大和市で申請するともらえるお金がある?外壁塗装の助成金とは?
地域密着、丁寧施工がモットーの
代表取締役の中山です!
外壁塗装は助成金を上手に活用しましょう。「大和市で外壁塗装をお得にできる方法はないか?」と模索中の方もいるかもしれません。
大和市では、外壁塗装に関連する補助金や助成金が用意されています。外壁塗装に関する費用をすべてカバーできませんが、自己負担は軽くなるのです。ただ「ある」としても、どのような内容かわからないと、申請もスムーズにできません。自分は給付される条件があるのか?と不安な方もいるでしょう。
「大和市には外壁塗装で給付金がある」という情報だけで突っ走り、申請時点で「対象ではない」といわれると徒労でしかありません。そこで今回のお役立ちコラムでは、大和市で申請するもらえるお金や外壁塗装の助成金についてくわしくお話しします。
外壁塗装は高額です!だからこそ補助金・助成金情報のチェックは必須!
大和市で外壁塗装をする場合、高額費用がかかります。30坪の住まいで外壁塗装をすると、100万円以上かかる場合も多々あるほどです。
資金に余裕がある方なら、心配ないでしょう。ただ、日々の生活だけでも節約しているなら、必要な工事でも簡単にはできません。貯金をするとしても限界はあります。その際、助けになるのが国や自治体からの補助金や助成金です。大和市の場合は「大和市不燃化・バリアフリー化改修工事費補助金」「既存住宅の断熱改修工事への補助」などがあります。
大和市不燃化・バリアフリー化改修工事費補助金
- 令和7年度の申請受付:令和7年4月21日(月曜日)より開始
- 工事費の1/2 上限10万円
※破風を含めた軒先改修工事だと上限20万円
不燃化というワードに注目した方もいるかもしれません。不燃化とは、防火性能がない部分を、防火性能のあるものへの交換や改修を指しています。
「なぜ不燃化」が大和市で必要なのでしょうか?大和市では災害に対して強い街づくりを推進しているからです。過去の事例や被害から見られるように、大地震が発生した際、被害が拡大する要因の1つに火災があります。
日本は世界的にも地震が多い国です。そのため耐震性に関する規制は高く設定されています。各住宅メーカーでも、耐震性を高めるために研究開発を行っているのです。ただ、地震で倒壊しなくても、その後に発生する火災はどうでしょうか?地震による破損や移動や転倒によって火災が発生する場合もあります。津波によって火災が生じる場合もあるのです。停電が復旧後、通電で出火する場合もあります。住まいが地震によって倒壊を免れても、延焼で燃えてしまうと意味がありません。
このような問題を想定して、大和市では、補助金や助成金を設けて対策に乗り出しているのです。その中で、外壁塗装に関して「不燃塗料などに塗り替える」という工事内容が給付対象に含まれています。
対象が外壁塗装に限らない補助金や助成金もある
大和市で申請するともらえるお金は、外壁塗装に限定しなければ他にも複数あります。そもそも大和市不燃化・バリアフリー化改修工事費補助金における不燃化塗料も、対象の1つでしかありません。
他にも軒天や破風板、雨戸やシャッター、耐熱ガラスへの交換などさまざまな工事内容が給付対象です。また、バリアフリー化と名称に付いているように、バリアフリーを検討している方も対象です。居住空間の段差の解消や手すりなどに活用できます。
住まいの老朽化や、家主の高齢化、または将来を考えたうえで、バリアフリー化を検討中の方もいるでしょう。両方を同時期にするならまとまった資金が求められます。補助金や助成金があれば、自己負担を軽減できるのです。その他、大和市では既存住宅の断熱改修工事への補助や耐震関係の改修でも予算が付いていますのでチェックしてみてください。
▼合わせて読みたい▼
【2025年最新版】大和市の二重窓&外壁塗装の補助金制度まとめ!
既存住宅の断熱改修工事への補助
- 申請期間:令和7年(2025年)4月1日(火曜日)から令和7年(2025年)12月26日(金曜日)
- 補助率:補助対象経費1/3
- 戸建て住宅:120万円/戸が上限 玄関ドアは上限5万円/戸
- 集合住宅(個別・全体):15万円/戸 玄関ドアは上限20万円/戸
大和市では環境省「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」を活用することで、補助金によるサポートを行っています。大和市内の既存住宅に関して「断熱改修工事費用の一部を補助する」という内容です。
断熱改修を前提とした「窓ガラス」「断熱材」「玄関ドア」でも高性能建材と呼ばれるようなものに対して、購入費用をサポートしてくれます。戸建て住宅だけではなく、マンションやアパートのような集合住宅も対象としています。
ただし、製品は自由に決められてはいません。環境省「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助(既存住宅の断熱リフォーム支援事業)」の補助対象製品(未使用品)に限定されているのです。対象製品も公表されているためチェックしてみてください。補助対象製品はこちらの公益財団法人北海道環境財団のホームページで確認できます。
断熱塗料はOK?
外壁塗装にはさまざまな塗料があります。中には断熱性能を備えた塗料もあるのです。「断熱改修工事費用の一部を補助する」とのことですから「断熱塗料による外壁塗装もOKでは?」と考える方もいるかもしれません。
大和市の公式ホームページでは「補助対象となる高性能建材」は記載されています。ただ、断熱塗料による外壁塗装については記載されていません。そのため、断熱塗料による外壁塗装は対象外の可能性が高いといえるのです。この点に関して、大和市に直接確認してみてください。
大和市木造住宅耐震改修工事費等補助金制度
- 耐震補強工事費の1/5と工事監理費用等の1/2の合計 上限は50万円まで
大和市では木造住宅を対象に、簡易耐震診断を実施しています。建物の安全性を判定することで、耐震補強工事が必要か不要か客観的に判断できるのです。
簡易耐震診断に関して、精密診断の費用を一部補助しています。また、耐震補強工事に対する補助金も出ているのです。
対象となる工事は「基礎・柱・梁・筋交い・耐力壁の補強」さらに屋根の葺き替えによる軽量化も耐震改修工事に含まれています。
▼合わせて読みたい▼
【2025】大和市で使える外壁塗装の補助金&助成金一覧
外壁塗装に対する助成金や補助金は大和市不燃化・バリアフリー化改修工事費補助金
外壁塗装に関連して、大和市で申請するともらえるお金は、令和7年4月6日現在「大和市不燃化・バリアフリー化改修工事費補助金」に限られています。また、自由に塗料を選べるわけではありません。あくまで不燃化という目的があるため、不燃塗料しか選択肢がないため注意してください。
ただ、通常、不燃塗料で外壁塗装をすると高額な施工費が求められます。耐久性や耐熱性も高いですし、劣化もしにくい塗料なので高機能塗料といえるのです。通常ではなかなか手を出せない塗料といえるかもしれません。大和市の補助金や助成金を活用すると、自己負担額が少なくて済むのです。
今後外壁塗装が対象となるリフォーム補助金や助成金が出る可能性もある
今後、外壁塗装も対象となるリフォーム補助金や助成金に予算がつくかもしれません。令和7年4月6日時点では不燃化塗料だけですが、他の塗料でも対象になる可能性はあるのです。
よくあるのは空き家のリフォーム補助金があげられます。空き家をリフォームして定住する方を対象に、助成金を支給する取り組みは他の市で見受けられるのです。その助成金は外壁塗装に活用できます。
基本的に補助金や助成金の募集は、期間や予算が決められているのです。また、大和市なら「大和市で住民登録しており、工事対象となる建物がある」「大和市の施工業者による施工」「市税を滞納していない」などの条件が定められています。「各条件を満たしていることが証明できる書類」も用意しなければなりません。
リフォーム関連の補助金や助成金は早い者勝ち!スピーディーな申し込みがお得にできる最大のコツ!
リフォーム関係の補助金や助成金は人気があり、すぐに予算上限になる場合があります。そのため検討している方は、チャンスを逃さないように、大和市の公式ホームページをチェックしてみてください。早めの準備が成功の鍵を握るのです。
また、地元密着の外壁塗装業者なら補助金や助成金の情報を持っています。多くのサポートをしていることも多く、申請で失敗するリスクも抑えられるのです。業者が決算期の場合、独自の割引サービスをしている場合もあります。お得に外壁塗装をしたいなら、情報収集は欠かせません。地元密着業者にも相談しながら、賢く外壁塗装をしましょう。
▼合わせて読みたい▼
大和市民必見|不燃化バリアフリー化改修工事費補助金や外壁塗装の助成金情報
外壁塗装の補助金活用なら「中山建装」にお任せください!お得にリフォームを実現するチャンスです!
大和市では、令和7年度より「不燃化・バリアフリー化改修工事費補助金」など、住まいの安全性や快適性向上を目的とした補助金制度が用意されています。外壁塗装に関しても、不燃塗料を用いた塗装工事であれば補助対象となるため、通常は手の届きにくい高性能塗料を採用する絶好の機会です。施工費の1/2(上限10~20万円)を市が補助してくれる制度は、自己負担の軽減につながります。
ただし、補助金の申請には細かな条件や提出書類が必要で、期間内の申請・審査・交付決定が不可欠です。そこで頼れるのが、地元密着で数多くの申請サポート実績をもつ中山建装です。「中山建装」では外壁塗装のご提案だけでなく、補助金申請の流れや必要書類のご案内、行政とのやり取りまで丁寧にサポートいたします。
補助金を活用した外壁塗装のご相談は、お問い合わせフォーム、メール、電話、またはショールームへのご来店にて「中山建装」までお気軽にご連絡ください。 外壁塗装をより安心・お得に行いたい方は、今こそチャンスです。
▼合わせてチェック▼ |