるためにも重要です。 中山建装では知識と豊富な経験を持った職人が漆喰の適切な補修を行い、屋根の耐久性を高めます。漆喰の劣化が進んでいるかどうかの診断から、必要な補修作業まで、一貫したサポートを受けることができます。 お気づきの問題や不安があれば、すぐにご相談ください。問い合わせフォーム、メール、または電話でのご連絡、あるいはショールームへの直接来店も大歓迎です。屋根のトラブルに迅速かつ効果的に対応するため、中山建装がお手伝いします。 [myphp file="comContactL"]

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修業者選び大和市雨漏り補修漆喰補修外装劣化診断雨漏り診断

大和市で屋根を張る前に知っておきたい!工事内容とおすすめ業者ガイド

大和市で屋根を張る前に知っておきたい!工事内容とおすすめ業者ガイド

厚木市で地域密着、丁寧施工がモットーの 屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です! 代表取締役の中山です! そろそろ屋根のリフォームが必要だと感じているならば、事前に業者の選び方や屋根リフォームに関する情報を把握しておきましょう。屋根工事は、張り替えになれば高額な費用が発生します。そのため、悪質業者にも狙われやすい工事なのです。油断していると足元をすくわれるかもしれません。 屋根を張る工事は大がかりなものになるため、それだけ費用もかかります。大金が動く工事だからこそ、まかせる業者も慎重に選び、後悔のないリフォームにしましょう! 今回のお役立ちコラムでは、屋根の張り替え工事について事前に知っておくと安心なことをまとめてお話していきます! [myphp file="comContactL"] 知っておこう!3つの屋根のリフォーム 屋根のリフォーム方法にはおもに3つあります。これら3つを基礎知識として知っておきましょう。 塗装 カバー工法 張り替え 屋根塗装は一番手軽で一般的な施工方法です。塗装で対応が難しい場合は、カバー工法を用いることがあります。ただし、カバー工法は新しい屋根材を既存のものに被せるため、負担を考慮して軽量な屋根材を選びます。瓦屋根は不可能ですが、その他の屋根材で下地部分に劣化症状がない場合であればカバー工法は有効です。 張り替えよりも短期間で、新しい屋根の新築感が味わえるのも嬉しいポイントですよ。張り替えをする場合は、下地から新しいものに取り替えるため、屋根材も一から選ぶことになります。すべてを一新することができるのは、張り替えだけです。 ▼合わせて読みたい▼ カバー工法で屋根を対処した時|天窓やソーラー電池の設置について 戸建ての雨漏り対策にスーパーガルテクトのカバー工法|【大和市で外壁塗装・屋根塗装するなら中山建装】 屋根の張り替え工事見積もりの内訳を把握しておこう 屋根を張ることになる場合、さまざまな工程を経ることになります。大まかな流れを読み取るために、作業見積りの内訳を知っておきましょう。 足場の設置 既存屋根の撤去 下地の補修 新しい屋根の設置 その他の費用 その他の費用とは、状況によって内容が異なります。自社で足場をもっていない業者の場合は、足場を外注することもあるでしょう。また、現在の住宅の屋根材がアスベストを含む可能性のあるものだった場合、その除去費用が別途かかることもあります。イレギュラーな作業が追加されることも覚えておきましょう。 こういった作業工程を契約前に把握するためには、見積書をもらうことが重要になります。作業内容と何にどれくらいの費用がかかるのか、詳細に書かれた見積書をもらいましょう。 屋根の張り替えをゴリ押しする悪質業者に注意! 💬「すぐに工事しないと大変なことになりますよ!」 💬「もうダメになってるみたいなので、張り替えた方が早いですよ!」 悪質業者の手口には、恐怖や不安を煽るというものがあります。一見、とてもいい人に見える業者でも、実は悪質業者かもしれないのです。では、あなたに質問です。突然訪問してきた業者に「屋根にのぼって点検させてください」と言われたらどうしますか?点検が無料だとしたら、どうしますか? 「安い」「無料」「すぐに」などという言葉は、悪質業者の常套句です。無料点検と称して屋根にのぼり、自分で屋根を傷つけて「修理が必要な状態だった」と平気な顔で緊急性を迫るかもしれません。実際、訪問してきた屋根にのぼろうとする業者は存在します。 💬「近くで工事をしていたら、こちらの屋根が破損しているのが見えました」 💬「たまたま通りかかったのですが、屋根の状態が良くないように見えます。メンテナンスしていますか?」 💬「築年数が長いように見えますが、屋根の状態は大丈夫ですか?」 💬「昨日の大雨、すごかったですね!雨漏りしてないか無料で診てみましょうか?」 こんな風に声をかけてくるかもしれません。あの手この手で屋根にのぼろうとしてきたら、例え無料であっても断ってくださいね。悪質業者の狙いは、屋根工事の中でも一番高額になる張り替えを契約させることです。 本来ならば張り替える必要がない状況かもしれないにも関わらず、儲けのために勧めてくる可能性もあるのです。いくら魅力的なワードを言われても、恐怖を煽られても、その場で契約をしてはいけません。業者はあなたにとってプロフェッショナルに見えるかもしれませんが、突然やってきた業者とは一度距離をおいて冷静に考えてくださいね。 大和市で屋根の張り替えを依頼するときのおすすめの業者 大和市で張り替えなどの屋根リフォームを検討するならば、以下のチェックポイントにあてはまっている業者を視野に入れましょう。 屋根施工の実績や経験が豊富 大和市で評判が良い 工事の保証が万全 工事後のアフターサービスが充実している 他サイトからの口コミ評価が高い 外装劣化診断士の資格がある 塗装技能士の資格がある わからないところを丁寧に教えてくれる 質問しやすい雰囲気がある 業者選びで重視すべきなのは、実績や経験だけでなく人柄もポイントになります。ここでの人柄というのは、一個人の性格上の話ではなく、仕事に対して誠実かどうかということです。 お客様に喜んでもらいたいという気持ちがある業者は、自然とお客様の立場に立ってコミュニケーションをとっています。自分の利益ばかりを考えている会社であれば、誠実さに欠ける対応が垣間見える瞬間があるでしょう。工事費用という数字ばかりを追いかけるのではなく、節々にあらわれる業者の態度や姿勢までしっかり見てくださいね。 屋根を張る工事の業者選びは診断から見積書依頼をしよう 屋根に関する工事を検討するときには、必ず1社だけを見るのではなく、複数社で比較してください。比較をしなければ、最適な施工プランなのか、適切な価格なのかの判断ができません。インターネットで調べてでてくる相場は、あくまでも一般的な住宅をモデルにしたものです。 あなたの住宅とは築年数も違えば、屋根の形状や広さも異なります。まずは「マイホームではどうなのか?」という現状を知りましょう。現状や劣化状況を正しく診断できる「外装劣化診断士」の資格をもった業者に依頼してください。劣化診断が正しくできていないと、適切な施工プランの提案もできません。ほんの数分の診断で「張り替えが必要ですね」と言ってくる業者がいれば、信頼しない方が身のためです。 悪質業者か否かを見分けるためにも、診断から見積書の作成というステップを必ず踏んでください。診断にしっかりと時間をかけ、診断報告書まで作成してくれる業者は候補に入れましょう。診断や見積書の作成の過程で、円滑にコミュニケーションがとれるかどうかもチェックしてくださいね。 少しでも違和感や嫌悪感を覚える業者は、たとえ安かろうとも除外するのが身のためです。見積書の比較は、安さではなく総合的に判断するための最適ツールととらえておきましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 外壁塗装業者の選び方|悪質業者を見抜く方法を伝授 大和市で屋根を張るなら中山建装におまかせください 屋根の張り替えは高額な費用が必要になりますが、将来的なことを考えると大きな投資になります。適切に劣化診断と施工プランの提案ができる業者を選ぶことで、長期的な安心が得られますよ。 大和市での屋根張り替えを検討している方は、中山建装の無料診断をぜひ受けてみてください。診断報告書を作成して丁寧にご説明します。診断から見積書の作成まで無料ですので、ご安心ください。 また、当社は塗料メーカー主催の顧客満足度アンケートで全国1位を受賞しています。国家資格である「一級塗装技能士」の資格の取得といった職人の技術向上だけでなく、マナーとモラルの向上にも力を入れております。屋根は自分で様子を見ることができない場所にあるため、定期的に診断や点検をうけることが大切ですよ。築年数が長い住宅はとくに屋根に気をかけてあげてくださいね。 [myphp file="comContactL"]

2024.05.30(Thu)

詳しくはこちら

外壁補修屋根改修大和市屋根塗装防水雨漏り補修外装劣化診断雨漏り診断

中山建装のホームページへお越しいただきありがとうございます

株式会社中山建装

代表取締役中山 晋吾

会社案内はこちら

雨漏り診断での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社中山建装にご相談ください!

地域の方へごあいさつ

代表取締役の中山と申します。
生まれも育ちも厚木で、15歳から塗装業に携わり、はや30年超となります。

お客様からのご依頼に対して私どもが切に願うのが、「当社を信頼して依頼してほしい」ということです。
お客様の理想以上の仕事をしてお返しするのが私たちの仕事です。

そして、完成した作品を見た時にお客様から自然とこぼれる笑顔を見れれば、これほど嬉しいことはありません。
スタッフ全員が同じ気持ちで仕事に取り組み、これからもお客様の理想以上の仕事を提供させていただきます。

アクセスマップ

  • 中山建装ショールーム 厚木店
    中山建装ショールーム 厚木店

    〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9
    TEL:046-271-8123 
    FAX:046-271-8122
    営業時間 9:00~19:00

  • 中山建装ショールーム 大和店
    中山建装ショールーム 大和店

    〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西2丁目7−6
    TEL:046-271-8123 
    FAX:046-271-8122
    営業時間 9:00~18:00

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
神奈川県厚木市妻田区自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら
神奈川県大和市自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら

Information〜日々の記録を更新してます!〜

一覧はコチラ

中山建装のホームページをご覧の皆様へ 工場・倉庫の省エネ塗装をお考えの方へ
外壁・屋根塗装専門店中山建装のこだわり施工プラン

お見積・資料請求はこちらから

0120-316-225営業時間 9:00~19:00

お問い合わせフォーム

中山建装 神奈川県厚木市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店
株式会社中山建装
中山建装ショールーム 厚木店

〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9

フリーダイヤル:
0120-316-225
TEL:046-271-8123
FAX:046-271-8122

中山建装ショールーム 大和店

〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西2丁目7−6

フリーダイヤル:
0120-316-225
TEL:046-271-8123
FAX:046-271-8122