MENU CLOSE

大和市・厚木市超密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店中山建装

お気軽にお問合わせください!

0120-316-225営業時間9:00~19:00

  • ショールームへ行こう!見積り依頼でQUOカードプレゼント!WEB来店予約
  • 無料 ご相談お見積もり依頼 簡単30秒見積依頼

スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 未分類 > 多彩な模様と仕上げで外壁をアップグレード!【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

多彩な模様と仕上げで外壁をアップグレード!【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

多彩な模様と仕上げで外壁をアップグレード!【大和市で外壁塗装・屋根塗装をするなら中山建装】

地域密着、丁寧施工がモットーの

屋根塗装・外壁塗装専門店の中山建装です!


代表取締役の中山です!

外壁は家の「顔」とも言える大切な部分ですが、風雨や紫外線にさらされることで、色あせや劣化が進んでしまいます。しかし、多彩な模様や仕上げを選ぶことで、家全体の印象を大きくアップグレードすることができます。

外壁塗装、屋根塗装をを検討している人、または新たなデザインを取り入れたい人にとって、理想的な仕上げの選択肢は重要なポイントです。

今回のお役立ちコラムでは「多彩な模様と仕上げ」について詳しく解説していきます。

▼合わせて読みたい▼
【大和市】戸建ての外壁塗装に最適!アステックペイントの塗料とは

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

多彩な模様&仕上げの基本

多彩な模様&仕上げの基本

外壁のデザイン性を高めるためには、まずその基本的な知識を理解することが大切です。模様と仕上げの違いや、それぞれが持つ特徴について知っておくと、住まいに最適な外観を作り上げるための第一歩を踏み出すことができます。

それでは、外壁の模様や仕上げが家のデザイン性にどう影響するのか詳しくみていきましょう。

模様と仕上げの違い

外壁の模様と仕上げにはそれぞれ異なる特徴があり、それらの違いを理解することで、より魅力的で適切な外観を選ぶことができます。

模様は外壁の表面に施されたデザインやパターンのことを指します。具体的には、凹凸や線、波状、格子模様などの形状を作ることによって、外壁に立体感やテクスチャーを与えることが可能です。

模様は、視覚的な印象に大きく影響を与え、外壁をより個性的にまたはエレガントに見せるために使われます。

一方、仕上げは、外壁に施される塗料や素材の処理方法を指し、建物の外観を完成させるための最終的な処理のことです。仕上げは、表面の質感や色合いを決め、耐久性や保護機能を高めるために重要な役割を果たします。

仕上げには、素材や塗料の選択が含まれるため、見た目だけでなく、機能的な面でも違いが現れます。

質感と色の影響

外壁の質感や色は、家の印象を大きく左右します。質感が異なると、光の反射の仕方や陰影が変わり、同じ色でも全く異なる印象を与えることがあるのです。

たとえば、つや消しの仕上げは柔らかな印象を与える一方で、光沢のある仕上げは洗練された印象を生み出します。くわえて、色の選択も重要なポイントです。明るい色は清潔感や広がりを感じさせ、暗い色は落ち着きや高級感を演出します。

同じ色でも質感の違いで全く違う印象を作り出すため、色と質感のバランスが肝心です。

外観デザインのポイント

外壁デザインを考える際には、建物全体のバランスや周囲の環境との調和を大切にすることが重要です。

たとえば、モダンな住宅にはシャープでクールな仕上げが似合い、伝統的な家にはシンプルで落ち着いたデザインが調和します。ポップな家には、部分的にパステルカラーやビビッドカラーを取り入れることで、家全体が楽しく、元気な印象を与えることが可能です。

デザイン性を高めるためには、家全体のスタイルに合った模様と仕上げを選び、環境に馴染むように工夫しましょう。

▼合わせて読みたい▼
大和市で屋根の色選びをするときの5つのポイントを中山建装が解説!

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

仕上げ別の特徴と選び方

仕上げ別の特徴と選び方

外壁の仕上げには、いくつかの選択肢があり、それぞれに特徴やメリット、デメリットがあります。これらの点を考慮したうえで耐久性やコスト、そして住宅のスタイルに合った仕上げを選べば、外観だけでなく機能性も向上させることが可能です。

それでは、仕上げの種類やその特徴を比較し、どのように選ぶべきかみていきましょう。

仕上げの種類と特徴

外壁仕上げにはいくつかの種類があり、それぞれに特徴があります。以下の表で、主な仕上げの種類とそのメリット・デメリットを比較してみましょう。

仕上げの種類

特徴

メリット

デメリット

アクリル塗料

発色が良く、カラーバリエーションが豊富

比較的低コストで施工可能

手頃な価格

多彩な色選びが可能

耐久性がやや低め

セラミック塗料

高耐久で美観が長持ち

汚れや色あせにも強い

長寿命

メンテナンス回数が少なくて済む

価格が高め

モルタル仕上げ

自然な風合いを演出

左官による仕上げで、個性ある外観が可能

自然素材の美しさ自由度が高い

ヒビ割れが生じやすく、定期的な補修が必要

レンガ・タイル仕上げ

高級感があり、耐久性・耐候性に優れる

デザイン性も高い

耐久性が高くメンテナンスが少ない

施工費が高い

重さによる負担がある

それぞれの仕上げには特有の質感や印象があり、住まいのスタイルに応じた選択が不可欠です。デザイン性だけでなく、将来的なメンテナンス性や耐久性も考慮して、バランスよく選びましょう。

施工前には、サンプルや実際の施工事例を参考にしながらイメージを具体化すると失敗が少ないです。

耐久性・コストの比較

外壁仕上げを選ぶ際には、耐久性とコストのバランスをしっかりと考えなければなりません。耐久性が高い仕上げほど長期間メンテナンスが不要になりますが、その分初期費用が高くなる傾向にあります。

主な外壁塗料の種類ごとの耐用年数・1㎡あたりの単価相場は以下のとおりです。

塗料の種類

耐用年数の目安

価格相場(1㎡あたり)

アクリル系

約5~8年

約1,000~1,800円

ウレタン系

約7~10年

約1,500~2,500円

シリコン系

約10~15年

約2,000~3,500円

フッ素系

約15~20年

約3,500~5,000円

無機塗料

約20~25年

約4,000~6,000円

たとえば、フッ素系や無機塗料は耐久性が高く、長期間にわたって美しさを保つことができますが、価格は高めです。一方で、アクリル系やウレタン系塗料は初期費用が安いものの、定期的に塗り直しが必要となるため、コストがかさむことになります。

住宅スタイル別の選び方

住宅スタイルによって適した外壁仕上げは異なり、和風の家には漆喰やモルタル仕上げがよく合い、ナチュラルで落ち着いた印象を演出してくれます。一方で、洋風の家にはレンガやタイル仕上げがぴったりで、華やかさや高級感を際立たせることが可能です。

モダンな家なら、シンプルなラインとマットな質感、または金属調の仕上げが調和し、洗練された印象に仕上がります。

このように、住宅のスタイルにふさわしい仕上げを選ぶことで、建物全体に統一感が生まれ、より魅力的な外観に仕上げることができるでしょう。

▼合わせて読みたい▼
【2024年最新版】外壁塗装の人気色TOP10|大和市の人気色もご紹介

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

人気の組み合わせとデザイン

人気の組み合わせとデザイン

外壁塗装やリフォームを行う際、模様や仕上げの組み合わせによって、家の印象は大きく変わります。単色仕上げでは出せない奥行きや立体感を生み出すことで、住まいの魅力を引き立ててくれるのです。

それでは、人気の組み合わせや個性的なアレンジ、そして景観との調和について紹介します。 

定番の組み合わせ

多くの住宅で採用されているのが、上下や左右で色を切り替えるツートンカラーのデザインです。たとえば、1階部分を濃いめのブラウン、2階部分を明るめのベージュにすることで、安定感と明るさのバランスが取れた落ち着いた印象になります。

また、凹凸のある壁面にグラデーションをかけることで陰影を引き出し、深みのある外観に仕上がります。

このような定番の組み合わせは、飽きが来にくく、周囲との調和も取りやすい点が魅力です。さらに、屋根や玄関ドアとのカラーコーディネートを意識すると、住宅全体の統一感がより一層高まります。

個性的なデザイン

他の家と差別化を図りたい場合は、質感や仕上げを変えることで個性を演出できます。部分的にレンガ調のタイルを使ってアクセントを加える方法や、塗り壁の一部に木目調パネルを取り入れるなど、素材のミックスでオリジナリティを出すことが可能です。

 さらに、カラーでも冒険ができます。ネイビーやグレー、ブラックなどの濃色を大胆に使ったデザインは、洗練されたモダンな印象を与えてくれるでしょう。ただし、個性的な配色ほどバランスが重要なので、専門家と相談しながら調整すると安心です。

 デザイン性を追求するなら、照明や植栽など外構との一体感も意識すると、より完成度の高い外観に仕上がります。 また、周囲の家との調和をあえて崩すことで生まれるインパクトは、訪れる人の記憶に残る強い印象を残すことができるでしょう。

景観との調和

外観デザインを考えるうえで見落とせないのが、周囲の景観との調和です。自然豊かな場所では、グリーンやベージュなどのアースカラーを使うと、周囲の緑や空と美しく調和します。街なかの住宅地であれば、隣合う家との色合いや建物の高さなども考慮することで、街並みに馴染むデザインに仕上げることができるでしょう。

また、景観条例がある地域では、使用できる色や素材が制限されている場合もあります。そういった点も確認しながら、地域の雰囲気に合った仕上げを選ぶことを意識しておきましょう。

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

外観デザインのグレードアップは「中山建装」におまかせください!理想の外壁を実現するための第一歩を

外観デザインのグレードアップは「中山建装」におまかせください!理想の外壁を実現するための第一歩を

外壁や屋根の塗装は、住まいの印象を大きく左右するだけでなく、防水性や耐久性を保つうえでも重要なメンテナンスです。とくに近年では、色だけでなく質感や模様、仕上げの種類を組み合わせることで、より個性豊かで高級感のある外観を演出する施工が注目されています。多彩な塗料や仕上げ方法を選べば、モダン・ナチュラル・クラシックなど、住宅スタイルに応じた理想の仕上がりを実現できるでしょう。

中山建装」では、大和市を中心に外壁塗装・屋根塗装の施工実績が豊富にあり、デザイン性・機能性・コストのバランスを踏まえたご提案が可能です。 豊富な色見本や仕上げサンプルのご用意はもちろん、施工事例もご覧いただけるため、具体的な完成イメージを持ったうえで塗装を進められます。

「外観をもっと魅力的にしたい」「外壁の雰囲気を変えてみたい」と思ったら、まずは中山建装のショールームへ!またはお問い合わせフォーム・お電話・メールでのご相談も随時受け付けております。 色・模様・仕上げ、すべてにこだわった“あなただけの外壁デザイン”を、ぜひ中山建装と一緒にカタチにしませんか?

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

▼合わせてチェック▼

中山建装塗装専門ショールーム 厚木店

中山建装塗装専門ショールーム 大和店

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-316-225
営業時間9:00~19:00

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

中山建装のホームページへお越しいただきありがとうございます

株式会社中山建装

代表取締役中山 晋吾

会社案内はこちら

地域の方へごあいさつ

代表取締役の中山と申します。
生まれも育ちも厚木で、15歳から塗装業に携わり、はや30年超となります。

お客様からのご依頼に対して私どもが切に願うのが、「当社を信頼して依頼してほしい」ということです。
お客様の理想以上の仕事をしてお返しするのが私たちの仕事です。

そして、完成した作品を見た時にお客様から自然とこぼれる笑顔を見れれば、これほど嬉しいことはありません。
スタッフ全員が同じ気持ちで仕事に取り組み、これからもお客様の理想以上の仕事を提供させていただきます。

アクセスマップ

  • 中山建装ショールーム 厚木店
    中山建装ショールーム 厚木店

    〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9
    TEL:046-271-8123 
    FAX:046-271-8122
    営業時間 9:00~19:00

  • 中山建装ショールーム 大和店
    中山建装ショールーム 大和店

    〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西2丁目7−6
    TEL:046-271-8123 
    FAX:046-271-8122
    営業時間 9:00~18:00

神奈川県厚木市妻田区自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら
神奈川県大和市自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら

Information〜日々の記録を更新してます!〜

一覧はコチラ

中山建装のホームページをご覧の皆様へ 工場・倉庫の省エネ塗装をお考えの方へ
外壁・屋根塗装専門店中山建装のこだわり施工プラン

お見積・資料請求はこちらから

0120-316-225営業時間 9:00~19:00

お問い合わせフォーム

中山建装 大和市厚木市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店
株式会社中山建装
中山建装ショールーム 厚木店

〒243-0217 神奈川県厚木市三田南2-21-9

フリーダイヤル:
0120-316-225
TEL:046-271-8123
FAX:046-271-8122

中山建装ショールーム 大和店

〒242-0008 神奈川県大和市中央林間西2丁目7−6

フリーダイヤル:
0120-316-225
TEL:046-271-8123
FAX:046-271-8122