MENU CLOSE

大和市・厚木市超密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店中山建装

お気軽にお問合わせください!

0120-316-225営業時間9:00~19:00

  • ショールームへ行こう!見積り依頼でQUOカードプレゼント!WEB来店予約
  • 無料 ご相談お見積もり依頼 簡単30秒見積依頼

スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 築20年以上の戸建ては要注意!座間市で進む雨漏りリフォーム事例とその効果

築20年以上の戸建ては要注意!座間市で進む雨漏りリフォーム事例とその効果

築20年以上の戸建ては要注意!座間市で進む雨漏りリフォーム事例とその効果

地域密着、丁寧施工がモットーの

屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です!


代表取締役の中山です!

💬「築年数が20年以上経っていて、そろそろ雨漏りが心配…」

💬「リフォームした方がいいのかな?他の家はどうしてるの?」

そんな不安を感じている座間市のあなた!もし、築20年以上の住宅にお住まいならば、要注意です。築年数の経過した住宅は雨漏りリスクが高いといえます。神奈川県座間市は、比較的温暖な気候でありながらも夏のゲリラ豪雨や台風、冬場の寒暖差による建物の劣化が進みやすいエリアです。

築20年以上の住宅では、見えないところで雨漏りの原因が進行しているケースも珍しくありません。今回のお役立ちコラムでは、築年数と雨漏りの関係や放置リスク、具体的なリフォーム事例、相談先の見極め方など雨漏り対策に役立つ情報をお話していきます。

▼合わせて読みたい▼
屋根修理で悪徳業者の被害に遭わないためにはコツがある!信頼できる専門業者を見つけるポイントもお話しします!

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

座間市民注目!築20年以上の戸建てに潜む雨漏りリスクとは

住宅は、年月とともに目に見えない部分から少しずつ劣化していきます。人間に当てはめて考えてみてください。これまで生きてきた中で食べてきたものからの影響や過労での体への負荷、感じできたストレスなどが積み重なっていきます。

構造を担っている体の中にある臓器の状態は表面的には見えません。それと同じく、住宅も一見外から見れば綺麗で丈夫そうでも、中ではじわじわと問題が進行していることがあるのです。

時間をかけて蓄積してきたダメージはもちろんのこと、住宅を構成している建材にも寿命があります。そのため、築20年以上の戸建て住宅では、外からはわかりにくい雨漏りリスクも蓄積されている可能性があります。

雨漏りはじわじわと内側から住宅を蝕んでいくため、表面的な症状が出たときには手遅れになっているということもあるのです。

雨漏りのおもな発生箇所と原因には以下のようなものがあります。

  • 屋根材の劣化
  • 瓦やスレートにひび割れ・ズレが生じて雨水が侵入
  • 外壁のひび割れやシーリングの劣化
  • サイディングの隙間を埋めているシーリング劣化ではがれて雨水が染み込む
  • 外壁に細かいひびが入ってそこから雨水が侵入する
  • ベランダ・バルコニーの防水層の劣化
  • 排水口の詰まり
  • 窓まわり・配管まわりの防水不良
  • サッシ周辺の防水処理の劣化

築20年を超える住宅では、防水機能を担う部分の寿命がきて防水層がむき出しになっている可能性もあります。

築20年以上の住宅で取り入れられる雨漏りリフォーム事例

築20年以上の住宅で取り入れられる雨漏りリフォーム事例

築20年以上が経過した住宅では、目に見えない部分から少しずつ雨漏りリスクが高まります。座間市でも、屋根や外壁の経年劣化にともない、雨漏り対策を目的としたリフォームを検討する方が増えてきているのです。

座間市を含む地域で、築20年以上の戸建て住宅に取り入れられることが多いリフォーム方法をご紹介します。

スレート屋根のカバー工法(重ね葺き)

築20年以上の住宅では、屋根材の割れや反りが進んでいるケースも少なくありません。そのため、防水性の高い新しい屋根材を既存屋根の上にかぶせる「カバー工法」が採用されることが多いです。下地の状態が良好であれば施工できるため、張り替えよりも費用をおさえつつ、雨漏りリスクを大幅に軽減できます。

外壁塗装+シーリングの打ち直し

塗膜やシーリングの劣化が進むと、外壁の隙間から雨水が入り込む原因になります。このため、外壁塗装と同時にシーリングの全面打ち直しがおこなわれるケースが多く、防水性の回復が期待できます。

ベランダ防水トップコートの再施工

ベランダ床の色あせや粉吹きは、防水層の劣化サインです。座間市のように雨の多いエリアでは、雨漏りの発生源としてベランダが疑われるケースもあり再施工が選ばれています。

内装の補修(クロスや木部など)

雨シミや湿気でダメージを受けた内装を張り替え、美観と快適性を回復させます。早期の補修により、大掛かりな構造修繕を防げるケースもあります。

▼合わせて読みたい▼
雨漏り修理業者選び方!信頼できる業者選びの基本と注意点

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

雨漏りなの?こんなサインが出ていたら要注意!

雨漏りなの?こんなサインが出ていたら要注意!

💬「まだ本格的な雨漏りじゃないし…」

小さな異変はついつい見過ごしてしまいがちです。ですが実は、その小さな異変は雨漏りの”はじまりサイン”かもしれません。室内に起きている異変に目を凝らし、耳を澄ませてみてください。

以下のような症状にひとつでも心当たりがあれば、外壁や屋根の内部で水の侵入が始まっている可能性があります。

  • 天井や壁にうっすらとしたシミがある
  • クロスが浮いている、めくれ始めている
  • 部屋がなんとなくカビ臭い
  • 窓枠や押し入れの木部が湿っぽい
  • 雨が降った後、床やフローリングに水滴がついている

サインが見られる場合は、すでに「見えないところ」で雨漏りが始まっている可能性もあります。表面的な補修だけでは不十分で、根本的な防水処理や構造補修が必要になるケースも出てくるのです。

それぞれの”はじまりサイン”をくわしく把握して、雨漏りの初動に敏感になりましょう!

天井や壁紙にうっすらとしたシミがある

とくに、クロスの継ぎ目や窓上の角などに、薄茶色の輪ジミやにじんだような模様ができていたら要注意です。これは、屋根裏や壁内部に入り込んだ雨水が時間をかけて表面に染み出してきた証拠です。放置するとシミが広がり、壁紙だけでなく下地材まで傷んでしまう可能性があります。

クロスが浮いている、めくれ始めている

壁紙が部分的にふわっと浮いていたり、角がめくれてきたりしている場合は接着力が落ちているサインです。その原因の多くは、壁の中の湿気です。湿気のもとをたどると、雨水の侵入によって断熱材が湿っているケースも多く、カビの温床になることもあります。

部屋がなんとなくカビ臭い

雨が降った翌日や、梅雨〜秋口にかけての湿気が多い時期に「なんか押し入れがカビ臭いな…」「クローゼットの奥がジメジメする」と感じたことはありませんか?これは、見えない場所でカビが繁殖している初期段階の可能性大です。室内空気の質も悪化するので、健康面への影響にも注意が必要です。

窓枠や押し入れの木部が湿っぽい

普段ならサラッとしている木の柱や窓枠が、じんわり湿っていたり軽く触ると冷たく感じたりする状態になっていたら、水分が建材に染み込んでいる可能性があります。放置すると木材の腐食やシロアリ被害にもつながるため、小さな変化でも見逃さないことが重要です。

雨が降った後、床やフローリングに水滴がついている

雨が強く降ったあとに、窓際のフローリングにポタッと雫が落ちていたり、畳がしっとりしている状態はすでに室内まで雨水が到達している段階です。ここまでくると、クロスや木部の補修だけでは足りず、屋根・外壁の本格的な修繕が必要になるケースもあります。

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

雨漏りを放置するとどうなる?住まいと家計への悪影響

雨漏りを放置するとどうなる?住まいと家計への悪影響

💬「築年数経ってるけど、うちは丈夫だからまだ大丈夫だろう!」

そう思って雨漏りを見過ごしていませんか?雨漏りを放置することで、住宅の寿命を縮めたり、大きな修繕費用につながったりするリスクがあります。雨漏りは複数の要因が重なることが多いため、築20年を超えたら「今は大丈夫」でも一度点検しておくのがおすすめです。

放置すると起こりやすい被害と、その影響についてくわしく知っておきましょう。

住宅そのものへのダメージ

  • 構造材の腐食
  • 断熱材の劣化・カビの発生
  • シロアリ被害を招くリスク

木造住宅の場合、柱や梁にまで雨水が浸入すると、内部の木材が腐り始めて建物の強度が著しく低下します。柱などは住宅を支える重要な部分です。腐食が進むと部分補修では済まず、大掛かりな構造補修が必要になることもあります。

また、壁や天井の内部にある断熱材が湿気を含むと、断熱性能が低下します。湿った状態が続けばカビが発生し、室内の空気環境にも悪影響をおよぼすのです。さらに、湿気がこもるとシロアリが好む環境ができてしまい、雨漏りから木材腐食になり、シロアリ被害という悪循環に陥ってしまいます。

家計へのダメージ

  • 修繕費が高額になる
  • 光熱費の上昇
  • 保険の対象外になる可能性

小さな補修で済む段階なら数万円〜十数万円で済んだはずの工事も、被害が広がれば100万円以上の大規模修繕が必要になるかもしれません。雨漏りによって断熱材が機能しなくなると、冷暖房効率が落ちてしまい、電気代やガス代が余計にかかってしまう状態になるのです。

そして、いざ雨漏りの症状が表面化してきて修理をするとなったとき、火災保険などの対象外になる可能性もあります。雨漏りは自然災害が原因であれば火災保険適用の希望がありますが、経年劣化であれば話は別です。

「もっと早く対処しておけばよかった…」と後悔する方も少なくありません。一見すると「ちょっとした水漏れ」で済みそうな雨漏りですが、時間が経つほど家にもお財布にもダメージが拡大していくのです。

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

雨漏り119とは?―全国を守る雨漏り専門ネットワーク

「どこに頼んでも雨漏りが直らない…」「何度修理しても再発してしまう…」そんな悩みを解決するために誕生したのが、雨漏り119です。
雨漏り119は、全国の雨漏り調査・修理のプロフェッショナルが集結し、「世の中から雨漏りをなくす」という理念のもと活動している専門団体。
高い技術と最新の調査方法、そして全国のネットワークを駆使して、地域に根ざした信頼と実績を積み重ねています。
ここでは、雨漏り119の強みと、他の業者との違いについて詳しくご紹介します。

雨漏り119は雨漏り再発率が0%継続中

「雨漏り119」は、全国の雨漏り修理専門業者が結集した“雨漏り調査・修理のプロ集団”です。最大の特徴は、「原因究明と再発ゼロ」にこだわり抜く姿勢にあります。

一般的なリフォーム会社や工務店とは異なり、雨漏り119では再発率0%(継続中)という驚異的な実績を誇ります。
その理由は、赤外線カメラや散水試験など科学的根拠に基づく調査・診断を徹底し、単なる表面的な補修でなく根本原因にアプローチするからです。

また、全国の加盟店同士で最新の事例やノウハウを日々共有し、難易度の高い案件でもネットワーク全体でバックアップ。こうした体制により「どこに頼んでも直らなかった雨漏り」のご相談にも、“再発ゼロ”で応え続けています。

「他社で何度も修理しても直らない」

「同じ箇所でまた水漏れが起きた」

などでお困りの方にこそ、雨漏り119の実力が実感されています。

中山建装は「雨漏り119」加盟!信頼の専門ネットワーク

座間市を中心に活動する中山建装は、この雨漏り119の正規加盟店です。
つまり、全国規模の高度な雨漏り診断技術・修理ノウハウを常に取り入れながら、座間市地域のお客様の雨漏り問題と真摯に向き合っています。

  • 最新機器による徹底調査(赤外線サーモグラフィ・散水試験)
  • 再発率0%の修理体制(表面的な修理で終わらせない)
  • 全国ネットワークでの事例共有・技術研修(常に最新技術を導入)
  • 難易度の高い案件も迅速対応

お客様に「本当に直してよかった」「もう雨漏りに悩まされない」と心から実感いただける、安心と信頼の修理サービスを提供しています。

座間市で雨漏りにお困りなら、全国のプロ集団・雨漏り119ネットワーク加盟の中山建装にぜひご相談ください。“再発ゼロ”の安心と確かな技術で、あなたの大切な住まいを守ります。

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

雨漏り119加盟の中山建装なら“もう二度と雨漏りで悩まない”――確かな安心を座間市のご家庭へ

雨漏り119加盟の中山建装なら“もう二度と雨漏りで悩まない”――確かな安心を座間市のご家庭へ

築20年以上の戸建てにとって、雨漏りはいつ起きても不思議ではない住まいのリスクです。しかし、「本当に直るの?」「また繰り返すのでは?」という不安を感じる方は少なくありません。そんな方こそ、雨漏り再発率0%を継続している「雨漏り119」ネットワークに加盟する中山建装にご相談ください。

私たちは、科学的な調査手法と最新技術、そして全国のプロが集まる知識と経験をもとに、一件一件“本当に直る”雨漏り修理にこだわっています。安易な部分補修やごまかしは一切行わず、徹底的な原因究明と根本対策で、あなたの大切な住まいを雨漏りから守ります。

「どこに頼んでも直らなかった」

「築年数が古いので心配」

と感じている方も、どうぞご安心ください。

中山建装は、無料点検・ご相談から施工、アフターサポートまで一貫して対応し、ご要望に合わせた最適なリフォームプランをご提案します。

お問合せはフォーム・メール・お電話・ショールーム来店のいずれも大歓迎!座間市で「もう雨漏りで悩みたくない」なら、信頼と実績の中山建装へ、まずはお気軽にご連絡ください。

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

▼合わせてチェック▼

中山建装塗装専門ショールーム 厚木店

中山建装塗装専門ショールーム 大和店

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

中山建装のホームページへお越しいただきありがとうございます

株式会社中山建装

代表取締役中山 晋吾

会社案内はこちら

地域の方へごあいさつ

代表取締役の中山と申します。
生まれも育ちも厚木で、15歳から塗装業に携わり、はや30年超となります。

お客様からのご依頼に対して私どもが切に願うのが、「当社を信頼して依頼してほしい」ということです。
お客様の理想以上の仕事をしてお返しするのが私たちの仕事です。

そして、完成した作品を見た時にお客様から自然とこぼれる笑顔を見れれば、これほど嬉しいことはありません。
スタッフ全員が同じ気持ちで仕事に取り組み、これからもお客様の理想以上の仕事を提供させていただきます。

アクセスマップ

  • 中山建装ショールーム 厚木店
    中山建装ショールーム 厚木店

    〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9
    TEL:046-271-8123 
    FAX:046-271-8122
    営業時間 9:00~19:00

  • 中山建装ショールーム 大和店
    中山建装ショールーム 大和店

    〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西2丁目7−6
    TEL:046-271-8123 
    FAX:046-271-8122
    営業時間 9:00~18:00

神奈川県厚木市妻田区自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら
神奈川県大和市自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら

Information〜日々の記録を更新してます!〜

一覧はコチラ

中山建装のホームページをご覧の皆様へ 工場・倉庫の省エネ塗装をお考えの方へ
外壁・屋根塗装専門店中山建装のこだわり施工プラン

お見積・資料請求はこちらから

0120-316-225営業時間 9:00~19:00

お問い合わせフォーム

中山建装 厚木市大和市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店
株式会社中山建装
中山建装ショールーム 厚木店

〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9

フリーダイヤル:
0120-316-225
TEL:046-271-8123
FAX:046-271-8122

中山建装ショールーム 大和店

〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西2丁目7−6

フリーダイヤル:
0120-316-225
TEL:046-271-8123
FAX:046-271-8122